鳴潮(めいちょう)におけるオークの庭のギミック攻略です。囚われし者の倒し方、対局、チェス、トリプルチェスで勝つ方法、下層の宝箱の取り方、地下の行き方、彩魔絵を掲載しています。鳴潮オークの庭が知りたい方は参考にしてください。
オークの庭の場所・入り方
ブナ半島の中央にある
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
オークの庭は、リナシータ地域の右上に位置するブナ半島の中央にある。
▶リナシータのエリアの攻略と解放条件オークの庭の上から探索するのがおすすめ

オークの庭は、中が迷路のように入り組んでいる。壁上りやソアーを利用してオークの庭の上から探索するのがおすすめ。
▶ソアーの入手方法と使い方囚われし者の対局の勝ち方と報酬
囚われし者には強力なバフが掛かっているので、まずはバフを解除してから挑みましょう。
▼バフの解除方法黒のコマを1列に配置する

囚われし者のボードゲーム「トリプルチェス」は、コマをお互いに1マスずつ動かして列を作れば勝利だ。黒のコマが自分のコマとなっているので、黒のコマを1列に配置するのを目指そう。
対局の勝利手順の一例
順番 | 手順 |
---|---|
① | 下のコマを左下に移動 |
② | 中央のコマを上に配置 |
③ | 上のコマを左上に配置 |
④ | 左上のコマを中央に配置 |
⑤ | 左下のコマを左に配置 |
上記の手順でコマを移動させれば、囚われし者との対局に勝利することができる。
対局に勝利すると戦闘が発生

囚われし者との対局に勝利すると戦闘が発生する。通常の状態では囚われし者には強力なバフが付与されているため、まずは後述する方法でバフの解除を目指そう。
対局することで実績を解除できる
実績 | 条件 |
---|---|
囚われし者の空に | 囚われし者を倒す |
真理の限界 | トリプルチェスで勝つ |
人工知能 | トリプルチェスで10回負ける |
囚われし者の指輪 | 囚われし者が守るすべての宝物を獲得する |
囚われし者との対局や探索で実績を解除できる。それぞれ星声を5個ずつ獲得でき、囚われし者との対局は、勝敗にかかわらず何回でも行える。
▶実績一覧囚われし者のバフの解除方法
- 黒のコマを動かして扉を開ける
- 扉の先にあるデバイスを操作
- バフ解除アイテムは部屋の中を探す
黒のコマを動かして扉を開ける

盤面にあるマスの先にはそれぞれ扉があり、黒のコマが置かれた先にある扉が開く。対局中にコマの位置を維持したまま離れることで、その先になる扉の探索が可能となる。
▼各扉の開け方はこちら扉の先にあるデバイスを操作しよう

黒のコマを配置して扉を開けたら、探索モジュール「スキャン」を使用して扉の先にあるデバイスを操作しよう。これにより、囚われし者のバフを解除できる。デバイスがない場合でも宝箱があるので、全ての扉を進むのがおすすめ。
Tips! | デバイスは全部で4つ存在します! |
---|
バフ解除アイテムは部屋の中を探す

デバイスの操作に必要なアイテムは、デバイスがある部屋に配置されている。隠されているものもあるので、周囲のギミック解除や敵の撃破を行おう。
囚われし者の扉の開け方
黒いコマを置いた方角の扉が開く

囚われし者と対局する部屋では、黒いチェスを置いた方角の扉が開く。扉の先には、宝箱や囚われし者のバフを解除できる装置があり、対局中でも離れることができるので探索してみよう。
全方角の扉の開け方
方角 | 開け方 |
---|---|
北 | |
北東 | |
東 | ![]() |
南東 | |
南 | ![]() |
南西 | ![]() |
西 | |
北西 | ![]() |
オークの庭下層の宝箱の取り方
囚われし者の北東の扉を開けて向かう
まずは、囚われし者のギミックで北東の扉を開こう。突き当りの部屋に向かい、ぬいぐるみパンチで地面を破壊すると宝箱がある部屋に行くことができる。穴には音匣もあるので併せて入手しておこう。
北東の扉の開け方
オークの庭でできること
中央で囚われし者と対局ができる

オークの庭の中央で、囚われし者とチェスのようなボードゲームで対局できる。イベント「彼方へと繋がる潮痕」のクリア条件の1つとなっているため、攻略しておこう。
▶彼方へと繋がる潮痕の攻略彩魔絵を3つクリアすると音匣が出現

オークの庭には、中央、左上、右上の頂上にそれぞれ彩魔絵がある。3つともクリアすることでムービーが発生し、音匣が出現する。
▶彩魔絵の攻略方法とポイント|彩りのない世界音匣が3つと風のレイルが出現

ムービーが発生後、オークの庭の上に風のレイルが出現する。風のレイルは、ソアーを起動するとスタミナに関係なく飛ぶことができるので、周囲を飛びながら音匣を3つ集めよう。
▶音匣の場所一覧|マップチェッカー中央にはガチャ石が入った宝箱がある

中央の頂上にある彩魔絵の下には宝箱がある。中身はガチャを引くことができる唱喚の渦模様(ガチャ石)が入っているので、忘れずに入手しておこう。
地下にも探索できるポイントがある
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
オークの庭は地下もあり、北東側から侵入することができる。
地下には秘宝の地がある

オークの庭・下層を進むと秘宝の地があり、秘蔵を5つ獲得できる。探索進捗も進むため宝箱は回収しておこう。
▶秘宝の地の進め方鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るVer2.1最新情報まとめ

フィービーガチャ情報

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
フィービー武器(光のハルモニア)

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
テーマイベント&任務情報
「老人と魚と海」が開催中!

任務情報
新ボス&新音骸情報
ホロタクティクス | ||
---|---|---|
![]() | ||
新音骸 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新エリア情報
新恒常コンテンツ
イベント情報
イベント | 内容 |
---|---|
![]() | 2月13日(木)~ 3月27日(木) 航海イベント |
![]() | 2月13日(木)~ 3月27日(木) ログインイベント |
![]() | 2月20日(木)~ 2月27日(木) 音骸素材2倍イベント |
![]() | 2月20日(木)~ 3月10日(月) マルチパルクールイベント |
![]() | 2月27日(木)~ 3月13日(木) 戦闘イベント |
![]() | 3月6日(木)~ 3月27日(木) エリア戦闘イベント |
![]() | 3月13日(木)~ 3月27日(木) 探索依頼イベント |
![]() | 3月20日(木)~ 3月27日(木) 育成素材2倍イベント |
ログインするともっとみられますコメントできます