スルアランの塔 第8層の攻略方法とおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】スルアランの塔 第8層の攻略方法とおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】スルアランの塔 第8層の攻略方法とおすすめキャラ

サモンズボードにおける塔ダンジョン『スルアランの塔 第8層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、攻略の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

他の階層攻略
スルアランの塔 第9層の攻略方法とおすすめキャラ第9層 攻略スルアランの塔 第10層の攻略方法とおすすめキャラ第10層 攻略方法

▶スルアランの塔 攻略情報まとめ

エリア情報と初期配置

スルアランの塔 第8層のエリア詳細

出現ダンジョンスルアランの塔 第8層
ボスの属性水属性
エリア数全4エリア
制限ディフェンスタイプ禁止

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
第3エリアボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • ボスのHPは推定6億×2本もある
  • ボスは呪いを付与して倒せる
  • 火力押しならトラップやスキルダメで攻略
  • 火力ゴリ押しなら攻撃シールかアイテムを用意
  • 最大HP100%減少割り込みはブロックで対応
  • 通常スキルのHP減少対策に回復スキルを用意
  • ボスの通常攻撃は回避率アップスキルで対応

ボスは呪いを利用して倒せる

ボスは一定周期で高倍率の攻撃力アップ状態になるので、攻撃力依存でダメージを与えられる呪いのデバフ効果が有効。スキルで呪いを付与できるキャラの用意と、能力「呪い攻撃」持ちによる通常攻撃でデバフの持続ターン数を延長させよう。

呪い攻撃Lv3持ちがいると安定する

呪い攻撃Lv1〜2までは通常攻撃時に一定確率で呪いの持続ターンを延長できるが、Lv3持ちのキャラで攻撃すると確定で持続ターン数が延長される。スキルの付与倍率が低い場合は効果ターン数の持続は必須なので、呪い攻撃Lvが高いキャラを編成しよう。

▶呪い攻撃Lv3持ちはこちら

トラップやスキルダメでゴリ押し攻略も可

ボスは物理ダメージ軽減の能力があるので、スキルダメージなら通る。しかしボスのHPは推定6億×2本あり、味方は15ターンの間攻撃シール状態。攻撃シールを味方に付与できるキャラを利用して早めにデバフを解除させるか、攻撃アイテムを複数個出せる味方が欲しい。

HP100%減少対策にブロックスキルを用意

ボスはHPゲージが切り替わった際の割り込みスキルで、プレイヤー3体に最大HP100%減少ダメージを与えてくる。HPを0にされると戦闘不能になるので、ブロックスキルで肩代わりしてもらい、HP減少を耐えよう。

長期戦になる場合は回復スキルも欲しい

ボスは通常のスキルで最大HP50%減少を使ってくるが、HP49%以下の状態で受けると戦闘不能になってしまう。HP回復とブロックスキルを併用して、HP減少スキル対策をしよう。

ボスの通常攻撃は回避率アップで対応

ボスは攻撃力アップ状態でなくても、通常攻撃の威力が10000ダメージを超える。移動後の矢印で攻撃されるパターンが多いので、どうしても耐えられない場合は回避率アップスキル持ちも編成しよう。

おすすめモンスター

おすすめの妨害役

呪い付与

スキル火力に自身が無い人は、呪いスキルを利用してボスを倒そう。呪いスキル持ちの多くは「呪い攻撃」の能力も持っているが、呪い攻撃のLvが低い場合はLv3のキャラも編成しよう。

▶呪い攻撃Lv3持ちはこちら

おすすめの補助役

アイテム効果アップ(攻撃力アップ)

火力ゴリ押し編成に活用できる攻撃アイテムの特性持ち。ボスはHPゲージ切替時にアイテム効果を消してくるので、設置したままで済むダメージトラップ持ちをフィニッシャーに起用すると良い。

攻撃シール

ボス戦の開幕で付与される20ターンの攻撃シールを、味方の攻撃シールで短いターン数に上書きする戦略。効果が切れた後は攻撃力アップを活かせるので、火力押しの攻略が可能になる。

攻略班のクリアパーティ

呪い編成

リーダー
スキルダメージ
妨害
呪い付与
輔助
ブロック/回復
アタッカー
スキルダメージ
オラージュのアイコンオラージュアラのアイコンアラ花嫁カティのアイコン花嫁カティハザンのアイコンハザン

