モンハンワールド(MHW)の狩猟笛を装備する際のおすすめスキルを掲載。クエストに挑む際に必須なスキルだけでなく、入れ替え候補もまとめています。モンハンワールド(MHW)の狩猟笛のスキル構成の参考にどうぞ。

狩猟笛の記事一覧
狩猟笛の特徴とおすすめ基準
演奏で味方を強化!
狩猟笛最大の特徴は、演奏による味方の強化だ。攻撃力と防御力UPや耳栓、HP回復などのサポートで狩りを有利に進められる。
スタンの役割も併せ持つ
演奏ができる以外はハンマーと同じ打撃武器。つまり、頭部を殴り続ければスタンを取ることも可能だ。一通りの演奏が終わったらアタッカーになり、合わせてスタンも狙いに行こう。
狩猟笛のおすすめスキル一覧
| スキル名 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 笛吹き名人 | 旋律の効果時間が伸び、演奏の負担軽減で狩猟効率UP。 |
| KO術 | 気絶値上昇による、狩猟効率UP。 |
| 攻撃 | 基礎攻撃力や会心率が上がるため、全ての攻撃で火力UPが見込める。 |
| 渾身 | スタミナゲージ満タン時に会心率UPで火力UPが見込める。 |
| 弱点特効 | 頭部が弱点の場合はスタンを取りつつ、ダメージも出せるので特におすすめ。 |
| スタミナ奪取 | 減気値上昇による、狩猟効率UP。 |
| 匠 | 武器の斬れ味ゲージが上がると、弾かれにくくなる+斬れ味ゲージの火力補正UPが見込める。 |
| 超会心 | 弱点特効などで会心を発生させた時に、火力UPが見込める。 |
| 挑戦者 | 怒り時に攻撃力・会心率上昇による火力UPが見込める。 |
| ひるみ軽減 | マルチで味方の攻撃によるひるみを防ぐことが出来る。 |
| 回避距離UP | 回避距離がUPすることで移動面の性能を補うことができる。 |
狩猟笛の必須スキル
笛吹き名人
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 狩猟笛の旋律効果時間延長、体力回復量上昇率UP |
狩猟笛には絶対に必要なスキル!
笛吹き名人は演奏の効果時間を伸ばす効果があり、演奏の手間を減らすことができる。装備を組む際は必ず笛吹き名人を装備し、絶対に装備し忘れの無いようにすること。
増え吹き名人の詳細はこちらKO術
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 気絶威力1.1倍 |
| 2 | 気絶威力1.2倍 |
| 3 | 気絶威力1.3倍 |
もう一つの狩猟笛必須スキル!
スタンを取る狩猟笛にはKO術が必須。効率よくスタンさせて攻撃の機会を作っていこう。
KO術の詳細はこちら入れ替え候補のスキル
攻撃
| Lv | 効果 |
|---|---|
| Lv1 | 基礎攻撃力+3 |
| Lv2 | 基礎攻撃力+6 |
| Lv3 | 基礎攻撃力+9 |
| Lv4 | 基礎攻撃力+12、会心率+5% |
| Lv5 | 基礎攻撃力+15、会心率+5% |
| Lv6 | 基礎攻撃力+18、会心率+5% |
| Lv7 | 基礎攻撃力+21、会心率+5% |
狩猟笛といえどおすすめ!
サポートメインの武器とはいえ、ずっと演奏しているわけではないので攻撃はあれば嬉しい。優先して付けるスキルではなく、あくまで空いた装飾品枠で付けば嬉しい程度だ。
攻撃の詳細はこちら渾身
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | スタミナゲージが満タンの時、会心率+10% |
| 2 | スタミナゲージが満タンの時、会心率+20% |
| 3 | スタミナゲージが満タンの時、会心率+30% |
狩猟笛との相性は最高
狩猟笛は攻撃時にスタミナを使わない。スタミナは常に満タンなはずなので相性は最高だ。
渾身の詳細はこちら弱点特効
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 有効部位への攻撃時、会心率+15% |
| 2 | 有効部位への攻撃時、会心率+30% |
| 3 | 有効部位への攻撃時、会心率+50% |
頭部が弱点の場合は特におすすめ!
スタンを取る関係上頭を攻撃することになるので、頭部が弱点のモンスター相手にはぜひとも装備していきたい。ただ、そうで無い場合は無理して装備するスキルではなくなる。
弱点特効の詳細はこちらスタミナ奪取
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 減気威力1.1倍 |
| 2 | 減気威力1.2倍 |
| 3 | 減気威力1.3倍 |
よりサポート特化にするならばおすすめ
装備するとスタミナを奪い攻撃チャンスを作りだせるようになる。演奏とスタンだけでなくさらにサポートしたい場合はおすすめ。ただ、古龍種には効果がないので全く意味がないスキルとなってしまう。
スタミナ奪取の詳細はこちら匠
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 武器の切れ味ゲージ+10 |
| 2 | 武器の切れ味ゲージ+20 |
| 3 | 武器の切れ味ゲージ+30 |
| 4 | 武器の切れ味ゲージ+40 |
| 5 | 武器の切れ味ゲージ+50 |
優先度は低いがおすすめ
匠を発動させることで、モンスターに攻撃した際に武器が弾かれにくくなり、切れ味ゲージの火力補正の上昇が見込める。モンスターに効率よくダメージを与えるには、欠かせないスキル。
匠の詳細はこちら超会心
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 会心攻撃時のダメージ倍率を1.3倍に強化する |
| 2 | 会心攻撃時のダメージ倍率を1.35倍に強化する |
| 3 | 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する |
会心率を上げるスキルと併用しよう
超会心は、会心攻撃時の与ダメージを上昇させるスキル。優先すべきスキルではないが、装飾品などで無理なく付けられるようであれば装備しない理由はない。
超会心の詳細はこちら挑戦者
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+4、会心率+3% |
| 2 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+8、会心率+6% |
| 3 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+12、会心率+9% |
| 4 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+16、会心率+12% |
| 5 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+20、会心率+15% |
怒り状態のモンスターに攻撃を叩き込もう
挑戦者は、大型モンスターが怒った際に攻撃力・会心率が上昇するスキル。火力を上げられるので是非発動させたいが、モンスターの攻撃力が上がっている怒り状態では、ダメージをあまり食らわない立ち回りが必要となる。
挑戦者の詳細はこちらひるみ軽減
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 小ダメージ時ののけぞりを無効化 |
| 2 | のけぞりを無効化、しりもちをのけぞりに軽減 |
| 3 | のけぞり・しりもちを無効化 |
マルチ時は必須クラス
マルチだとせっかく頭を殴っているのに、攻撃に巻き込まれて中断されることが多い。快適に狩りをするためにも、ひるみ軽減はぜひとも欲しいスキルだ。
ひるみ軽減の詳細はこちら回避距離UP
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 回避距離がわずかに延長 |
| 2 | 回避距離が延長 |
| 3 | 回避距離が大きく延長 |
余裕があったらつけよう
移動速度上昇の効果が得られる狩猟笛には基本的に必要ないが、あるに越したことはない。無理にはつけず、基本は火力スキルやKO術をつけること。
回避距離UPの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます