0


x share icon line share icon

【FGO】2017年の思い出を振り返ろう!イベントや出来事まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】2017年の思い出を振り返ろう!イベントや出来事まとめ

FGO(Fate/Grand Order)2017年の思い出を振り返る記事です。2017年にどんなイベントや出来ことがあったのかをまとめています。2017年のFGOを一緒に振り返りましょう。

1月を振り返る

1日:お正月キャンペーン

豪華ログインキャンペーンの実施

1月1日より2017年のお正月キャンペーンが実施。聖晶石17個を含む豪華ログインボーナスが開催された。また現在ではQP稼ぎに欠かせない星5概念礼装『モナ・リザ』に必要なマナプリの緩和などが行われている。

福袋召喚2017の販売が開始

星5サーヴァント1騎が確定で排出される『福袋召喚2017』が販売。各クラスごとに福袋が設定されており、全7種の福袋から1種を選んで購入する形式だった。

お正月福袋召喚2018の詳細はこちら

1日:宮本武蔵が実装

1.5部の実装に先駆け星5セイバー『宮本武蔵』が実装。ただ実際に英霊剣豪七番勝負が実装され、宮本武蔵がシナリオに登場するのは10月となる…。

宮本武蔵の評価はこちら

11日:山の翁が実装

シナリオで人気サーヴァントであった山の翁が星5サーヴァントとして実装。Busterを主体としたカード構成や即死効果を持つ宝具など、性能についても注目を集めた。

山の翁の評価はこちら

18日:お月見イベントが復刻

2015年のお月見イベントが復刻。イベント開催時には星5サーヴァント『オリオン』のバトルモーション改修も行われた。

25日:監獄塔に復讐鬼は哭くが復刻

2016年3月の期間限定イベントが復刻。イベント開催時には巌窟王エドモン・ダンテスの復刻や、幕間の追加が行われている。

ライターの振り返り

中の人A年始年末はえげつないガチャでした…。監獄島復刻で初めて、再挑戦し放題の高難易度クエストが実装されました。当時は育てたサーヴァントの使い道があまりない状況でしたので個人的には嬉しかったです。
中の人B2016年末に終局特異点の実装があり、興奮で体の震えが止まらなかった時期だったと思います。どこだ…どこだ…どこだ…。

2月を振り返る

1日:800万DLキャンペーン

2月1日(水)より800万DLキャンペーンが開始。このキャンペーンでは曜日クエストの宝物庫が常駐化した。またログインボーナスが凶骨から塵になるなどの変更点も。

8日:バレンタイン2016が復刻

2016年のバレンタインイベントが復刻。イベント開催時には星5サーヴァント謎のヒロインX〔オルタ〕が期間限定で聖晶石召喚に新登場した。

24日:亜種特異点Ⅰ 新宿幻霊事件 配信

1.5部の1章となる『亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件』が配信。シナリオをクリアしないと真命が分からない真名隠しや、ゲージを複数持つブレイクシステムなどが話題に。

[動画]TVCM 第8弾

ライターの振り返り

中の人Aバレンタインは所持しているサーヴァントであれば男女問わず幕間が読めるのは素晴らしいサービスでした。選択肢や概念礼装を読み返すことで理解が深まるサーヴァントもいれば謎が深まり、今なお分からないままのサーヴァントも…。ブレイクゲージの導入でゲームバランスが大きく変わったのも印象深いです。
中の人B中の人Aと被りますが、FGOの環境が大きく変わった月なのかなと。初となる真名予想も盛り上がりましたね、当てられた方はどれだけいたのだろうか…。

3月を振り返る

8日:ボーイズコレクション開催

2016年のボーイズコレクション復刻

2016年に実施されたカルデアボーイズコレクションが復刻。期間限定概念礼装8枚の中から1枚が交換できるキャンペーンとなっていた。

2017年のボーイズコレクション復刻

復刻と併せて2017年のカルデアボーイズコレクションが実施。2016年から1枚増え、期間限定概念礼装9枚の中から1枚が交換できるキャンペーンとして開催された。

15日:ぐだぐだ本能寺が復刻

2015年のイベント『ぐだぐだ本能寺』がライト版として復刻。優秀な星4サーヴァント『織田信長』を報酬として入手できた。

織田信長の評価はこちら

26日:FGOの舞台化が決定

3月26日(日)のAnimeJapan2017にて、FGOの舞台化が発表。また同時に舞台版のキービジュアルも発表された。

キービジュアルはこちら

ライターの振り返り

中の人A実はサントラの発売もこの月。またカルデアボーイズの礼装配布は毎回豪華で優秀なものが多く、選ぶのに悩みました。プロトセイバー体験クエストはFate/Prototypeを待ち望んでいたので本当にビックリしました…。
中の人B舞台は歌とと共に放たれるアーラシュの宝具、トリスタン殺陣など本当に素晴らしいものでした。また機会があれば是非とも行きたいものです…!

4月を振り返る

1日:FGO Gutentag Omenリリース

エイプリルフール企画としてFGOGOがアプリとしてリリース。現在はサービスが終了している。

▲こちらはプレイ画面。全てのサーヴァントを集めようと必死になったユーザーも多かったはず。

5日:ぐだぐだ明治維新が開催

4月5日(水)からは新イベント『ぐだぐだ明治維新』が開催。2つの勢力に分かれて競う勢力戦に注目が集まった。報酬サーヴァントは星4バーサーカーの茶々。

茶々の評価はこちら

ライターの振り返り

中の人A毎度のことながらType-moonのエイプリルフールは凄まじい…。手を振る姿に叫んだ方も多いのではないでしょうか。ぐだぐだ明治維新では、初のプレイヤーの参加状況によってシナリオ分岐が行われました。ここから少しずつ選択肢の重みが増したイメージです。
中の人BFGOGO…お前消えるのか…。サービス終了に悲しみを覚えたユーザーも多いハズ。ぐだぐだの新イベントは素直に興奮した記憶。

5月を振り返る

1日:深海電脳楽土 SE.RA.PH開催

5月1日(月)よりコラボイベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH』が開催。シナリオや新クラスの登場が話題に。報酬サーヴァントのBBは現在でも最前線で活躍中。

BBちゃんの評価はこちら

[動画]深海電脳楽土 SE.RA.PH TVCM

24日:900万DL突破キャンペーン

24日より900万DL突破キャンペーンが実施。ログインボーナスが虚影の塵から愚者の鎖に変更などが行われた。バナーに登場しているイシュタルも復刻された。

31日:鬼哭酔夢魔京 羅生門が復刻

2016年に開催された『鬼哭酔夢魔京 羅生門』がショート版として復刻。ボスとして登場した茨木童子にどれだけダメージを出せるかで競ったマスターも多いハズ。

ライターの振り返り

中の人ACCCイベントは大ボリュームに難易度が選べる強敵と戦闘もシナリオも新サーヴァントも盛り沢山でした。時限解禁式のシナリオ開放でTwitterが盛り上がったのも記憶に新しいです。
中の人Bこの月は何と言ってもCCCイベント。新サーヴァントで興奮が止まらない。『鬼哭酔夢魔京 羅生門』での酒天童子復刻なども嬉しい月でした。

6月を振り返る

14日:天魔御伽草子 鬼ヶ島が復刻

『鬼哭酔夢魔京 羅生門』に続いて『天魔御伽草子 鬼ヶ島』が復刻。報酬サーヴァントの中でも1,2位を争うほど優秀な坂田金時(ライダー)が入手できた。

坂田金時(ライダー)の評価はこちら

29日:亜種特異点Ⅱ アガルタの女 配信

1.5部の第2章となる『亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』が配信開始。新宿に引き続き真名予想で盛り上がった。

[動画]TVCM 第9弾

ライターの振り返り

中の人A羅生門鬼ヶ島は、2017年の環境ではマーリンが使用できたのでプレイ感覚が大きく変わったのを再確認できました。6章舞台は初の川澄綾子さん以外のアルトリアの登場です。凛々しい姿でした。
中の人Bここから私はFGOがお仕事になりました。確かここから1ヶ月くらいかけて中の人Aと一緒に全サーヴァントを録画しながら使用して評価ランキングを記事にしましたね。概ねポジティブな意見いただけましたが、やはり見落としもあり、現在まで試行錯誤を続けています。

7月を振り返る

12日:水着2016イベントが復刻

12日から水着イベント第1部が、20日からは水着イベント第2部が復刻。開拓に必要な資源を集め、自分好みを島を作れるのが魅力的なイベント。報酬サーヴァントはアサシンとなったスカサハ。

水着スカサハの評価はこちら

29日:FGO ~2nd Anniversary~

7月29日(土)、7月30日(日)と幕張メッセにて『FGO Fes. 2017』が開催。それに伴い様々なキャンペーンが実施された。特に聖晶石購入のオマケが増加する点が大きな話題に。

30日:シャーロックホームズ実装

2nd Anniversaryのキャンペーンと同時に星5サーヴァント『シャーロックホームズ』が実装。また同時に限定を含む全星5サーヴァントが対象の福袋も販売された。

シャーロックホームズの評価はこちら

ライターの振り返り

中の人A2周年本を求めに秋葉原に出向き、リアルイベントの混雑に驚きました…。ストーリーの強敵との再会も楽しめ、延々と冬木AP3をクリアして概念礼装のマテリアルを埋めをした記憶も蘇ります。そして石のオマケが増えましたね!やったー。
中の人B石のオマケが増えた、やったーな月。またホームズも環境を少し変化させたサーヴァントなのかなと。既に3周年が楽しみになってきた…!

8月を振り返る

2日:オール・ザ・ステイツメン! 開催

マンガで分かる!FGO単行本1巻の発売を記念して期間限定イベントが開催。クリアすることで星1バーサーカーを入手、その短い宝具演出が話題になった。

マンガで分かるバーサーカーの評価はこちら

[動画]単行本発売記念TVCM

9日:水着イベント2017開催

9日からは水着2017イベントの1部が、17日からは2部が開催された。サーヴァントがチームに分かれ、ユーザーのクリア数によってイベントが進んでいく。同時に新規水着サーヴァントも実装。

水着サーヴァントの評価一覧はこちら

[動画]TVCM 水着2017イベント

▲唐突な金林檎34個配布のキャンペーンも話題に。

ライターの振り返り

中の人Aswitch版のEXTELLA発売からのマンガで分かるイベント!アルテラ推しには情報過多…。2017年の水着イベントは、プレイ傾向でシナリオの変わるイベントでした。そういう事をしてくると思わなかったので正直驚きました。
中の人B完全にライターとしての意見なのですが、いつ更新されるか分からないイベントに怯えた1ヶ月だったかなと。当時を振り返ると頭痛が。

9月を振り返る

6日:ネロ祭 ~2017 Autumn~開催

貴重なボックスガチャ形式で開催されるイベント『ネロ祭 ~2017 Autumn~』が開催。ボックスガチャを回そうとクエストを走り続けた。また昨年の超高難易度も復刻。

17日:1000万DL突破キャンペーン

マーリンが復刻

FGOの1000万DLを記念して星5キャスター『マーリン』が復刻。ユーザーの中では復刻されないのではないか?という声もあったため衝撃は大きかった。

マーリンの評価はこちら

星4サーヴァントを1騎プレゼント

同じく1000万DLを記念して星4サーヴァントが1騎プレゼントされた。選択肢にはストーリー限定のサーヴァントも含まれており、どれを選ぶかで悩むことに。

▲当時のラインナップ。いま見ても豪華なキャンペーン。

27日:ハロウィン2016が復刻

2016年のハロウィンイベントが復刻。報酬サーヴァントとして星4セイバー『エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕』が入手できる。イベント終了後には告知ページに次回の予告が発見され話題に。

エリザベートブレイブの評価はこちら

▲発見された次回予告。三部作だったことも話題に。

ライターの振り返り

中の人A久しぶりのBOXガチャに高難易度ラッシュにプロトフィナーレの復刻。戦闘が好きな方も周回が好きな方も大忙しで大ボリュームでした。1000万記念で入手機会がないと思っていた星4を迎えられたのも嬉しかったです。
中の人Bネロ祭に始まりマーリンの復刻と大忙しの月でした。1000万記念は皆さん誰を交換しましたか?ハロウィンは告知ページの追記に驚きと興奮!

10月を振り返る

7日:マチ★アソビvol.19開催

10月7日(土)~10月9日(月・祝)にマチ★アソビvol.19が開催。会場では『英霊剣豪七番勝負』における新サーヴァントのイラストなどが発表された。

14日:亜種特異点Ⅲ 英霊剣豪七番勝負 配信

10月14日(土)より1.5部の第3章『亜種特異点Ⅲ 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』が配信。事前の生放送終了直後からの配信となった。バトル開始前の特殊演出が話題に。

英霊剣豪七番勝負のまとめページはこちら

[動画]TVCM 第10弾

25日:ハロウィン2017が開催

まさかの姫路城を舞台としたハロウィン2017が開催。報酬サーヴァントは『メカエリチャン』と『メカエリチャンⅡ号機』の選択式での配布だった。

メカエリチャンの評価はこちら

ライターの振り返り

中の人A英霊剣豪はライアーなテイストのシナリオに新機軸の戦闘で楽しめました。そして…チェイテピラミッド姫路城…。拷問弾…ギャップが…。
中の人B武蔵ちゃんがついに…!という興奮で眠れなかった1ヶ月。OPも和風テイストで大好きです。ちなみにメカエリチャンはⅡ号機を選択。

11月を振り返る

15日:クリスマス2016が復刻

2016年のクリスマスイベントが復刻。ボックスガチャイベントではあったが、復刻のためボックスに10箱という制限があった。ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィちゃんがかわいいイベント。

サンタリリィの評価はこちら

22日:1100万DL突破キャンペーン

FGOの1100万DLを記念したキャンペーンが実施。ピックアップ召喚では山の翁が復刻された。丘や森など、フィールドに関わるミッションが実装されたのも印象的。

29日:亜種特異点Ⅳ 異端なるセイレム 配信

10月の英霊剣豪七番勝負からわずか1ヶ月で配信。事前で発表された真名やクラスが『???』であったことが話題に。FGOの1.5部が完結を迎えた。

異端なるセイレムのまとめページはこちら

[動画]TVCM 禁忌降臨庭園 セイレム

ライターの振り返り

中の人ACCCやマンガで分かるに続いて時限解禁式のシナリオ開放。各サーヴァントの絆を上げてマテリアルを読んでいたのでSNSの考察も含めて楽しめました。そして衝撃の新クラス…。2部が楽しみです。
中の人B今となっては何故真名とクラスを『???』にしたのか。という気持ちもありますがアビーちゃん可愛い。クリア後に番外劇が発見されたりなんてことも印象に残っています。

12月を振り返る

8日:FGO秋葉原祭り 2017

FGO秋葉原祭りではFGOアーケードのお披露目会が行われた。さらにサプライズとしてエレシュキガルの実装が発表。またクリスマス2017の参加条件が第七特異点クリアであることなどが発表された。

秋葉原祭り2017の発表内容まとめはこちら

15日:冥界のメリークリスマス

FGO秋葉原祭りで告知があったクリスマス2017が開催。報酬サーヴァントはアーチャーとなったアルテラ。多くのユーザーがボックスを開けるために冥界の砂を集めた。

アルテラ(サンタ)の評価はこちら

23日:FGO冬祭り(兵庫会場)

12月23日(土)にはFGO冬祭りが開催。開催記念として配布された騎の輝石1個が大きな話題に。Twitterではトレンド入りするなどした。また福袋召喚2018の仕様についても発表された。

FGO冬祭りのグッズやイベント概要はこちら

26日:第2部プロローグが配信

12月26日(火)0時より突如として第2部プロローグ『序/2017年 12月26日』が配信された。また12月31日(日)まではプロローグの配信を記念したキャンペーンが実施されている。

ライターの振り返り

中の人Aマスターミッションの不穏なセリフや、クリスマスイベントのシナリオなど。1年の経過が感じられます。1年が終わる…新年からの2部では一体何が…。
中の人Bウワーッ!もう年末だーッ!
1年が一瞬すぎる…。12月はエレちゃんの実装おめでとうございますの一言に尽きるのかなと。来年も一層の盛り上がりを期待!

終わりに 2018年に向けて

2017年半ばに当サイトを立ち上げ、皆様より想定以上のアクセスや反響を頂いております。心より感謝致します。

しかし2017年末の現在に至っても1部のシナリオ攻略や各フリークエストなど掲載できていない内容もあり、ご不便おかけする状況が続いております。

2018年では更なるサイトの拡大、充実を計画しておりますので応援頂ければと思います。

攻略班一同

GameWith攻略ライター募集中!

FGO攻略記事一覧

素材ドロップ一覧
全素材の必要数、効率のいいフリクエひとまとめ!
評価ランキング
全サーヴァントの評価を格付けしてランキング形式で掲載!
全サーヴァント評価一覧
全サーヴァントの評価をまとめて確認!カード構成も掲載しています。
全概念礼装評価一覧
概念礼装をカテゴリごとに掲載!分かりやすくまとめてあります。
リセマラランキング
リセマラで引くべきサーヴァントや当たり礼装は…。
ニュース/最新情報
ゲーム内外問わずFGOの最新情報をまとめて掲載!
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ぐだぐだ新選組ジエンド
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×