FGOのおまけクエスト『ぐだぐだの旗のもとに』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、ぐだぐだ新選組ジエンドのおまけクエスト『ぐだぐだの旗のもとに』を攻略する参考にどうぞ。
▶イベントの攻略まとめぐだぐだの旗のもとにの基本情報
開放条件 | 『転生系第六天魔王』 『後輩IN修学旅行』 『確殺カルデアお仕置き人スペシャル』 『ぶっちぎりマナーバトル』 『ハイパー時代劇決戦』 『超近代新選組列伝』クリア |
---|---|
報酬 | ![]() |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
絆 | 715 |
ぐだぐだの旗のもとに 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
Wave2 |
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
編成制限のあるクエスト
NPCか自前の織田信長か河上彦斎1騎スタメン固定のクエスト。他編成は自由となっている。2wave目はバーサーカーなので、河上彦斎に任せるのもおすすめ。
1waveは速攻で倒したい
黒の騎士は開始時効果で必中+防御無視+攻撃時強化解除1つなど厄介な効果を複数持つ。謎の少年の宝具も速い速いため、1waveは速攻を目指したい。
不要な強化を後に付与する
強化解除は1つなので、不要な強化を後に付与しておけばそちらから優先して解除される。また強化解除耐性アップで対策するのも選択肢。
強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちらブレイク後に攻撃で宝具かスキル封印
黒の騎士をブレイク後に攻撃すると、宝具かスキル封印が付与される。弱体解除や無効で対策できるので、用意できると戦いやすい。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら2waveボスをブレイクでNP30%減少
2waveボスをブレイクするとNP30%減少した。宝具発動しにくいので、スキルのNP付与に余裕を持っておくと戦いやすい。
弱体無効もある
2waveボスは弱体無効が付与されている。スタンなどで敵の足止めをしたりできないので注意したい。
攻略おすすめサーヴァント
おすすめ全体宝具 | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・イベント特攻30% ・NP30%付与持ち ・人属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・人属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・NP80%チャージ+自身以外NP20%付与持ち ・味方への火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・弱体特攻で1waveで火力が出せる |
おすすめ単体宝具 | |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・イベント特攻100% ・NP30%付与持ち ・人属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・イベント特攻50% ・NP30%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・イベント特攻100% ・NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・イベント特攻30% ・NP50%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・自身NP50%チャージ+単体NP20%付与持ち ・混沌特攻がボスに有効 ・対粛正防御で味方を守れる |
ぐだぐだ新選組ジエンド関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます