0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『黄泉の申し子』クリア編成/パーティまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『黄泉の申し子』クリア編成/パーティまとめ

FGO(Fate/Grand Order)のレクイエムコラボ高難易度『黄泉の申し子』のクリア編成/パーティまとめを掲載。アタッカーごとにクリアパーティをまとめておりますので、高難易度攻略記事と併せてクリアの参考にどうぞ。

目次

レクイエムコラボの攻略はこちら

注意点・投稿パーティ一覧

この記事を見る上での注意点

  • 最終再臨絵や絆礼装を含みます
  • ユーザーに投稿して頂いたクリアパーティです
  • 最適解でないものも含みます
  • 他のマスターのパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします

投稿頂いたパーティ一覧

▼アイコンタップでクリアパーティへ移動できます

3ターンクリアパーティ

【3T】カエサル採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【編成】
孔明の礼装はなんでもいいです
【クリア手順】
初めにカエサルのAまたはQを1枚以上含むブレイブチェインができるまでリセット

1T:条件が整ったらカエサルS2、3(→カエサル自身へ)、Wスカディ全スキルを使用しアマデウスとサポートスカディを交代、アマデウスS3を使用
→カエサルの宝具込みブレイブチェインをエリセへ。この時カエサルのNPが50%以上リチャージすることが目標

2T:アマデウス退場後孔明登場、カエサルの足りないNPを必要に応じて貯める(この時カエサルのAまたはQが2枚以上なかったらリセット)
→カエサルの宝具込みブレイブチェインをエリセへ

3T:カエサルの宝具でエリセ撃破
ちなみに令呪でNPチャージすればカード厳選いらないので、厳選が面倒だという方は令呪2画使うのもありです
攻略班条件を整える必要はありますが、整えられたらカエサルで比較的スムーズにクリア可能!トップクラスの宝具威力はやはり強い…!3ターンクリアお見事です!

イベント特攻サーヴァント編成

ボイジャー採用パーティ

投稿者:詩乃さん

投稿頂いたマスターからのコメント
サポート鯖はフレンド孔明をお借り致しました。
基本的にはボイジャー君で殴っていくスタイルです。

ボイジャー君の宝具でスカディや孔明のNPを稼ぎつつエリセを殴っていけばそこまで苦戦せず行けました。
エリセの宝具防御強化解除は1番最後に判定が出るのでスカディの回避と即死回避で完封できます
なので通常時のダメージに気をつけたほうがいいです。

メディアとマシュも入れましたが使わずに4人でクリア出来ました(一応回復とタゲ取りも兼ねてました
防御強化解除が最初だったらかなり展開は違ったかもしれないです…参考になれば嬉しいです

【クリア手順】
(なくてもOKです。)
攻略班ボイジャーは最大イベント特攻300%でのアタッカーだけでなくNPも配れるので、サポーターの宝具も発動しやすいのも嬉しい。天特攻で邪霊を倒しやすいのも◯!

エリセ採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
エリセを人権で固めてクリア
相手の宝具はスカディの宝具を使って耐えつつ、ゴーストはエリセの宝具で倒し、相手のエリセはエリセのクリティカルを中心に削っていきました。
20ターンくらいで結構ギリでした
令呪なしのノーコンです
攻略班エリセはスター集中とクリティカル威力アップ持ちなので、スター供給できれば強力なクリティカルアタッカーになれます。回避2回もあるので、耐久面も優秀!

ナーサリー採用パーティ①

投稿者:ふーやーちゃんの壺に入り隊さん

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
ひたすらアーツチェインを繰り返し、マーリンの宝具効果を切らさないようにしつつ、霊が出たらナーサリー宝具を撃つ。スカディ宝具は相手宝具に基本合わせる。
等倍ダメージが痛いので、マーリンには防御アップを装備。礼装はあえて初期礼装を使用し、回復と回避を宝具以外で使用。
取り敢えず令呪無しでもいけました
攻略班本来ナーサリーの初回宝具威力は控えめですが、特攻礼装なら初回からある程度削れますね!防御力ダウンも付くので初回以降はダメージが増え、運が良ければチャージも減少!

ナーサリー採用パーティ②

投稿者:洩也さん

投稿頂いたマスターからのコメント
【編成】
画像参照 以下礼装
紅閻魔 :凸特攻礼装
フレナーサリー:特攻礼装
自前ナーサリー:凸蒼玉の魔法少女
メディアリリィ:2030の欠片
バニヤン :ハロウィンアレンジメント
美遊 :看板娘
【クリア手順】
耐久なんてまどろっこしいことやらずに
ナーサリーの遅延全体宝具で邪霊を流しつつエリセの宝具を撃たせないように立ち回る
邪霊がいなくなり次第アーツチェインや自スキルでNPを貯めた紅閻魔がエリセを凪払います
控えは保険だったのですが、必要ありませんでした
ロリパ最高
攻略班Wナーサリー編成で邪霊を倒しつつ防御ダウン&確率CT減少!紅閻魔もNP配布や強化解除耐性付与などができるArts単体宝具セイバーなので、特攻礼装を持たせれば十分強力なアタッカーです!

単体宝具アタッカー編成

カエサル採用パーティ①

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
フレンドスカディ以外低レアクリア
最初はNP貯めるようにカード切って、1回目エリゼ宝具は前ターンにスカディ宝具→スケープゴートをスカディに付与、オダチェンでアンデルセンと入れ替えでスカディを守る。そのままアンデルセン→掎角一陣→クロノアモース。
陳宮もその後に落ちてマシュ登場。タゲ取りはnp貯めるのにも使う。ゴースト2体の時にエリゼ殴っても意味はほとんだないのでカエサルもゴースト退治することもある。2回目宝具はスカディ宝具かマシュの無敵付与のどちらかでかわす。成り行きによる。
小太郎は延命、敵の邪魔どちらにも出れるから入れた。アドリブの動きが多くて不安定気味ですがカエサル、スカディ、小太郎生存で勝利。
令呪未使用、撃破ターン12。施行回数3
攻略班フレンド以外低レアの編成!敵の動きに合わせ、サーヴァントの長所を活かした立ち回りはお見事!

カエサル採用パーティ②

投稿者:ミツキさん

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
令呪一角使って4ターン、2回目でクリアできました!
レベル1ペアはチーム疑似公明なので公明の方がいいです。
1ターン目:カエサルに令呪、アレキくん⇔パラP。宝具バフとマスタースキルと魅了は3ターン目まで温存したいので、それ以外のバフ系スキルを全部使う。
あとはスカディとタゲ集中組がNPをチャージしてくれるのでカエサルが殴る。
カエサルのスキルが育っていれば3ターンでもいけそうなくらい火力がすごかったです…
攻撃は全部エリセにです!
攻略班こちらも低レア編成!令呪を使用してますが、短いターンで効率良くダメージを与えられる良い編成です!

ジャック採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
スタメンのみで、クリアターンは27ターンでした。
3人ともクリ発生ダウン持ちなのでクリの事故死を防ぎやすいのも大きかったです。

NPが割と溢れるのでジャックの宝具は出し惜しみなく悪霊ワンパンに使いマーリンは溜まり次第即使用、スカディは宝具に合わせ(OCが狙えるなら積極的に狙っ)て使う形で回しました。
魔術礼装は持て余したので無難にもっと合う礼装の方が良いと思います。
攻略班敵エリセで避けたいのは即死(確率)とクリティカルなので、クリティカルを防ぐ手段が豊富なのは魅力的!ジャックは女性特攻宝具だけでなく、強化解除や細かい回復ができるのも優秀です。

ネロ(ブライド)採用パーティ①

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
1:アマデウスのスキル1.3でNPを溜めれるだけ溜める
2:アマデウスが退場したら、
ゴーストが2体未満ならエリセに、2体いたらゴーストに嫁ネロの宝具を撃ちます。
3:エリセの宝具に合わせてジャンヌの宝具を撃ちます。
4:玉藻の宝具は撃てる時に撃ちつつ出来ればOC意識すると安定するかなと思います。
マシュとフレンドは出番なく、令呪も使わずクリア出来ました。
攻略班嫁ネロはArts単体宝具なので、Artsサポーターとの相性◎!宝具で防御力やクリティカル発生率ダウン5ターン付与できるのも嬉しい!