編成のポイント

道中を倒せる火力枠、ボス戦の呪いとブロックスキル持ちを用意しよう。敵からの攻撃を受けないことが前提となるが、リーダースキルの強化対象外でも妨害・補助役を入れる編成でもクリアできる。

攻略のポイント

ボスをアラの呪いを付与して攻略する編成。再登場時のHP100%減少は、花嫁カティのHP50%ブロックをで耐えている。アラの場合は呪い倍率が低いので3ターンでHPを削りきれるが、他の呪いスキル持ちを入れる場合は呪い攻撃の能力で持続ターンを増やそう。

クリア動画

レムゥ火力押し編成

リーダー
ブロック付与
アタッカー
トラップ
特性枠
攻撃アイテム
補助
回避UP/回復
レムゥのアイコンレムゥシュストのアイコンシュストサトゥルヌスのアイコンサトゥルヌスクリスマスフラマのアイコンクリスマスフラマ

攻略のポイント

攻撃力アップが無効化されてしまうので、特性「アイテム効果アップ」の攻撃力強化アイテム持ちを2体入れてトラップの火の底上げを狙っている。第2段階目の登場時に最大HP100%減少が来るので、レムゥのブロックスキルで耐えている。

クリア動画

第1〜3エリア(10ターン制限)

第1エリア
第2エリア第3エリア

近い敵から各個倒そう

第1〜3エリアの敵は毎ターンスキルを使ってくるので、こちらの攻撃が追いつかないと耐久面で厳しい。第1と第2エリアを突破する前には敵を1体残してターンを稼ぎ、スキルを発動できる状態にしておこう。

ボス戦(20ターン制限)

能力物理ダメージ50%軽減
光属性ダメージ50%軽減
HP推定6億×2ゲージ

四方から囲っていれば安全

ボスの斜めスキルダメージが強力なので、ボスを囲むように立ち回ろう。十字方向のいずれかで矢印が出るタイミングがあるので、通常攻撃も避けられるように味方は密集は避けよう。

攻撃バフを発動した時に呪いを付与

先制攻撃時の割り込みと、「一方追撃の構え」後のスキルでボスは攻撃力アップ状態になる。呪いを利用して攻略する場合は、6ターン毎の攻撃バフ中に呪いを付与しよう。スキルのターン数だけでは削りきれない場合は、呪い攻撃持ちの通常攻撃で持続ターン継続を狙おう。

回復&ブロック状態で1回目を倒そう

HPゲージが切り替わって再登場した時の割り込みスキルで、プレイヤー3体をランダムで選んで最大HP100%減少を行う。1本目のHPゲージを削る前にできるだけHPを回復しておき、かつHP減少を耐えるためにブロック状態になってから撃破しよう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーに20ターンの間攻撃シールを付与
ボスは2ターンの間攻撃力アップ状態
隙を衝かれた後プレイヤーに20ターンの間攻撃シールを付与&強化効果とアイテム効果を解除
HPゲージ切替時プレイヤーを3回選択して最大HP100%減少&全体の強化効果とアイテム効果を解除
プレイヤーが
2体以下
全体に最大HP100%減少

通常スキル

構えスキル効果
三方水銛上4マスと左上〜右下列に水属性30万スキルダメージ
下4マスと左上〜右下列に水属性30万スキルダメージ
右4マスと左上〜右下列に水属性30万スキルダメージ
左4マスと左上〜右下列に水属性30万スキルダメージ
(十字のうち矢印がある方向に攻撃)
四方水掛斜め全列に水属性150万スキルダメージ
三方水銛上4マスと右上〜左下列に水属性30万スキルダメージ
下4マスと右上〜左下列に水属性30万スキルダメージ
右4マスと右上〜左下列に水属性30万スキルダメージ
左4マスと右上〜左下列に水属性30万スキルダメージ
(十字のうち矢印のある方向に攻撃)
無方転移ボスは盤面移動&プレイヤーに最大HP50%減少
四方水掛斜め全列に水属性150万スキルダメージ
一方追撃ボスは1ターンの間攻撃力アップ&プレイヤーに20ターンの間復活不能状態

※番号順にスキルをループします

サモンズボード関連記事

サモンズボード攻略TOP

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
高難易度ダンジョン
サイレイダーの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×