七つの大罪グランドクロス(グラクロ)の【リオネスの光】予言の騎士 トリスタンの評価や性能をまとめています。予言の騎士トリスタンのスキル・必殺技、使用感も紹介しているので、グラクロでトリスタンを使う際の参考にしてください。
最新キャラの情報はこちら!
| 11/20~ アンケートガチャ |
|---|
リオネスの光トリスタン |
同名キャラの記事はこちら
リオネスの光トリスタンの評価と性能

リオネスの光トリスタンの評価点
※SSS,SS,S+,S,A+,A,B,C,D,圏外の10段階
| 総合評価 | 最強ランク | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10(仮) | ![]() | ||||||||
| 高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適正 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
みんなのトリスタンの評価は?
リオネスの光トリスタンの性能解説
グラクロ初の2属性持ち
トリスタンは光&闇属性で登場。両属性の効果が発動するので、光属性のダメージ減少と闇属性の与ダメージ増加がどちらも発動する。種族も女神と魔神の2種族で、特徴〈黙示録の四騎士〉持ちと様々な編成で活躍できる。
アビリティでアタッカー性能アップ
アビリティで攻撃関連を50%も上げて、攻撃時に対象のクリティカル防御を80%無効にできる。アビリティ使用後の次のターン開始時には、"黄昏の契約"が付与されて全ステ20%と与ダメ110%増加する。トリスタンで敵を戦闘不能にすればアビリティを再使用可能。
| Point! | アビリティの効果は2ターン続くので、"黄昏の契約"と効果が重なり2ターン目はより強力です。"黄昏の契約"は1回受けるダメージを1に固定効果もあるので耐久も上がります。 |
|---|
サポート性能も高い
魔神族、女神族、<黙示録の四騎士>の基本ステを最大20%増加、受けるダメージを最大60%減少、受けるダメージが最大HPの70%を超えないようにできる。編成しておくだけでもサポーターとして優秀だ。
| Point! | エリザベス&メリオダスのように1回のみ直前のHPで復活するので、場持ちもしやすいです。 |
|---|
リオネスの光トリスタンの性能まとめ
トリスタンの入手方法・分類
スキルのかんたんまとめ
![]() | スキル1:星の瞬き 【ランク3効果】 単体の敵に攻撃力の500%の黎明ダメージを与える。 |
![]() | スキル2:符呪“地獄の到来” 【ランク3効果】 すべての敵に攻撃力の390%の黄昏ダメージを与える。 |
![]() | 必殺技:光と闇の摂理 【Lv1効果】 自分に黄昏の契約を付与し、すべての敵に攻撃力の400%の黎明ダメージを与える。 |
![]() | 特殊戦技:光と闇の王子 戦闘に参加している特定の味方一人につき、その味方の基本ステータスが5%ずつ増加し、自分のすべてのステータスが5%ずつ増加する。 戦闘開始時に自分に黎明の祝福を付与する。 自分が黎明の祝福と闇の権能にかかっている状態で味方のターン開始時に自分に黄昏の契約を付与する。(1回) 自分が戦闘不能になると、戦闘不能になる直前のHPで復活する。(1回) 自分がスキルを使用して敵を戦闘不能にすると、自分に黄昏の契約を付与し、アビリティのクールタイムをリセットする。 ※特定の味方:魔神族、女神族、<黙示録の四騎士> ※黎明の祝福:基本ステータス+20% 特定の味方が受けるダメージ-60% 特定の味方が敵のターンに敵のスキル使用によって受けるダメージが最大HPの70%を超えない ※黄昏の契約:すべてのステータス+20% 与えるダメージ+110% 敵のターンに敵のスキル使用によって受けるダメージを1に固定してダメージを受けると解除 ※反射効果によって戦闘不能になると復活せずに発動回数のみ減少、同じ効果を持つバフにかかっている場合、特殊戦技が先に発動 ※特定の味方が受けるダメージ:(30/30/40/40/50/60)%(必殺技レベルに応じて変化) ※最大HPのX%を超えない:(80/70/70/70/70/70)%(必殺技レベルに応じて変化) ※黄昏の契約の与えるダメージ:(70/70/90/90/100/110)%(必殺技レベルに応じて変化) 発動条件: ![]() ![]() |
