FGO(Fate/Grand Order)のレクイエムコラボにおけるダイスの使い方(やり方)を解説!種類ごとの特徴や効率的な入手方法もまとめて掲載しておりますので、FGOのレクイエムコラボでダイスについて知る際の参考にどうぞ。
レクイエムコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
イベントアイテムの集め方 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダイスとは?使い方を解説
全6種のイベント進行アイテム

ダイスとは、全6種存在するイベント進行アイテム。ダイスごとに出る目が決まっており、フリークエスト周回やイベントアイテム交換で入手できる。このダイスを振り、止まったマス目でトークンを集められる。
![]() | ダイスの使用やマス目の進行はミッション条件にもなっています。同じダイスばかりではなく、バランス良く使いましょう。 ▶ミッション報酬と効率良い達成方法 |
---|
ダイスの特徴と入手方法
ダイス | 出目 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() | 1~6 | フリークエスト |
![]() | 1~3 | フリークエスト![]() |
![]() | 4~6 | フリークエスト![]() |
![]() | 1のみ | ![]() |
![]() | 2のみ | フリークエスト![]() |
![]() | 3のみ | フリークエスト![]() |
トークン未獲得のマスを狙おう

ボードゲームのマス目では、残りのクエスト数やトークンの獲得数が確認できる。マス目の情報を確認しつつ、できるだけ獲得していないトークンのマスを狙うようにしてダイスを振ろう。
トークンの入手方法まとめはこちらマス目のクエストクリアは必須
マスに止まると、中央の秋葉原にてマス目クエストが発生する。このクエストをクリアしないと再びダイスは振れないため、発生したら必ずクリアしよう。
狙うマス目に合わせて選ぼう
どのダイスを使うかは、現在地と狙うマスの距離を見て決めること。特に狙いが無いならノーマル、狙うマスが遠いならノーマルか456ダイス、狙うマスが3マス以内なら123ダイスかゾロ目ダイスを選ぼう。
![]() | 特にゾロ目ダイスはドロップ率も低く、交換も数に限りがあります。イベント後半で止まっていないマスの調整に使いましょう。 |
---|
ダイスを使うタイミング一覧
特に狙いはない時(序盤) | ![]() |
---|---|
狙うマス目が遠い時 | ![]() ![]() |
狙うマス目が3マス以内で 可能なら止まりたい時 | ![]() |
狙うマス目が3マス以内で 確実に止まりたい時 | ![]() ![]() ![]() |
ダイスの効率的な入手方法
ドロップ数は増やせない
ダイスはフリークエストでドロップするものの、ドロップ数を増やすボーナス効果は無い。周回時はイベント交換アイテムのドロップ数を増やし、不足する場合はアイテム交換で入手しよう。
交換アイテムの周回効率(1周あたり)
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
秋葉原(初級) | - | 4.2個 (1.4枠) | 24.9個 (8.3枠) |
秋葉原(中級) | 5.1個 (1.7枠) | 26.4個 (8.8枠) | - |
秋葉原(上級) | 29.4個 (9.8枠) | - | 4.2個 (1.4枠) |
人狼の館 | 13.8個 (4.6枠) | 16.2個 (5.4枠) | 14.7個 (4.9枠) |
黄昏の開拓地 | - | 5.1個 (1.7枠) | 43.2個 (14.4枠) |
激突の大戦場 | 6.6個 (2.2枠) | 47.1個 (15.7枠) | - |
戸隠山 | 43.5個 (14.5枠) | - | 7.2個 (2.4枠) |
新宿 | 28.2個 (9.4枠) | 27.9個 (9.3枠) | 28.5個 (9.5枠) |
※攻略班の独自調査なため実際と異なる場合があります
ダイスの周回効率(1周あたり)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
秋初 | 1.4個 | - | - | - | - | - |
秋中 | 0.9個 | 0.4個 | - | - | - | - |
秋上 | 0.7個 | - | 0.6個 | - | - | - |
人狼 | 0.6個 | 0.6個 | 0.1個 | - | - | - |
黄昏 | 0.7個 | 0.2個 | - | - | - | 0.1個 |
戦場 | 0.7個 | - | 0.2個 | - | 0.3個 | - |
戸隠 | 0.7個 | 0.1個 | - | 0.5個 | - | - |
新宿 | 0.7個 | 0.1個 | 0.1個 | 0.1個 | 0.1個 | 0.1個 |
※攻略班の独自調査なため実際と異なる場合があります
ダイスを入手できるフリクエ一覧
イベント関連記事一覧

レクイエムコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
イベントアイテムの集め方 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます