グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の妖精パーティの解説をしています。妖精パのおすすめ編成やキャラ紹介、立ち回りのポイント、妖精パーティへの対策方法などを紹介しています。グラクロの妖精パ編成の際に是非御覧ください。
他のパーティの解説記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パーティ解説おすすめ記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
最新キャラの情報はこちら!
1/31~ 『神之塔』コラボ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ウレック・マジノ | ![]() 蓮梨花 | ||||
![]() ジュ・ビオレ・グレイス | ![]() 真田ユリ・ザハード | ![]() ザハード(データ) |
妖精PTってどんなパーティー?
![妖精パーティのおすすめ編成や対策を紹介!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
妖精パーティーの特徴
- ランスロットやLRキングで通常のPvPでも戦える
- コスト制限のあるカオスバトルで特に強力
- LRキャラで高闘級
- ステ増加も強力で耐久力も有り
- 攻撃&バフ不可や石化で妨害も可能
- 戦技で防御関連を大幅に減少
Point! | キング、グロキシニア、バン、ディアンヌと妖精パと相性の良いLRキャラが多いです。 |
---|
妖精パーティの編成例
おすすめのパーティ編成
エレイン高火力パーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備 | |||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
Point! | 各キャラのステ増加が強力で先攻を取ることができれば、バンとランスロットで壊滅を狙えます。 |
---|
立ち回りのポイント
初ターンはバンで火力を出せる
戦技でのステ増加が強力な編成なので、1ターン目は強奪で更にステを上げたバンの全体火力で壊滅的なダメージを与えられる。最初に単体札で洞察の印も付与しておくと良い。
Point! | 相手がエスタロッサを編成している場合は、戒禁でバフを解除されて火力が下がってしまいます。エスタロッサ相手には強奪をしてランスロットの全体札で火力を出しましょう。 |
---|
ランスロットは2ターン目に活躍
1ターン目はバンで十分な火力を出せるので、2ターン目に繋げやすい。ランスロットの全体札は残しておいて、"貫く矢"で貫通率を上げた2ターン目に全体札を使って壊滅させられる。
Point! | グロキシニアを編成している場合は、同キャラの札を複数枚使ってしまうと戒禁で攻撃関連が30%も減少して、ダメージを与えられなくなってしまうことに気を付けましょう。 |
---|
闘級飯で先攻を取ろう
LRキングやランスロットの高闘級を活かして先攻を取るのが理想。後攻になると耐久の低いエレインが倒されてしまい火力を出しにくくなってしまう。
▶全料理レシピ一覧妖精パーティへの対策方法
先攻を取るのがおすすめ
ランスロットやLRバン、キングで先攻を取る妖精パが主流のため、基本的には先攻を取るのが有効。闘級を盛りやすい大罪や人間で先攻を取って1ターン目に大ダメージを与えると良い。
おすすめパーティ解説 | |
---|---|
![]() | ![]() |
バフやデバフ解除が刺さりやすい
エスタロッサの戒禁はバンの強奪での火力アップを防げる。LRキングの石化やLRバンの強奪、LRグロキシニアの攻撃&バフ不可に対してデバフ解除が有効。
ログインするともっとみられますコメントできます