![]() | アビリティ:光輝と深淵 自分に2ターンの間、闇の権能を付与する。 ※闇の権能:攻撃関連能力+50% 自分がスキルを使用してクリティカルダメージが発生すると、対象のクリティカル防御を80%無効にする。(クールタイム:3ターン) 発動条件: ![]() ![]() |
リオネスの光トリスタンのステータス
トリスタンのステータスと順位
URLv100、超覚醒6、必殺Lv1、聖物込みで、装備・通常コスチュームを除いた状態でのステータス・闘級です。
(※)実装済みのキャラ342体の中での順位です。
▶全キャラ闘級&ステータス一覧サブステータス
超覚醒★6、衣装抜きのステータスです。
| 貫通率 | クリ確率 | クリダメージ |
|---|---|---|
| 111 | 119 | 140 |
| 忍耐率 | クリ耐性 | クリ防御 |
| 83 | 96 | 118 |
| 再生率 | 回復率 | HP吸収率 |
| 42 | 112 | 12 |
| 貫通率 | 与えるダメージの一定数値を固定ダメージにする数値。 |
|---|---|
| クリ確率 | クリティカルが発生する確率を増加させる数値。 |
| クリダメージ | クリティカルダメージを増加させる数値。 |
| 忍耐率 | 受けるダメージの一定数値を固定ダメージにする数値。 |
| クリ耐性 | 攻撃を受けるときにクリティカル確率を減少させる数値。 |
| クリ防御 | 攻撃を受けるときにクリティカルダメージを減少させる数値。 |
| 再生率 | 一定ターンごとに減少したHPの一定量を回復する数値。 |
| 回復率 | HPを回復するときの回復量の増加数値。 |
| HP吸収率 | ダメージの一定数値をHPに吸収する数値。 |
リオネスの光トリスタンのおすすめ装備
おすすめのセット装備
| 装備セット | セット効果 |
|---|---|
+ ![]() 猛攻4 + 会心2 | ・攻撃力+20% ・クリティカルダメージ+20% |
+ ![]() 生命4 + 鉄壁2 | ・HP+20% ・防御力+20% |
生命か猛攻から選択
アタッカーとしての性能が高いため、猛攻で火力を上げるのがおすすめだ。PvPで闘級を上げたい場合は生命鉄壁が最適だ。
おすすめの装備オプション
| 腕輪・指輪 | 首飾・耳飾 | 腰・ルーン |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 防御力 クリ防御 | HP |
生命鉄壁で闘級を上げたい場合はすべて基本ステータス。不屈や会心は防御部分をクリ防御にして、他の部位は基本ステータスを上げると良い。
トリスタンのスキル・必殺技・特殊戦技
スキル1:星の瞬き
![]() | ランク1: 攻撃単体の敵に攻撃力の200%の黎明ダメージを与える。 |
|---|---|
ランク2: 攻撃単体の敵に攻撃力の300%の黎明ダメージを与える。 | |
ランク3: 攻撃単体の敵に攻撃力の500%の黎明ダメージを与える。 |
| 効果説明 | |
|---|---|
| 黎明 | クリティカル確率2倍増加 自分の最大HPの30%の追加ダメージ 黄昏の契約にかかっている状態でスキル使用時に与えるダメージ+100% |
スキル2:符呪“地獄の到来”
![]() | ランク1: 攻撃すべての敵に攻撃力の180%の黄昏ダメージを与える。 |
|---|---|
ランク2: 攻撃すべての敵に攻撃力の270%の黄昏ダメージを与える。 | |
ランク3: 攻撃すべての敵に攻撃力の390%の黄昏ダメージを与える。 |
| 効果説明 | |
|---|---|
| 黄昏 | 貫通率5倍増加 黎明の祝福および闇の権能1個につき、与えるダメージ+50% |
必殺技:光と闇の摂理
![]() | 【Lv1効果】 自分に黄昏の契約を付与し、すべての敵に攻撃力の400%の黎明ダメージを与える。 |
|---|---|
| 【1Lvあたりの効果上昇量】 40% Lv.2~すべての敵のバフ効果を解除 |
| 効果説明 | |
|---|---|
| 黎明 | クリティカル確率2倍増加 自分の最大HPの30%の追加ダメージ 黄昏の契約にかかっている状態でスキル使用時に与えるダメージ+100% |
| 黄昏の契約 | すべてのステータス+20% 与えるダメージ+110% 敵のターンに敵のスキル使用によって受けるダメージを1に固定してダメージを受けると解除 ※与えるダメージ:(70/70/90/90/100/110)%(必殺技レベルに応じて変化) |
| バフ解除 | キャラに付いた有利な効果(青いアイコン)を解除する。 |
特殊戦技:光と闇の王子