ネロ(ブライド)採用パーティ②

投稿頂いたマスターからのコメント
【編成】
何とか嫁ネロのおかげで令呪使わずに3ターンクリアできました…!!
フレンドから嫁ネロをお借りしました!
【クリア手順】
1ターン目は、孔明の1、3/嫁ネロ(ⅹ2)の1、2のスキルを使用し宝具を使用。通常攻撃でリチャージ。
2ターン目は、フレ嫁ネロと蘭陵王をオダチェンし、スキル2、3を使用しバフを盛り宝具。通常攻撃でリチャージ。
3ターン目は、孔明の2、蘭陵王の1スキル、マスター礼装の全体攻撃バフを使用し宝具展開。
通常攻撃でoverkillが入りました。
攻略班こちらも嫁ネロ採用でArts強化寄りの編成!スター獲得系礼装でクリティカルを狙いやすくし、次の宝具に上手く繋げる立ち回りはお見事!

アストルフォ(剣)採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
最初に強化したアストルフォセイバーの
宝具でエリセを攻撃。ブレイクするので
その後、通常攻撃で邪霊を減らすことに専念してアストルフォの宝具が貯まったら
エリセに攻撃してブレイク2回目を狙います。
敵からの攻撃はタグ集中持ちの孔明さんで
受けつつ、敵のスキル効果もありブレイク2回目が狙える3、4ターン目には倒れてくれるのでその際にキングプロテアと交代するのと
さらに2人目のスカディをオーダーチェンジで呼び出して、キングプロテアの宝具で邪霊を一掃、アストルフォの宝具でトドメを刺しました。
アストルフォのスキルは1、3は使いましたが
2は孔明さんが倒れるのを邪魔してしまうので使いませんでした。
何度か挑戦して令呪なしで
最短で4ターン目で倒すことができました。
攻略班剣トルフォは宝具でQuick強化3Tなので、宝具後も火力強化が維持しやすいです。毎ターンNP獲得や弱体解除も優秀!

全体宝具アタッカー編成

水着BB採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【編成】
サポートにマーリン

【クリア手順】
BBの即死耐性が高いらしいのでメインアタッカーに。
BBと孔明のチャージ減少でなるべく宝具を使わせない。
2人の宝具が間に合わずに、敵の宝具が来るときは孔明とマシュを入れ換え。(マーリンの無敵も使う)
入れ換えた後、マシュが落ちてWマーリンとBBで戦うことになったが大きな事故なく38ターンでクリア。
攻略班水着BBと孔明でチャージを削れる+マーリン無敵やマシュで耐久面は比較的安全!Wマーリン+優秀なアタッカーは今でも頼りになります。

アルジュナオルタ採用パーティ

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
フレ枠はマーリン。
1:神ジュナS1、S2使用、公明とマーリンで神ジュナにNP&Bバフ配布後、公明とケイローンをオダチェン。ケイローンのS2、S3(神ジュナに)使用して、神ジュナ宝具ブッパ。残りを神ジュナのBクリATKで1ゲージ目ブレイク。
2:タゲ集中でケイローン退場後、マーリン登場。以降はWマーリンで攻略。
カード厳選しまくって、事故起こさずに9T令呪未使用でクリア

陳宮枠はシェイクスピアやレオニダスなど、マーリン欠けた後の神ジュナへのBバフ付与かタゲ取りができれば誰でもいけるかなあと思います。運が絡みますが。
攻略班タゲ集中を活かして神ジュナで上手く削り切る編成!確かにカード運は絡みますが、それさえ整えばなんとか出来ちゃう強さ…!

項羽採用パーティ

投稿者:跳兎さん

投稿頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
単体宝具アタッカーで様子見した所、頻繁にゴーストを呼び出されて中々進まなかったので、全体狂の項羽を起用しました。即死対策のスカディとも相性が良いので。
とにかく項羽を守って他の鯖から落ちるようにします。何度目かの敵宝具で項羽が即死してしまい、以降はフレンドの紅葉と柳生で粘りました。
二十何ターン目かで、エリセの3ゲージ目の残りが1/4くらいで全滅し、面倒だったので令呪コンテしてしまいました。30ターンでクリアです。
攻略班メインに項羽を編成したパーティ!邪霊が並んでも全体宝具で一掃し、クリティカルも狙いやすい!柳生や紅葉も追撃役として優秀です!

イベント関連記事一覧

レクイエムコラボ
レクイエムコラボの攻略はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×