七つの大罪(グラクロ)の<第118話>「記憶の意味」赤ゴウセル戦攻略をまとめました。ゴウセルの弱点や、攻略適正キャラなども紹介しています。<第118話>「記憶の意味」赤ゴウセル戦攻略の参考にしてください。
記憶の意味戦で抑えるポイント

- 攻撃使用不可スキルが厄介
- 攻撃スキルが封じられるため、デバフ付与攻撃が有効
- 特殊戦技の自動回復/デバフ解除によってHPを回復
- 自分はゴウセルを使用できない
Point | ガランを所持しているプレイヤーはパーティに編成しよう。特殊戦技の戒禁でゴウセルの動きを大幅に封じることができるぞ。 |
---|
キング系のキャラが必須

このクエストでは、キング系のキャラクター1体を必ずパーティに編成しなくてはならない。デバフ解除/回復役として活躍できる妖精王キング(怠惰の罪)を採用するのがおすすめだ。
「おすすめ必須キャラ」 | |
---|---|
![]() キング | ・回復役として活躍 ・石化(ターン開始時には解除されるが)でバフ効果をリセット ・属性相性が良くアタッカーとしても有効 |
ゴウセルのステータスとスキル
ゴウセルのステータス
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 120 | 8,507 | 4,746 | 211,083 |
---|
スキル・特殊戦技
コインゴウセルと同じスキル
![]() | スキル1:記憶の矢 【ランク3効果】 すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与え、2ターンの間攻撃スキルを使用不可にする。 |
![]() | スキル2:侵食の矢 【ランク3効果】 すべての味方のスキルをランクアップさせて、3ターンの間基本ステータスを20%増加させる。 |
![]() | 必殺技:瘡蓋の記憶 【Lv1効果】 すべての敵に攻撃力の350%のダメージを与え、必殺技ゲージを3個減少させる。 |
Point! | 敵キャラのゴウセルはよく目にするコインゴウセルとほぼ同じもの。敵は1体&スキル使用回数2回増加のため、ランクアップスキルを重ねて発動してくるので、とても厄介だ。 |
---|
追加の特殊戦技
![]() | トリック 【効果】 キャラがダメージを受けなかった場合、次のターン開始時にすべての味方の攻撃力が10%増加する。(5回まで、攻撃を受けるとリセット) |
![]() | 自動回復 【効果】 キャラにかかっているデバフ効果を解除する度に、減少したHPの10%を回復する。 |
![]() | スキル使用回数増加 【効果】 スキルの使用回数2回増加。 |
![]() | デバフ解除 味方のターンに、自分にかかっているデバフ効果が解除される。 |
Point! | デバフ解除&自動回復によりHPが回復していく。中途半端に攻撃をしてもダメージが入らないので、攻撃をする際は一気に攻めることを意識しよう! |
---|
記憶の意味(ゴウセル)攻略の適正キャラ
記憶の意味(ゴウセル)超適正キャラ
SSランク「最適性キャラ」 | |
---|---|
![]() | ・対ゴウセル最適性キャラ ・ランクアップをすると特殊戦技「戒禁」により、石化付与 ・ガラン・ゲームにより、デバフ効果を受けない ・属性相性も良く、増幅によるダメージ増加も狙える |
記憶の意味(ゴウセル)適正アタッカー
Aランク「適性アタッカー」 | |
---|---|
![]() エリザベス | ・増幅によるダメージ増加 ・デバフ解除/硬化の付与による忍耐率アップ ・必殺技が突進による大ダメージ ・属性相性◯ |
Bランク「妥協ライン」 | |
![]() メリオダス | ・高火力デバフ攻撃スキル2つ所持 ・必殺技が弱点単体攻撃 ・属性相性も等倍 |
![]() キング | ・ランク1から出血デバフ攻撃持ち ・構えで相手ターンにダメージを与えることも可能 ・特殊戦技でダメージを受けた次のターンに15%HPを回復 ・属性相性◯ |
![]() バン | ・ランク1からのデバフ攻撃持ち ・必殺技が単体/必殺技ゲージ減少 ・属性相性◯ |
![]() ヘルブラム | ・単体攻撃火力が高い/必殺技ゲージ減少可能 ・石化(ターン開始時には解除されるが)でバフ効果をリセット ・必殺技でバフ解除が可能 |
記憶の意味(ゴウセル)適正サポーター
Sランク「最適性サポート」 | |
---|---|
![]() キング | ・回復役として活躍 ・石化(ターン開始時には解除されるが)でバフ効果をリセット ・属性相性が良くアタッカーとしても有効 |
Aランク「適性サポート」 | |
![]() アーサー | ・基本ステータス30%UPで、火力と耐久どちらも上昇可能 ・バフを付与できるため、リバースエリザベス/ガランと相性抜群 ・デバフ攻撃も所持 |
Bランク「妥協ライン」 | |
![]() マーリン | ・凍結でランク1からバフ解除が可能 ・デバフ攻撃も所持 |
![]() | ・必殺技ゲージ減少スキル持ち ・必須枠のキングと相性が良い |
記憶の意味の攻略パーティ1
ゴウセルメタパーティ
この編成はゴウセルを完全にメタとしたガランを中心としたパーティ。ガランの特殊戦技「戒禁」を利用してゴウセルの動きを止めつつ、デバフ持ちアタッカーのヘルブラムで攻撃をしよう!
攻略手順・ポイント
ゴウセルが自ら石化される

敵のゴウセルはランクアップスキルを発動してくれるため、自動的に石化状態となる。石化状態になると、その後は動くことができないため、相手ターンが終了となる。
攻撃使用不可も受けない

「ガラン・ゲーム」で「デバフ効果封じ」を付与しているため、攻撃使用不可スキルも受けない。スキルによるダメージは少ないため、必殺技だけをマークしよう。
必殺技ゲージ減少で完封勝利

ゴウセルの必殺技ゲージがMAXになったら、ヘルブラムのゲージ減少スキルで阻止しよう。必殺技のみでのダメージが主となるので、ここさえ気をつければ負けることはない。
あとは攻撃を続けるだけで勝利

基本的には必殺技の発動だけ注意をして攻撃を続ければ勝つことができる。
記憶の意味の攻略パーティ2
ゲージ減少コントロールパーティ
攻略パーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() ゲージ減少 アタッカー | ![]() 必須枠 ヒーラー | ![]() ゲージ減少 シールド | ![]() 妖精族HP増加 |
代替案パーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() ゲージ減少 アタッカー | ![]() 必須枠 ヒーラー | ![]() ゲージ減少 シールド | ![]() HP回復 サブ枠 |
このパーティはマーリンのシールドで攻撃不可スキルを避けつつ、必殺技ゲージ減少スキルでゴウセルに必殺技を打たせない立ち回りをするコントロール型のパーティだ。こちらは必殺技ゲージを貯めてまとまったダメージを狙いにいこう。
攻略手順・ポイント
マーリンのシールドを付与

初ターンはマーリンのシールドを付与しよう。シールドによって、攻撃不可スキルが通らず、次のターンも通常の攻撃スキルを使用することができる。
ゴウセルの必殺技ゲージを減少させる

次にゴウセルの必殺技ゲージを減少させよう。必殺技ゲージを減少させることができれば、こちらが先に必殺技を打てるので優位に立つことができる。
必殺技の発動で大ダメージを与えよう

相手の必殺技を抑制しつつ、こちらの必殺技ゲージを貯めてまとまったダメージを狙おう。
記憶の意味の攻略パーティ3
ガラン不使用デバフ攻撃パーティ
このパーティはデバフ攻撃スキルを主軸として戦うパーティだ。メリオダス/アーサーのデバフ攻撃と必殺技のダメージで与えて勝つことをコンセプトとしている。
Point! | 必殺技ゲージ増加の料理を食べよう!マーリンの戦技と合わせて必殺技ゲージが2個増加。必殺技が早く打つことができ、有利に動けます! |
---|
攻略手順・ポイント
初動はカード整理

最初のターンはゴウセルの攻撃使用不可スキルに備えてカード整理をしよう。通常攻撃スキルをランクアップさせてデバフ攻撃にしておくと次のターンにも攻撃することができるぞ。
ゴウセルより先に必殺技が打てる

必殺技ゲージ増加料理&マーリンの特殊戦技で2ターン目には必殺技を打つことができる。必殺技は攻撃使用不可スキルのデバフを受けないので、発動可能だ。
ステータス増加付与で大ダメージ

アーサーのスキル"王の剣"でステータスを上げて大ダメージを狙おう。"王の剣"はランクアップをさせてからの発動が好ましいが、敵の残りHPによってはランク1からの発動で勝負を決めに行っても良い。
ログインするともっとみられますコメントできます