![]() | 戦闘に参加している特定の味方一人につき、その味方の基本ステータスが5%ずつ増加し、自分のすべてのステータスが5%ずつ増加する。 戦闘開始時に自分に黎明の祝福を付与する。 自分が黎明の祝福と闇の権能にかかっている状態で味方のターン開始時に自分に黄昏の契約を付与する。(1回) 自分が戦闘不能になると、戦闘不能になる直前のHPで復活する。(1回) 自分がスキルを使用して敵を戦闘不能にすると、自分に黄昏の契約を付与し、アビリティのクールタイムをリセットする。 ※特定の味方:魔神族、女神族、<黙示録の四騎士> ※黎明の祝福:基本ステータス+20% 特定の味方が受けるダメージ-60% 特定の味方が敵のターンに敵のスキル使用によって受けるダメージが最大HPの70%を超えない ※黄昏の契約:すべてのステータス+20% 与えるダメージ+110% 敵のターンに敵のスキル使用によって受けるダメージを1に固定してダメージを受けると解除 ※反射効果によって戦闘不能になると復活せずに発動回数のみ減少、同じ効果を持つバフにかかっている場合、特殊戦技が先に発動 ※特定の味方が受けるダメージ:(30/30/40/40/50/60)%(必殺技レベルに応じて変化) ※最大HPのX%を超えない:(80/70/70/70/70/70)%(必殺技レベルに応じて変化) ※黄昏の契約の与えるダメージ:(70/70/90/90/100/110)%(必殺技レベルに応じて変化) 発動条件: ![]() ![]() |
|---|
アビリティ:光輝と深淵
![]() | 自分に2ターンの間、闇の権能を付与する。 ※闇の権能:攻撃関連能力+50% 自分がスキルを使用してクリティカルダメージが発生すると、対象のクリティカル防御を80%無効にする。(クールタイム:3ターン) 発動条件: ![]() ![]() |
|---|
トリスタンの絆情報
絆ボーナス対象のキャラ
![]() | 〈憤怒の罪〉魔神 メリオダス 【絆効果】攻撃力上昇 |
![]() | 【憤怒の騎士】魔神 メリオダス 【絆効果】攻撃力上昇 |
![]() | 【新たな神話】魔神 メリオダス 【絆効果】攻撃力上昇 |
![]() | 〈豚の帽子〉亭 看板娘 エリザベス 【絆効果】忍耐率上昇 |
![]() | 【リオネス】王女 エリザベス 【絆効果】忍耐率上昇 |
![]() | 【新たな冒険】王女 エリザベス 【絆効果】忍耐率上昇 |
![]() | 【新たな神話】王女 エリザベス 【絆効果】忍耐率上昇 |
親密度・覚醒情報
トリスタンの親密度情報
トリスタンの親密度を上げる料理
| 料理名 | 材料 | 主な入手先 |
|---|---|---|
牛の香草(ハーブ)焼き | 熟成された肉塊 香草(ハーブ) トリュフ | 【C1】バーニャの村 |
覚醒によるステータス上昇量
| ★1 | HP+1800 | クリティカル耐性+2% | 回復率+3% |
|---|---|---|---|
| ★2 | 攻撃力+360 | 防御力+144 | クリティカルダメージ+10% |
| ★3 | HP+2400 | 再生率+2% | クリティカル防御+5% |
| ★4 | 攻撃力+480 | 防御力+192 | クリティカル確率+4% |
| ★5 | HP+3000 | 忍耐率+3% | HP吸収率+2% |
| ★6 | 攻撃力+600 | 防御力+240 | 貫通率+6% |
超覚醒によるステータス上昇量
| ★1 | HP+6250 | クリティカル耐性+9% | 回復率+9% |
|---|---|---|---|
| ★2 | 攻撃力+180 | 防御力+160 | クリティカルダメージ+20% |
| ★3 | HP+8750 | 再生率+30% | クリティカル防御+9% |
| ★4 | 攻撃力+540 | 防御力+480 | クリティカル確率+15% |
| ★5 | 貫通率+15% | クリティカルダメージ+10% | クリティカル防御+9% |
| ★6 | 攻撃力+360 | 防御力+320 | HP+12000 |
トリスタンのプロフィール
プロフィール

| レア度 | UR | 種族 | 女神 |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | 属性 | 光 闇 |
| 年齢 | 16歳 | 誕生日 | 5/2 |
| 身長 | 175cm | 体重 | 60kg |
| 血液型 | AB | CV | 村瀬歩 |
ログインするともっとみられますコメントできます