サモンズボードにおける三魔女シスターズが出現するダンジョン『マジックレストラン』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
【2/16更新】オートクリアパーティを追加
エリア情報と初期配置
マジックレストランの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【神】マジックレストラン 「魔女たちの茶会」 |
ボスの属性 | 闇属性 |
エリア数 | 全3エリア |
ドロップ | 三魔女シスターズ |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
ボス戦 | |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- スタンダメージ軽減ソウルでバフ解除を防ごう
- 物理とスキル火力は揃えなくても攻略可能
- HP依存ダメージ編成でも攻略できる
- ボス戦に備えて補助・妨害スキルを用意
- スキル使用不可+攻撃スキルで安定攻略
- ノックバックスキルでギミック対策
スタンダメ軽減ソウルでバフ解除を防ぐ
第1エリアで貰える防御力アップは、ボス戦の特定軽減効果貫通ダメージを耐えるために必要。敵からのスタンダメージスキルや通常攻撃でスタンを取られると、防御バフが解除されてしまうので注意。矢印が少ないキャラは、スタンダメージ軽減ソウルを装備しておくと安全。
物理とスキル火力は揃えなくても攻略可能
第1エリアでは物理ダメージ80%軽減、スキルダメージ80%軽減の能力を持つ中ボスがそれぞれ登場するが、片方のHPを50%以下まで下げるともう一方の敵をHP0にしてくれる。そのためどちらかの中ボス1体を倒せるスキルもしくは物理火力があれば突破できる。
物理火力があると第1エリアは簡単
闇属性の敵を残HP50%以下まで減らすと、火属性のHPを0にした次のターンで自身のHPも0にする。対して火属性の敵は闇属性を戦闘不能にさせると攻撃力アップ状態にして生き残るので、耐久面で突破が難しくなる。そのため物理火力で闇属性の敵を倒すと効率的。
ボス戦に備えて補助・妨害スキルを用意
ボス戦ではHP減少に高威力の全体ダメージやトラップ設置があるので、被ダメージの機会が多い。耐久面で非常に難易度が高いため、回復や敵の行動を阻害できるスキルが必要。
対策一例
補助スキル |
HP回復、HP反転、HP変更、復活 |
妨害スキル |
攻撃・スキル使用不可、スキル使用不可、攻撃力ダウン |
スキル使用不可+攻撃スキルで安定攻略
上記で解説している全体ダメージ&トラップを完封できれば勝機はある。ボスのHPゲージは3本あるので、スキル回転の早いスキル使用不可(5ターン以下推奨)と高威力の攻撃スキルを繰り返そう。
ノックバックスキルでギミック対策
ボスが定期的に外周へ設置する攻撃・スキル使用不可になる柵は、敵にも効果がある。ノックバックで敵を飛ばせば柵に接触するので、2ターンの間攻撃・スキル使用不可状態にできる。これにより、自己バフやHP変更を防ぐことが可能だ。
おすすめモンスター
おすすめの妨害役
5ターン以下 | |||
ウルド | ハロウィンオルキス | ペレドゥル | クリスマスガイエス |
ラルクベルク | パシル | 音速マリア | サルガタナス |
オルキス | 守護者コキュートス | ルルナ | - |
6ターン | |||
お月見セリエ | 正月カスミ | ヴィレッタ | アミュネ |
オニャンコポン | パドヴァール | スィウィト | ソムリエシュスト |
祭りノア | ギュエス | クリスマスサクヤ | スェウ |
発動サイクルが5ターン以下であれば、ボスの全体ダメージ&トラップ設置を完封できる。6ターン発動のキャラを採用する場合は、スキルブーストソウルの装備やアイテムを利用する必要があるので運に左右される。初心者ならSPガチャやドロップで手に入るウルドがおすすめ。
攻略班のクリアパーティ
パーティ一覧 | |
---|---|
▼アニバラルグ編成(オート) | ▼運命少女編成 |
▼庵編成 | ▼イリゼ編成 |
アニバラルグ編成(オート)
サブの代用キャラ
HP依存ダメージ/ダメージ無効 | |||
マルティウス(★6) | ミナギ(★6) | シャインレオルグ | 玉村たまお |
TP集め要員として、HP依存ダメージやダメージ無効スキル持ちを入れよう。ただし第1エリアではアニバラルグが敵側へ接近するように、矢印が少ない対象のキャラを選ぼう。
編成のポイント
第1エリアでは闇属性の敵のHPを50%以下まで減らして、割り込みで火属性の敵を倒してもらう配置に調整しよう。ボス戦ではTP集めとスキル回転が大事になるので、HP依存ダメージとスキル共鳴柱を持つヴェルダンディが活躍できるなおTPソウルは全員に装備させよう。
運命少女編成(HPタイプ)
編成のポイント
交換とドロップキャラのみで編成。マルフィーザの高倍率トラップを利用してボスを攻略していく。サルガタナスはチェーン2ndで攻撃・スキル使用不可を発動できるので、足並みを揃えられるシャルルマーニュを採用している。
クリア動画
庵編成(攻撃タイプ)
編成のポイント
庵の自動発動トラップを利用して各エリアを攻略していく。ボス戦ではハロウィンオルキスのスキル使用不可を利用して、全体ダメージとトラップ設置の発動そ防いでいる。庵のLSだとHP70%で火力が上がるので、HP100%回復を行えるパークスを採用している。
クリア動画
イリゼ編成(ディフェンスタイプ)
編成のポイント
HP依存ダメージ強化倍率の高いイリゼをリーダーに採用。ヴェルダンディの特性にはスキル共鳴柱があるので、HP依存ダメージをコピーさせて威力を上ている。ボス戦ではトラップ設置と全体ダメージが厄介なので、オニャンコポンのスキル使用不可で完封している。
