オンパロスのボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻略

0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】オンパロスのボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】オンパロスのボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻略

崩壊スターレイル(スタレ)のオンパロスに出現するストーリーボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の情報をまとめています。弱点属性やスキルの詳細、立ち回りのポイントなどを掲載しています。

目次

漆黒の剣、フレイムスティーラーの基本情報

漆黒の剣、フレイムスティーラーの弱点/耐性情報

漆黒の剣、フレイムスティーラー
エネミー名弱点/耐性情報
漆黒の剣、フレイムスティーラー漆黒の剣、フレイムスティーラー【ノーマル】
弱点:氷属性雷属性量子属性
耐性:なし
抵抗:凍結/禁錮/量子もつれ

召喚敵の弱点/耐性情報

エネミー名弱点/耐性情報
壊れた容器壊れた容器 弱点:氷属性雷属性量子属性
耐性:なし
抵抗:行動制限

攻略のポイント

オンパロスのボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻略の画像
  • 召喚する敵をとにかく倒す
  • 広範囲高火力アタッカーがおすすめ
  • 火力が足りない場合は耐久キャラを複数編成

召喚される敵をとにかく倒す

ボスはダメージ軽減を持つほか、召喚した敵を吸収して強力な攻撃を仕掛けてきます。ダメージ軽減も強力な攻撃も召喚する敵を倒すことで弱体化することが可能なので、とにかく召喚される敵を倒していきましょう

広範囲高火力アタッカーがおすすめ

ボスの強力な攻撃を弱体化するにはボスの次の行動までに召喚された敵をできるだけ多く倒す必要があります。そのため、高威力の範囲攻撃を持ったアタッカーがおすすめです。

おすすめアタッカー
マダムヘルタマダムヘルタ 黄泉黄泉 ヘルタヘルタ

火力が足りない場合は耐久キャラを複数編成

フレイムスティーラーは攻撃が苛烈で、一気に倒し切れる火力が無い場合は、耐久力を確保しないとパーティが壊滅しかねません。火力に自信がない場合、耐久キャラを複数編成するのも1つの手です。

おすすめの耐久役の例
アベンチュリンアベンチュリン
高耐久バリア
霊砂霊砂
回復量◎
羅刹羅刹
回復量◎

敵のスキル

漆黒の剣、フレイムスティーラーのスキル

段階1

スキル 効果
それが必要な苦難 「厄災の力」をすべて消費し、味方全体に少量の物理属性ダメージを数回与える。消費された「厄災の力」の層数が多いほど、攻撃の段数がアップする。最後に味方全体に少量の物理属性ダメージを与える。
死の黒雲 指定した味方単体および隣接する味方に物理属性ダメージを与える。
消えゆく運命 味方全体に物理属性ダメージを与える。命中された味方のHPの一部が「侵蝕」に変換される。
交差する道 「壊れた容器」を「共祭」状態にし、数回の行動で「幽冥の弔い」を発動する。
幽冥の弔い 「壊れた容器」と共に「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した後、「壊れた容器」を吸収して自身のHPを回復し、「厄災の力」を獲得する。
悲痛の別れ 「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した時、自身のHPを消費して「壊れた容器」を召喚する。さらに消費したHPが「纏わりつく苦痛」に転換される。この攻撃に召喚された「壊れた容器」が倒されると、追加で自身に物理属性ダメージを与える。自身が再び「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動する時、この攻撃に召喚された「壊れた容器」が自身と共に攻撃を行う。この後、「壊れた容器」は自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に自身は「厄災の力」を獲得する。
冷酷な永別 「ダメージ軽減」を一定層数獲得し、自身の受けるダメージがダウンする。「壊れた容器」が1体倒されるたびに1層を失う。

段階2

スキル 効果
捨つることに涙せず 味方全体に物理属性ダメージを与える。すべての「厄災の力」を消費し、追加で少量の物理属性ダメージを数回与える。消費する「厄災の力」の層数が多いほど、攻撃段数が増える。
死の黒雲 指定した味方単体および隣接する味方に物理属性ダメージを与える。
消えゆく運命 味方全体に物理属性ダメージを与える。命中された味方のHPの一部が「侵蝕」に変換される。
交差する道 「壊れた容器」を「共祭」状態にし、数回の行動で「幽冥の弔い」を発動する。
幽冥の弔い 「壊れた容器」と共に「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した後、「壊れた容器」を吸収して自身のHPを回復し、「厄災の力」を獲得する。
悲痛の別れ 「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動した時、自身のHPを消費して「壊れた容器」を召喚する。さらに消費したHPが「纏わりつく苦痛」に転換される。この攻撃に召喚された「壊れた容器」が倒されると、追加で自身に物理属性ダメージを与える。自身が再び「死の黒雲」または「消えゆく運命」を発動する時、この攻撃に召喚された「壊れた容器」が自身と共に攻撃を行う。この後、「壊れた容器」は自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に自身は「厄災の力」を獲得する。
迷いの共祭 「沈黙の悲嘆」を発動した時、自身のHPを消費して「壊れた容器」を召喚する。消費したHPは「纏わりつく苦痛」に転換される。「厄災の力」層数が0でない時、「壊れた容器」がHPが0になる攻撃を受けた場合、直ちに「厄災の力」を1層、自身のHPを一定割合消費する。同時に、「壊れた容器」を再度召喚する。「捨つることに涙せず」を発動した時、「壊れた容器」が自身に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。
冷酷な永別 「ダメージ軽減」を一定層数獲得し、自身の受けるダメージがダウンする。「壊れた容器」が1体倒されるたびに1層を失う。

壊れた容器のスキル

スキル 効果
共祭・死の黒雲 指定した味方単体および隣接する味方に少量の物理属性ダメージを与える。
共祭・消えゆく運命 味方全体に少量の物理属性ダメージを与える。命中された味方のHPの一部が「侵蝕」に変換される。
我がために祈りを捧げよ 行動制限系デバフに抵抗する。「漆黒の剣、フレイムスティーラー」が「死の黒雲」または「消えゆく運命」を再び発動した時、自身が「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻撃によって召喚された場合、「漆黒の剣、フレイムスティーラー」と共に攻撃を仕掛ける。その後、自身は「漆黒の剣、フレイムスティーラー」に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換された分のHPを回復する。同時に「漆黒の剣、フレイムスティーラー」に「厄災の力」を獲得する。
我がために贄を捧げよ HPが0になる攻撃を受けた時、「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の「厄災の力」の層数が0でない場合、忠地に「漆黒の剣、フレイムスティーラー」によって再召喚される。ただし、「漆黒の剣、フレイムスティーラー」は「厄災の力」を1層失い、一定のHPを失う。「漆黒の剣、フレイムスティーラー」が「捨つることに涙せず」を発動した時、「漆黒の剣、フレイムスティーラー」に吸収され、「纏わりつく苦痛」に転換されたHPを回復する。

崩壊スターレイル攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

ランキング・最強編成

キャラの強化要素

システムの解説

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
新キャラ・ガチャ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
末日の幻影
コンテンツ解説
×