プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『プラナムの魔窟 最下層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン攻略時の参考にして下さい。

攻略情報まとめ
▼エリア情報と初期配置▼攻略のポイント
▼おすすめキャラ▼クリアパーティ
階層別の攻略
▼第1エリア▼第2エリア
▼第3エリア▼第4エリア
▼第5エリア▼第6エリア
▼ボス戦(進化前)▼ボス戦(進化後)
ユーザー投稿
▼みんなの攻略パーティ-

▶プラナムの魔窟 攻略情報まとめ

エリア情報と初期配置

クリア動画

▼パーティの詳細

出現エリア詳細

出現ダンジョンプラナムの魔窟 最下層
ボスの属性木属性
制限防御アップのみ
エリア数全7エリア

初期配置

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像

エリアごとの配置

第1エリア第2エリア
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
第3エリア第4エリア
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
第5エリア第6エリア
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像
ボス戦
プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 謎解き要素が多い
  • 攻撃バフを使わず火力を出せるLS推奨
  • 第2エリア対策に飛行持ちが有効
  • 進化後ボスは物理攻撃か防護貫通で撃破
  • 進化後は反射で楽に倒せる

謎解き要素に対応しよう

第2~5エリアにかけて、木と火属性のオーラムが登場する。謎解きの答えは木のオーラムを残して、火のオーラムを倒すこと。正しい行動をして中ボス戦までたどり着けば、有利になるバフ付与&厄介なデバフ効果を回避できる。

謎解き対応時のスキル効果

木オーラムを残し
火オーラムを倒す
99ターンの間、反撃とダメージ軽減が付与
木のオーラムを
1体でも倒す
反撃とダメージ軽減が付与されない
火のオーラムを
1体でも残す
プレイヤーに99ターンの間スキル使用不可&スキルターン+99
第3エリアで
闇オーブを残す
プレイヤーのスキル防御力アップ効果を解除

第3エリアだけが特殊で、闇のオーブも倒せると真の解答にたどり着ける。ギミックをスルーしてもボスを攻略することは可能だが、対応できるとスキルダメージ軽減が付与されたままになるので耐久面で非常に心強い。

ギミック対策に無敵や飛行持ちを用意

第2エリアでは上段のオーラム3体が、残り1ターン目で下方向へ突撃してくる。突撃すると毒沼に入ってしまうため、誰かがマスを防がないといけない。このギミック対策として、以下の方法を推奨する。

攻略パターン一例

・飛行を持つ味方で毒沼をへ移動
・ダメージ無効スキルを使って毒沼へ移動

条件発動系のリーダーで編成しよう

第1エリアでは、99ターンの間攻撃シールを付与される。味方の攻撃力アップが効かないので、リーダー倍率を頼るしかない。そのため条件発動で強化できるLSや、トラップ強化、反撃強化のあるリーダーで編成しよう。

ハイカウンターを活かせる

エリア毎のギミックを正しくこなしていくことで、中ボス戦では反撃効果を付与してもらえる。反撃時の威力が高いので、覚醒特性「ハイカウンター」を持つ味方がいれば、効率的にダメージを与えられる。

進化後ボスは物理や防護貫通で攻略

進化後のボスはスキル反射状態になるので、戦い方が限られる。通常攻撃・反撃・連鎖追撃・物理ダメージスキル、もしくは防護貫通ダメージが有効。いずれかを活かせるアタッカーを連れて行こう。

進化後は反射でワンパン攻略も可能

進化後のボスは登場した次のターンで、強力なダメージスキルを使ってくる。敵の攻撃には防護貫通効果が無いため、ダメージ無効+反射スキルで返り討ちが可能。ドロップ入手のスクルド1体で対処できるため、火力に自身がない人は反射による攻略がおすすめ。

おすすめモンスター

おすすめリーダー

攻撃倍率強化

スキル強化

クリダメ
24.5倍
ダメージトラップ
24倍
スキルダメージ
20倍
反撃攻撃力
20倍
シエルのアイコンシエルガイエスのアイコンガイエスウィンフィールドのアイコンウィンフィールドロジェロのアイコンロジェロ
スキルダメージ
7.6倍
HP依存ダメージ
8倍
--
ハザンのアイコンハザンアニバダークネイヴァーのアイコンアニバダークネイヴァー--

第1エリアで攻撃シールを99ターン付与されるので、基本的には攻撃バフは使えない。よって、常時倍率か特殊条件下で攻撃力が上がるリーダーが有効。

おすすめのアタッカー

攻撃系スキル

特性「ハイカウンター」持ち

自己反撃+ハイカウンター
ペルーンのアイコンペルーンフリネーダのアイコンフリネーダルーベルのアイコンルーベル-
ハイカウンターのみ
ムジョルニアのアイコンムジョルニアベルセデリオのアイコンベルセデリオスクルドのアイコンスクルド-

中ボス戦で貰える反撃効果が優秀なので、覚醒特性「ハイカウンター」を持つ味方なら反撃時のダメージを底上げできる。

おすすめの補助役

スキル反射

進化後のボスは反射で倒せるので、攻略が簡単。スクルドはドロップで誰でも入手できるので、覚醒解放まで進めておこう。

ダメージ無効

スキル反射を利用して倒す場合は、ダメージ無効スキルと併用して攻撃を耐えよう。

攻略班のクリアパーティ

アニバダークネイヴァー編成

リーダー
HP依存ダメージ
補助
ダメ無効/反射
能力枠
飛行
ギミック対策
右上・右下矢印
アニバダークネイヴァーのアイコンアニバ
ダークネイヴァー
スクルドのアイコンスクルドガルラーダのアイコンガルラーダリヴァイアサンのアイコンリヴァイアサン

編成・攻略のポイント

道中やボス戦の進化前は、ダークネイヴァーのHP依存ダメージで攻略。進化後は覚醒スクルドのダメージ無効+スキル反射で倒すので、副属性は蒼を装備して被ダメージを上げよう。また第2エリア対策に飛行持ちを2体、第3エリア対策に右上と右下の矢印持ちを入れよう。

クリア動画

シエル編成

リーダーオートダメ物理ダメ共鳴柱
シエルアレスタシャルルマーニュベネディクト

編成のポイント

通常攻撃をメインに攻略していく編成。第2エリアのギミックは、飛行を持つベネディクトと無敵スキルを持つシエルで対応する。

ボス戦の攻略ポイント

ダメージ無効スキルとアイテム生成があるおかげで、耐久自体は難しくない。この編成だと攻略まで時間はかかってしまったが、通常攻撃とシャルルマーニュの物理ダメージスキル+スキル共鳴柱でボスを倒すことができた。

クリア動画

第1エリア(10ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像敵の使用スキルはこちら

Noスキル効果
プレイヤーに99ターンの間攻撃シールスキル防御力アップを付与
敵全体は、2ターンの間スキル使用不可&3ターンの間最大で敵攻撃力×10倍光属性呪い状態
[チェーン]十字列の味方が2ターンの間ダメージ無効&即時HP30%回復
[チェーン]縦横斜め全列の敵に木属性攻撃力×50倍バリア破壊ダメージ[2nd]さらに前方横一列の敵に木属性攻撃力×100倍ダメージ
敵全体を、2ターンの間猛毒にする
味方全体の攻撃力を、3ターンの間2.2倍にする

攻撃バフが使えない

1ターン目に火のオーブ()から攻撃シールを付与されるので、味方の攻撃力アップが無効化されている。ボス戦まで進んでも50ターン以上のシール効果が残っているので、実施的に本ダンジョンでは攻撃バフに頼れない。

スキル防御バフを維持しよう

火のオーブからは、スキル防御力アップの効果も付与される。スキル防御力アップは第3エリアの突撃ダメージを耐えるために必要なので、スタンでバフ効果が解除されないように注意。

第2エリア(6ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像敵の使用スキルはこちら

Noスキル効果
横一列の敵と下方向に突撃
敵全体に攻撃・スキル使用不可、スキル使用不可シールを付与
[戦闘不能速攻]斜め4マスの敵に闇属性攻撃力×10倍物理防護貫通ダメージ
[戦闘不能速攻]斜め4マスの敵に光属性攻撃力×10倍物理防護貫通ダメージ
[戦闘不能速攻]周囲8マスの敵に25ポイントのスタンダメージ
[戦闘不能速攻]十字4マスの敵に火属性攻撃力×10倍物理防護貫通ダメージ
[戦闘不能速攻]十字4マスの敵に木属性攻撃力×10倍物理防護貫通ダメージ

木のオーラムを毒沼に入れない

残り1ターン目になると、盤面上段にいる火と木のオーラムが下方向へ突撃を行う。木のオーラムを毒沼へ入ると消滅してしまうので、移動先の毒マスを防ごう。ただし毒沼は即死級ダメージなので、下記の方法で突破しよう。

攻略パターン一例

・飛行を持つ味方で毒沼をへ移動
・ダメージ無効スキルを使って毒沼へ移動
・地雷を利用して飛行持ちの敵を下段へ飛ばす

地雷で敵を飛ばす方法はテクニックがいるので、おすすめはできない。

スタンスキル持ちを先に倒そう

盤面中央にいる敵()はスタンダメージスキルを使ってくるので、早めに倒しておこう。なお、[戦闘不能速攻]は敵が消滅したら即時発動可能となる効果なので、まとめて敵を倒した方が被ダメージの機会を減らせる。

第3エリア(8ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像敵の使用スキルはこちら

※敵のスキルでは、前が右・後が左方向を指します

Noスキル効果
プレイヤーに8ターンの間攻撃・スキル使用不可を付与&スキルターン+2
[回数制限:1]縦一列の味方と共に、前方向へ25000ダメージで突撃
[回数制限:1]横一列の味方と共に、下方向へ25000ダメージで突撃
[回数制限:1]縦一列の味方と共に、後方向へ25000ダメージで突撃
[回数制限:1]縦一列の味方と共に、前方向へ25000ダメージで突撃
[回数制限:1]縦一列の味方と共に、後方向へ25000ダメージで突撃
上方向へ突撃

パズル要素あるエリア

このエリアは突撃スキルを使う敵を利用して、木のオーラムを毒沼から逃がして、最終的に闇のオーブと火のオーラムを毒沼で倒そう。闇のオーブも倒すことで、中ボス戦の先制割り込みでスキル防御力アップを解除されなくなる。

動かし方一例

第4エリア(10ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像敵の使用スキルはこちら

Noスキル効果
縦一列の敵に25ポイントのスタンダメージ&闇属性攻撃力×10倍防護貫通ダメージ
横一列の敵に25ポイントのスタンダメージ&光属性攻撃力×10倍防護貫通ダメージ
左右1マスにHP100000回復マスを設置&木属性の敵を回復マスへ移動
火&木属性の敵に99ターンの間、100ダメージの毒を付与

光・闇の敵がいるマスへ動かそう

このエリアでは、光と闇属性の敵がいる初期配置マスで味方を待機させることが謎解きの答えとなる。残り2ターン目までに、上記画像の位置まで味方を移動させよう。

第5エリア(7ターン経過でクリア)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像

正しい順番で地雷を踏もう

5種のオーブに正しい順番でスキルを使わせると、木のオーラムが残って火のオーラムのみが消滅する。地雷を利用して火→光→闇→水→木の順で下段へ飛ばそう。

第6エリア(15ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像

ギミックに対応した効果を付与

道中の謎解き要素をミスなく行うことで、先制攻撃時にデバフ効果は受けずにダメージ軽減と反撃効果を付与される。中ボスの攻略高難易度は低いので、貰った反撃を利用すると楽に攻略できる。

中ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃99ターンの間、ボスは攻撃・スキル使用不可シール状態、プレイヤーに99ターンの間反撃&ダメージ軽減を付与
先制攻撃【火のオーラムを残した場合】
プレイヤーに99ターンの間スキル使用不可&スキルターン+99(第3エリア)
先制攻撃【木のオーラムを倒した場合】
※反撃とダメージ軽減が付与されない
先制攻撃【第3エリアで闇オーブを残した場合】
プレイヤーのスキル防御力アップ効果を解除

通常スキル

構えスキル効果
三方蝶魂上4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蝉魂下4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蛍魂右4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蟻魂左4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蟷魂斜め全列に木属性物理ダメージ

ボス戦(進化前/99ターン制限)

プラナムの魔窟 最下層 攻略のおすすめキャラの画像

スキル回避を優先しよう

ボスが「三方~」の構え後に使う4マス範囲のスキルは、スタンダメージ+15000ダメージある。スタンされて反撃&ダメージ軽減効果が解除されると厄介なので、味方は列に並ばず回避を優先しよう。

撃破前は特定のマスから離れよう

進化後のボスは、登場した次のターンで特定のマスに即死級ダメージを放ってくる。進化前のトラップ設置マスと同じ範囲にダメージスキルが飛んでくるので、トラップのないマスに避難してからボスを倒せば問題ない。

ボスの使用スキル

※確認できているスキル効果のみ掲載しています

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃99ターンの間、ボスは攻撃・スキル使用不可状態
1ターン目特定のマスに木属性1000ダメージ&すり抜け500ダメージトラップ設置
残り96ターン特定のマスに木属性2000ダメージ&すり抜け500ダメージトラップ設置
残り92ターン特定のマスに木属性10000ダメージ&すり抜け500ダメージトラップ設置
残HP約30%以下十字2マスにノックバック+木属性物理2000ダメージ&ボスは99ターンの間ダメージ%増加

通常スキル

構えスキル効果
三方蝶魂上4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蝉魂下4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蛍魂右4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
三方蟻魂左4マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性物理15000ダメージ
四方百魂周囲マスにノックバック+木属性物理5000ダメージ
無方融和斜め4マスに木属性ダメージ

ボス戦/進化後

進化のボス

防護貫通や物理で攻めよう

進化後のボスにはスキル反射が付与されるので、通常攻撃・連鎖追撃・反撃を活かした物理攻撃か、防護貫通ダメージで対応しよう。反撃を活かすなら、覚醒特性「ハイカウンター」持ちが特に有効。

固定ダメージスキルに注意

「四方碧華の構え」後は、盤面固定でひし形範囲に防護貫通25000ダメージを与えてくる。ダメージ無効でも効果が無視されるので注意。

同時に弱体効果も付与

ダメージスキル使用後は、1ターンの間ダメージ%増加状態になる。一斉攻撃のチャンスでもあるので、ボスを囲めるように上手く立ち回ろう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
登場時99ターンの間、ボスは攻撃・スキル使用不可状態、ダメージスキル軽減&反射状態
1ターン目特定のマスに木属性の即死級ダメージ
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
四方美花全体に3ターンの間、右回りに矢印を90度回転&周囲マスに配置シャッフル
四方秘誠下4マス・左上・右上1マスに木属性物理ダメージ&すり抜けダメージトラップ設置
四方閃封横二列に、2ターンの間スキル使用不可
四方絶刑斜め4マスにスタンダメージ&木属性物理30000ダメージ
四方碧華盤面固定◇範囲に木属性防護貫通25000ダメージ&ボスは1ターンの間ダメージ%増加
四方閃眠横二列にスリープを付与
四方激情斜め4マスに木属性物理20000ダメージ&すり抜けダメージトラップ設置

サモンズボード関連記事

▶プラナムの魔窟 攻略情報まとめ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新キャラ
リゼロコラボ
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×