0


twitter share icon line share icon

【LINEモンスターファーム】VSタイラント攻略|デュエルカップ【LINEMF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【LINEモンスターファーム】VSタイラント攻略|デュエルカップ【LINEMF】

LINEモンスターファーム(LINEMF)のVSタイラントについての攻略を掲載しています。また、ラインモンスターファームにおけるデュエルカップの情報やおすすめの攻略方法についても紹介しています。

目次

デュエルカップの解説と報酬

VSタイラントの情報

開催期間3/27(月)〜4/3(月) 14:59
オーラ赤のアイコン
サイズ大きい
地形火山
天候曇り

全ての戦闘で地形と天候が固定されている。地形や天候に合った能力を所持しているモンスターを持っていれば優先的に使いたい。

各GRADEクリア報酬(初回のみ)
ダイヤ50個
ナゲセン2個

各GRADE初回クリアのみダイヤ×50とナゲセン×2を獲得でき、計ダイヤ300個ナゲセン12個となる。2回目以降のクリア報酬は無いので、期間中はGRADEごとに一回ずつ勝利して全ての報酬を手に入れよう。

グレード毎のステータス一覧

ライフちからかしこさ命中回避丈夫さ
E155347329174137174
D332437412337287337
C452585492435421432
B508675617445432512
A601802637468432562
S921999691482443842

グレード毎の特徴

グレード特徴
E中・遠距離技無し
遠距離技無し
D中距離技「のびーるパンチ」追加
遠距離技無し
C中距離技「大ビンタ」追加
遠距離技無し
B能力複数追加
遠距離技無し
A零距離技「ハエたたき」追加
遠距離技無し
S遠距離技「大でこぴん」追加
ステータス大幅UP

各GRADEのおすすめ攻略方法

GRADE「E〜D」の攻略ポイント

タイラントはEでは中・遠距離技が、Dでは遠距離技を所持していない。遠距離で立ち回りつつ、近づいてしまったら吹き飛ばしを利用して再び遠距離に移動しよう。

近距離技「アッパー」に注意

タイラントの近距離技「アッパー」には注意しよう。高いちからから繰り出されるダメージBの技で、被弾してしまうとひとたまりもないため、近距離では立ち回らないようにしよう。

GRADE「C~A」の攻略ポイント

中距離技に「大ビンタ」が追加される。タイラントの低命中を補う命中Bの技で、ダメージも大きい。危険な技であるため、中距離のこの技と近距離のアッパーに気を付けながら、遠距離をメインに立ち回ろう。

GRADE「S」の攻略ポイント

遠距離技「大でこぴん」が追加される。命中こそ低いが、ちから999から繰り出されるダメージBクリティカル率Bのこの技は当たると一発で倒されてしまう危険性もあるため、遠距離で立ち回る際は気を付けよう。

ダメージを抑えるなら零距離

零距離と中距離ではダメージCが最高威力だが、中距離の大ビンタは命中Bと非常に高い危険な技。そのためダメージを抑えるなら零距離がおすすめだ。

回避重視のモンスターがおすすめ

耐久とちからが非常に高いタイラントだが、命中と回避のステータスは高くない。さらに低命中の技が多いため、回避重視のモンスターであればほとんどの技の回避が見込める。諦めず挑み、判定勝ちを狙おう。

モンスターファーム攻略関連記事

初心者記事一覧

育成攻略情報

高グレード育成記事

低レアカード編成での高グレード育成方法

シナリオ攻略一覧

育成シナリオ一覧と評価

便利ツール一覧

モンスター/アシストカード情報

リセマラ/ガチャ情報一覧

この記事を書いた人
LINEMF攻略班

LINEMF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供] LY Corporation コーエーテクモゲームス
[記事編集]GameWith
▶LINE:モンスターファーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
新システム/イベント情報
新モンスター
新アシストカード
便利ツール/おすすめ記事
秘伝関連情報
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
血統毎の特徴と戦い方
効率育成解説
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ガチャ情報
リセマラ情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×