お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて

0


x share icon line share icon

【グラクロ】ラグナロクパーティのおすすめ編成や対策を紹介!【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】ラグナロクパーティのおすすめ編成や対策を紹介!【七つの大罪】

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のラグナロクパーティの解説をしています。ラグナロクパのおすすめ編成やキャラ紹介、立ち回りのポイント、ラグナロクパーティへの対策方法などを紹介しています。グラクロのラグナロクパ編成の際に是非御覧ください。

目次

他のパーティの解説記事
PvP最強パーティー紹介|現在のPvP環境は?の画像魔神不明不明人間パーティのおすすめ編成や対策を紹介!の画像人間PvP最強パーティー紹介|現在のPvP環境は?の画像大罪
妖精人間パーティのおすすめ編成や対策を紹介!の画像ラグナロクPvP最強パーティー紹介|現在のPvP環境は?の画像女神人間パーティのおすすめ編成や対策を紹介!の画像必殺
パーティ解説おすすめ記事
PvP最強パーティー紹介|現在のPvP環境は?
PvP最強パーティ
対抗戦おすすめパーティ
対抗戦パーティ

最新キャラの情報はこちら!

7/24~ 聖戦フェスLR進化実装
魔神王不完全な支配
魔神王
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム

ラグナロクPTってどんなパーティー?

ラグナロクパーティーの特徴

  • PvPや対抗戦で活躍しているパーティ
  • └カオスバトルでも活躍
  • 特徴"ラグナロク"のシナジーが強力
  • └種族不明とのシナジーも強い
  • 高いスキル火力で敵を攻撃できる
  • 戦技によるステータス増強が強力
  • ステータスや性能を補える聖物が重要
Point!必殺技に頼らずスキルで敵を倒していけるのが特徴です。

種族不明のシナジーが強い

不明パーティのおすすめ編成や対策を紹介!
不明パーティについてはこちら!

特徴"ラグナロク"で種族不明のキャラが増えてななしの不明サポートを活かせるようになった。不明キャラとシナジーのあるラグナロクキャラが多く、ラグナロクだけでなくコラボキャラなどの不明キャラとも組み合わせれるようになっている。

ラグナロクパーティの編成例

バルドルパーティ

メインサブ
ヘルヘル テュールテュール バルドルバルドル ななしななし
おすすめ装備
生命鉄壁生命鉄壁鉄壁鉄壁鉄壁生命鉄壁

ヘルの逆光で生存しやすく、HPを削られるとテュールの戦技で大ダメージを与えられる編成。ダメ軽減が少ない相手にはバルドルの反撃でも大ダメージを出せる。後攻から戦える編成だ。

代用候補

ミリム・ナーヴァ最強の証
ミリム・ナーヴァ
ディアンヌラグナロク
ディアンヌ
ラフタリア尚文の剣
ラフタリア
ホーク大洋の悪童
ホーク

カオスバトルラグナロクパーティ

メインサブ
ヘルヘル スカジスカジ ディアンヌディアンヌ マトローナマトローナ

カオスバトルで活躍

ステータスUPの戦技や聖物でヘルの火力を活かせる編成。カオスバトルはコスト制限があるので日によって、水着ディアンヌやフレイヤ、マーリンなどがおすすめだ。

対抗戦でおすすめのパーティ編成

メイン
ヘルヘルテュールテュールバルドルバルドルディアンヌディアンヌ
メイン
ヘルヘルトールトール ディアンヌディアンヌ エリザベスエリザベス
メイン
ヘルヘルミリム・ナーヴァミリム・ナーヴァ マーリンマーリン トールトール
メイン
バルドルバルドルラフタリアラフタリアフレイフレイホークホーク
Point!マーリンやミリムを編成した不明パの形も強力です。

立ち回りのポイント

後攻から一発逆転を狙う

一発

ダメージを受けているとテュールの戦技で与ダメが大幅に上がるので後攻から火力を出せる。ヘルの逆光や単体札3枚でのデバフ解除+回復、ヘルの全体2枚でのデバフ解除で対応力が高く耐久しやすい。

Point!相手編成次第ではバルドルの反撃でも大ダメージを出せます。相手の攻撃を牽制することもできるので被ダメージを抑えることにも繋がります。

回避飯がおすすめ

基本的には先攻を取るのが難しい編成なので、回避飯を使うのがおすすめ。回避飯を使うことで、初ターンで倒されることが減るので後攻からの攻めに最適だ。

全料理レシピ一覧

ラグナロクパーティへの対策方法

バフ解除もおすすめ

バフ解除でヘルを対策できる。逆光さえ解除してしまえば倒すことができるので、バフ解除して速攻撃破を狙おう。キング&ディアンヌの石化でバフを解除するのも強力だ。石化で解除狙う場合は、旧リュドシエル恩寵の石化無効に注意しましょう。

Point!旧リュドシエル恩寵がついている場合はテュールやバルドルに逆光を発動させて石化して倒しましょう。石化札でHPを削りきったった場合も逆光付与後に石化が入るので次の攻撃で倒せます。

バルドル対策には構え解除

バルドルの構えが厄介なので構え解除をできると戦いやすい。構え解除して単体攻撃で1体ずつ確実に倒していくと良い。

装備で被ダメを抑える

不屈や心眼装備でクリティカル対策がおすすめ。クリダメが痛烈なキャラが多いので、クリティカルさえ封じられたらダメージを抑えられる。

Point!クリティカルを抑えた場合でもヘルの切削でダメージを受けてしまうので短期決着を狙いましょう。

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×