クリア動画
第1エリア(30ターン制限)
モルガーナのHPを50%以下にすると安全
闇属性のモルガーナは残HP50%以下まで削ると、火属性のアルチーナのHPを戦闘不能させた上で自身も戦闘不能になってくる。アルチーノの場合はモルガーナ撤退後に自己バフを発動させて生存するので、回復スキルなど充実していない耐久が厳しい。
中ボスの行動はターンごとに入れ替わる
アルチーノかモルガーナのどちからランダムで行動が始まり、次のターンではもう片方がスキルを発動する。1ターンごとに発動者が変わるので、どちらが直前にスキルを使ったかは把握しておこう。特にモルガーナのスキルは耐えられない威力なので、こちらの回避を優先して立ち回ろう。
防御力アップは維持しよう
開幕で付与される防御力アップは、ボス戦で使われる一部のダメージを耐えるために必要。味方の防御バフ上書きするか、スタンを取られて解除されないように注意しよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 中ボスは盤面固定十字列にスキルダメージ |
隙を衝かれた後 | プレイヤーの残HPを20%減少&50ターンの間防御力アップ |
モルガーナが 残HP50%以下 | アルチーナのHPを減少(戦闘不能) |
上記の次ターン | モルガーナはHP減少(戦闘不能) |
アルチーナが 残HP50%以下 | モルガーナのHPを減少(戦闘不能)&30ターンの間攻撃力アップ |
通常スキル(アルチーナ)
構え | スキル効果 |
---|---|
二方紅天 | 十字2列に火属性24000防護貫通かつバリア破壊スキルダメージ |
二方重熱 | 周囲マスにノックバック+火属性24000防護貫通スキルダメージ |
無方衛紅 | 全体にスタンダメージ&闇属性16000防護貫通スキルダメージ |
通常スキル(モルガーナ)
構え | スキル効果 |
---|---|
二方喜顔 | 左右2マスに闇属性99999防護貫通スキルダメージ 上下2マスに闇属性99999防護貫通スキルダメージ (矢印方向に攻撃) |
四方哀顔 | 斜め4マスに闇属性99999防護貫通スキルダメージ |
第2エリア(15ターン制限)
各自2回ずつ倒そう
敵全体が復活状態になるので、それぞれ復活後に再度撃破しよう。特に難しいエリアでは無いので、ボス戦に備えてスキル溜めをしておこう。
ボス戦(30ターン制限)
能力 | スキルバリア(2回)、飛行 |
HP | 推定1億×3本 |
HP減少後に回復や妨害の準備をしよう
先制攻撃で残HP1%に強制的に変更されるが、以降は5ターンおきに同様のスキルを使ってくる。HPを変更された2ターン目に全体に16800防護貫通ダメージ、盤面には十字列の20000ダメージトラップが来るので、耐久する場合は前もって回復しておこう。
防御力アップは維持させよう
HP変更と同時に飛んでくるダメージは、第1エリアで付与された防御力アップのおかげで被ダメージを1に抑えられる。防御バフが無いと1発で1500ダメージを受けてしまうため、復活を利用して攻略する場合は再発までに攻略できる火力が必要になる。
全体ダメ&トラップはスキル使用不可が有効
「三方闇夜の構え」後の全体16800ダメージ+20000ダメージトラップが厄介。移動も制限されてしまうので、スキル使用不可で発動を阻止する戦い方がおすすめ。5ターン毎に来るのため、スキルブーストソウルやアイテム込みで、発動ターン数を少ない味方で対処しよう。
自己バフ後の通常攻撃が危険
「三方必殺の構え」後はボスの攻撃力が1ターンの間大幅にアップした上で盤面移動を行うが、通常攻撃の威力は耐えられない。発動時にボスの矢印が上方向に向いてると回避が難しい運要素もあるので、その場合は戦闘不能になっても大丈夫なキャラを壁にしよう。
ノックバックで敵を柵に当てよう
「全方歪顔の構え」後に2ターンの間攻撃・スキル使用不可になる柵を外周に設置するが、ボスに効果がある。敵にも効果がある柵なので、ノックバックスキルで飛ばしてスキル発動を止められる。これにより、自己バフやHP変更を防ぐことが可能だ。
立ち回り一例
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | プレイヤーに30ターンの間回避シールを付与 ボスは30ターンの間クリティカル率がアップ |
隙を衝かれた後 | プレイヤーの残HPを1%に変更&全体に闇属性1500×4連続特定軽減効果貫通スキルダメージ |
HPゲージ切替後 (1回目のみ) | プレイヤーに3ターンの間攻撃力ダウン |
プレイヤー全員のバフ効果に反応? | プレイヤーに1ターンの間攻撃・スキル使用不可 |
条件不明 | プレイヤーの残HPを1%に変更&全体に闇属性1500×4連続特定軽減効果貫通スキルダメージ |
プレイヤーが 2体以下 | プレイヤーのHPを0にする |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 無方落雷 | 十字2列にスタンダメージ |
② | 三方闇夜 | 全体に闇属性16800防護貫通スキルダメージ&十字列範囲20000防護貫通ダメージトラップを設置&(上or下or左or右)2マスにスキルダメージ |
③ | 全方歪顔 | 盤面外周に2ターンの間攻撃・スキル使用不可になる柵を設置(2ターン継続)&周囲マスに闇属性スキルダメージ (※柵は敵味方に効果がある) |
④ | 三方必殺 | ボスは1ターンの間攻撃力アップ&盤面移動 |
⑤ | 無方不笑 | プレイヤーの残HPを1%に変更&全体に闇属性1500×4連続特定軽減効果貫通スキルダメージ |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます