通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【FGO】『カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】『カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜』攻略

FGOの『カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、サバフェス2023の『カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜』を攻略する参考にどうぞ。

目次

サバフェス2023の攻略まとめはこちら

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜の基本情報

必要素材本能のエナドリのアイコンx65知識のカレーのアイコンx5感情のステーキのアイコンx5
クエスト1まで:本能のエナドリのアイコンx10
クエスト2まで:本能のエナドリのアイコンx15
クエスト3まで:本能のエナドリのアイコンx20
クエスト4まで:本能のエナドリのアイコンx20知識のカレーのアイコンx5感情のステーキのアイコンx5
報酬英雄の証のアイコンx7カルデアゲーム三昧~アルトリアさんと遊ぼう~のアイコンx1

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜1

進行度1

バトルなし

進行度2の敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成
ドロップ素材大騎士勲章のアイコンx1隕蹄鉄のアイコンx1禁断の頁のアイコンx1竜の牙のアイコンx1セイバーピースのアイコンx2ライダーピースのアイコンx1キャスターピースのアイコンx1コナビーンズのアイコンx3個x8本能のエナドリのアイコンx3個x1知識のカレーのアイコンx3個x1感情のステーキのアイコンx3個x2

NPCアルトリアのみで挑むクエスト

対象サーヴァント
アルトリアのアイコンアルトリア

NPCのアルトリアのみで挑むクエスト。ギミックでサイコロの数に応じて敵や味方に1ターンの効果がかかる。サイコロの効果は基本的に大したことないので、AQAなどでNPを貯め宝具で敵をまとめて処理していけば勝てる。

チャージ1増加+NP20%がある

サイコロの1が出ると敵のチャージが1増加し、敵の宝具が早くなる点には注意。また自身にNP20%チャージの効果もあり宝具も打ちやすくなるため撃破しやすくなる。

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜 進行度2

進行度1の敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成
ドロップ素材竜の逆鱗のアイコンx1コナビーンズのアイコンx3個x6アルポンドのアイコンx3個x2

NPCアルトリアのみで挑むクエスト

対象サーヴァント
アルトリア(槍)のアイコンアルトリア(槍)

NPCのアルトリア(槍)のみで挑むクエスト。またこちら側への支援効果で、毎ターン敵に5000ダメージを与えるギミックが発動する。

宝具は3waveで使用したい

敵のHPも低く支援効果もあるため、2waveまでBQAやAQQでNP回収しながらでも十分倒していける。3waveのボスは無敵貫通かクリティカルでしかダメージを与えられないので、3waveで宝具使用するのがおすすめ。

2waveは1ターン待つ

2waveのフェアリーナイトは無敵を持つが、敵が攻撃した後の1ターンは無敵状態が解除される。そのため先に左のバイコーンを攻撃で倒した後、次のターンで撃破を狙えばいい。

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜 進行度2

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜 進行度4

カルデアゲーム三昧〜アルトリアと遊ぼう〜 進行度4

敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成
ドロップ素材神脈霊子のアイコンx1キャスターピースのアイコンx1コナビーンズのアイコンx3個x4知識のカレーのアイコンx3個x1

NPCアルトリアのみで挑むクエスト

対象サーヴァント
キャストリアのアイコンキャストリア

NPCのキャストリアのみで挑むクエスト。各wave開始時、最初に攻撃したカード色に応じた支援効果を受けられる。どれを選んでも問題ないが、強いて言えば攻撃力が上がるBusterカードがおすすめ。

敵を攻撃した時の反応

カード効果
カードアイコン攻撃力アップ(3ターン)
カードアイコン防御力アップ(3ターン)
カードアイコンNP獲得量とスター発生率アップ(3ターン)

スキルは2waveまでに使用する

3waveのクーフーリンはこちらのスキルやマスタースキルを使用すると、宝具CTが1増加する。1ターン撃破可能なのであまり気にする必要はないが、一応スキルは2waveまでに使用しておいたほうが安全。

サバフェス2023関連記事

サバフェス2023の事前情報まとめ|水着イベントの画像
サバフェス2023の攻略まとめはこちら
報酬サーヴァントの性能
サバフェス2023(水着イベント)の攻略|周回効率とドロップの画像ノクナレア

水着キャストリア(バーサーカー)PU召喚

アルトリアキャスター(バーサーカー)PU召喚
PUサーヴァントの性能
水着キャストリアのアイコンキャストリア水着鈴鹿御前のアイコン鈴鹿御前水着クロエのアイコンクロエ
ガチャシミュはこちら

オベロンPU召喚

オベロンPU召喚
ガチャシミュはこちら

水着メリュジーヌPU召喚

FGO攻略wikiの画像
ガチャシミュはこちら

テスカトリポカPU召喚

テスカトリポカPU召喚
PUサーヴァントの性能
テスカトリポカのアイコンテスカトリポカ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×