掲示板

【LINEモンスターファーム】雑談・質問掲示板【LINEMF】

最終更新: 2025年4月23日 22:10
999+
みんなの最新コメントを読む

LINEモンスターファームに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのブリーダー 6025

同じく無課金初期組でMGは☆6以降じゃないときついな
☆5でも相当上振りすればいくかもしれんけど普通にやってる分にM8~9くらい天井って感じではある
SSR書も全然足りんから3凸で止まってるのとか結構あんだよな・・・

名無しのブリーダー 6024

>>6023
自分も最高でM8なので、語る資格あるかわからんけど上げる価値はあると思うよ。
☆9まで育てると素質強化で10%分好きなステータスに足せるので育て方に幅が広がる。

名無しのブリーダー 6023

ランクmg以上まで上げるのって技登録は当たり前だけどプシュケー使った上限解放の☆6以上は上げてないとやっぱ難しい感じですか?
☆4~☆5じゃ上手く行ってもM7~8が今のところ限界で……

名無しのブリーダー 6022

>>6021
最近始めたばかりって事だから進撃コラボモンスターかもね。
その場合は復刻の可能性は全くわかんないね。
今回は劇場版の宣伝目的だったと思うし。。

名無しのブリーダー 6021

>>6017
結局何が欲しかったんやろな?

名無しのブリーダー 6020

恒常化されても☆5で覚えられる技が実装ボーナスの時に覚えられてない時点で割と引いても困るケース多いけどな
レジーナとか☆4で覚えられる風神剣ほとんどのデュラハン族デフォルトで使えるから登録したとこで感じだし

名無しのブリーダー 6019

>>6017
ちなみに季節限定とかの限定モンスターは今の所追加実績は無いですよ。なのでクジラウスとミツボシソウは基本恒常化しないと思われます。

名無しのブリーダー 6018

>>6017
最近の調べたけど、限定モンスターじゃなければ半年くらいじゃないかな?
今月の終わりにハナヨリダンゴ(とレジーナ)が追加されるかどうか
何故かアシカはもう少し早くて3~4ヶ月みたいね
ただこのペースのままずっと続くかは不明

名無しのブリーダー 6017

はじめたばかりの者なんですが新モンスターの恒常化ってどれぐらいの期間ですか?欲しいモンスターが排出一覧になかったので

名無しのブリーダー 6016

>>6015
結局開幕ブッパが正解だったな。まあ、予想はできた。

名無しのブリーダー 6015

>>6014
今回開始10秒間ダメカットあるから10秒間の間にデバフ撃って解除されたら一気に削れっていう仕様なんやろ
グラスラ前に実装されたモンスに対しての仕様になってるから恐らくは脆弱入れて削れっていう運営のメッセ

名無しのブリーダー 6014

ラブラブセイジンのハートビームの技能力「脆弱Lv2」強いな。
ハートビーム→ハートブレイクのコンボでグランドスラム制せそう。

名無しのブリーダー 6013

>>6010
ステータスを上昇させるスキルじゃないから効果あります

名無しのブリーダー 6012

>>6011
どのレベルの話をするかによるよね。

上位ランカーとかの間だと、色修行を抜くケースも多いと聞く。ただし、下に書いた通り、相当他の手札が揃っている前提で、色修行より必要なアシストカードで手札が埋まる状況が前提となる。

初心者へのアドバイスは、今でも友人、色修行、ライバル最優先で問題ないと思う。極論手持ちに初期カードの色修行でも3凸があれば、レンタル枠を色修行以外に使えるので、積極的に利用すべきと思う。

その中間は状況によるかな。ミリム、アルミンだけ手持ちになくて、それ以外はそこそこ充実しているなら、色修行を抜くのもありかもしれない。

名無しのブリーダー 6011

サクラアートレベルだったら十分使えると思うけどな。オーラ修行の地位が相対的に弱くなってきた理由はトレ性能のインフレが原因だから。他カードのトレ性能との相乗効果があって初めて色修行なくても良いかもってなるわけで。
1体程度の強カードなら色修行は入れた方が無難かな。ただ、修行アップ付きのMRなら話は別かもね。

名無しのブリーダー 6010

ちからセンスなどの能力はステータスがマックスの場合効果はないのでしょうか。教えていただけると幸いです。

名無しのブリーダー 6009

>>6007
横から失礼します。
話の流れはレンタル前提なので、理想的な話では無いような。

名無しのブリーダー 6008

>>6007
そもそもそういう流れであるが、どちらかというと弱い色修行でも一枠入れて手堅く攻める方が現実路線じゃね?

色修行は言ってもオーラ集合に次ぐサイツヨアビリティだからな。それを抜いて余りあるアシカとなると、最新SSRやMRの凸進んだ理想的な構成で固める前提になるから、そっちの方が理想に近いけどね。

手札に1枚でも無凸MRとか入る感じなら、弱くても色修行入れた方がいい。

名無しのブリーダー 6007

別にミリムアルミンあたりの強修行ないなら、オーラ修行はなくてもアリかなと思うけどね。強カードある前提で理想を語り過ぎじゃね?

名無しのブリーダー 6006

>>6005
確かに弱い色修行ならクロースにチェンジでいいかもですね。
個人的にはグラスラでなく、アディションいらないならレンタルはミリアムではなくミリムで良いかと(^^)

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
GW記念キャンペーン情報
キンゾーの入手方法とCP情報まとめ ★3キンゾー(GW限定)
最新モンスター/カード情報
最新アシストカード
最新モンスター
開催中のイベント情報
初心者必見記事一覧
ガチャ情報
便利ツール/おすすめ記事
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
効率育成解説
血統の特徴と戦い方
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ロードオブマスターズ情報
モンスターグランプリ情報
リセマラ情報
秘伝関連情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×