0


x share icon line share icon

【FGO】ダイスの使い方と効率的な入手方法|レクイエムコラボ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】ダイスの使い方と効率的な入手方法|レクイエムコラボ

FGO(Fate/Grand Order)のレクイエムコラボにおけるダイスの使い方(やり方)を解説!種類ごとの特徴や効率的な入手方法もまとめて掲載しておりますので、FGOのレクイエムコラボでダイスについて知る際の参考にどうぞ。

目次

レクイエムコラボの攻略はこちら

ダイスとは?使い方を解説

全6種のイベント進行アイテム

ダイス解説画像

ダイスとは、全6種存在するイベント進行アイテム。ダイスごとに出る目が決まっており、フリークエスト周回やイベントアイテム交換で入手できる。このダイスを振り、止まったマス目でトークンを集められる。

攻略班ダイスの使用やマス目の進行はミッション条件にもなっています。同じダイスばかりではなく、バランス良く使いましょう。
▶ミッション報酬と効率良い達成方法

ダイスの特徴と入手方法

ダイス出目入手方法
ノーマルダイスのアイコンノーマル1~6フリークエスト
123ダイスのアイコン1231~3フリークエスト
ポイントジェムのアイコンポイントジェムと交換(在庫20)
456ダイスのアイコン4564~6フリークエスト
マーカーハウスのアイコンマーカーハウスと交換(在庫20)
1ゾロダイスのアイコン1ゾロ1のみライフカウンターのアイコンライフカウンターと交換(在庫10)
2ゾロダイスのアイコン2ゾロ2のみフリークエスト
ライフカウンターのアイコンライフカウンターと交換(在庫10)
3ゾロダイスのアイコン3ゾロ3のみフリークエスト
ライフカウンターのアイコンライフカウンターと交換(在庫10)

トークン未獲得のマスを狙おう

マス目の見方の画像

ボードゲームのマス目では、残りのクエスト数やトークンの獲得数が確認できる。マス目の情報を確認しつつ、できるだけ獲得していないトークンのマスを狙うようにしてダイスを振ろう。

トークンの入手方法まとめはこちら

マス目のクエストクリアは必須

マスに止まると、中央の秋葉原にてマス目クエストが発生する。このクエストをクリアしないと再びダイスは振れないため、発生したら必ずクリアしよう。

狙うマス目に合わせて選ぼう

どのダイスを使うかは、現在地と狙うマスの距離を見て決めること。特に狙いが無いならノーマル、狙うマスが遠いならノーマルか456ダイス、狙うマスが3マス以内なら123ダイスかゾロ目ダイスを選ぼう。

攻略班特にゾロ目ダイスはドロップ率も低く、交換も数に限りがあります。イベント後半で止まっていないマスの調整に使いましょう。

ダイスを使うタイミング一覧

特に狙いはない時(序盤)ノーマルダイスのアイコンノーマル
狙うマス目が遠い時ノーマルダイスのアイコンノーマル
456ダイスのアイコン456
狙うマス目が3マス以内で
可能なら止まりたい時
123ダイスのアイコン123
狙うマス目が3マス以内で
確実に止まりたい時
1ゾロダイスのアイコン1ゾロ
2ゾロダイスのアイコン2ゾロ
3ゾロダイスのアイコン3ゾロ

ダイスの効率的な入手方法

ドロップ数は増やせない

ダイスはフリークエストでドロップするものの、ドロップ数を増やすボーナス効果は無い。周回時はイベント交換アイテムのドロップ数を増やし、不足する場合はアイテム交換で入手しよう。

交換アイテムの周回効率(1周あたり)

ライフカウンターのアイコンポイントジェムのアイコンマーカーハウスのアイコン
秋葉原(初級)-4.2個
(1.4枠)
24.9個
(8.3枠)
秋葉原(中級)5.1個
(1.7枠)
26.4個
(8.8枠)
-
秋葉原(上級)29.4個
(9.8枠)
-4.2個
(1.4枠)
人狼の館13.8個
(4.6枠)
16.2個
(5.4枠)
14.7個
(4.9枠)
黄昏の開拓地-5.1個
(1.7枠)
43.2個
(14.4枠)
激突の大戦場6.6個
(2.2枠)
47.1個
(15.7枠)
-
戸隠山43.5個
(14.5枠)
-7.2個
(2.4枠)
新宿28.2個
(9.4枠)
27.9個
(9.3枠)
28.5個
(9.5枠)

※攻略班の独自調査なため実際と異なる場合があります

ダイスの周回効率(1周あたり)

ノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン456ダイスのアイコン1ゾロダイスのアイコン2ゾロダイスのアイコン3ゾロダイスのアイコン
秋初1.4個-----
秋中0.9個0.4個----
秋上0.7個-0.6個---
人狼0.6個0.6個0.1個---
黄昏0.7個0.2個---0.1個
戦場0.7個-0.2個-0.3個-
戸隠0.7個0.1個-0.5個--
新宿0.7個0.1個0.1個0.1個0.1個0.1個

※攻略班の独自調査なため実際と異なる場合があります

ダイスを入手できるフリクエ一覧


秋葉原
初級のドロップ
見上げた空の星にのアイコンポイントジェムのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン禍罪の矢尻のアイコン騎の輝石のアイコンライダーピースのアイコン
中級のドロップ
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンポイントジェムのアイコンノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン禁断の頁のアイコン術の魔石のアイコン術の輝石のアイコンキャスターピースのアイコン
上級のドロップ
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン456ダイスのアイコン巨人の指輪のアイコン狂の魔石のアイコンバーサーカーピースのアイコン

人狼の館
ドロップ素材
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンポイントジェムのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン456ダイスのアイコン混沌の爪のアイコン宵哭きの鉄杭のアイコン狂の魔石のアイコン剣の輝石のアイコンセイバーモニュメントのアイコン

黄昏の開拓地
ドロップ素材
見上げた空の星にのアイコンポイントジェムのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン3ゾロダイスのアイコン原初の産毛のアイコン隕蹄鉄のアイコン殺の魔石のアイコン殺の輝石のアイコンアサシンモニュメントのアイコン

激突の大戦場
ドロップ素材
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンポイントジェムのアイコンノーマルダイスのアイコン456ダイスのアイコン2ゾロダイスのアイコン暁光炉心のアイコン大騎士勲章のアイコン槍の魔石のアイコン狂の魔石のアイコンランサーモニュメントのアイコン

戸隠山
ドロップ素材
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン1ゾロダイスのアイコン九十九鏡のアイコン枯淡勾玉のアイコン弓の秘石のアイコン弓の魔石のアイコン弓の輝石のアイコンアーチャーモニュメントのアイコン

新宿
ドロップ素材
見上げた空の星にのアイコンライフカウンターのアイコンポイントジェムのアイコンマーカーハウスのアイコンノーマルダイスのアイコン123ダイスのアイコン456ダイスのアイコン1ゾロダイスのアイコン2ゾロダイスのアイコン3ゾロダイスのアイコン蛮神の心臓のアイコン魔術髄液のアイコン狂の秘石のアイコン狂の輝石のアイコン

イベント関連記事一覧

レクイエムコラボ
レクイエムコラボの攻略はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×