グローバル版5.5周年スペシャルピックアップガチャの当たりキャラまとめ

0


x share icon line share icon

【グラクロ】グローバル版5.5周年スペシャルピックアップガチャの当たりキャラまとめ【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】グローバル版5.5周年スペシャルピックアップガチャの当たりキャラまとめ【七つの大罪】

七つの大罪グランドクロス(グラクロ)のグローバル版5.5周年スペシャルピックアップガチャの当たりキャラを紹介。暴走メリオダスの性能や引くべきかどうか等をまとめています。グラクロでグローバル版5.5周年SPガチャを引く際はこの記事をチェック!

目次

ピックアップSSRキャラ
メリオダス残酷な悪夢
メリオダス

グローバル版5.5周年SPガチャの詳細

グローバル版5.5周年スペシャルピックアップガチャの当たりキャラまとめの画像
開催期間8月7日~8月28日

新暴走メリオダス登場

新暴走メリオダスが登場。魔神パの盾役兼アタッカーとして活躍できる性能だ。ガチャラインナップも赤ブリュンヒルデやトリスタン、チャンドラーなど優秀なキャラが多く含まれている。

マイレージ報酬で確定でGET!

300600
SSRキャラ追加獲得SSRキャラ追加獲得メリオダスメリオダス
1体確定で獲得

11連ガチャ10回でSSRキャラを1体、20回で新キャラを確定で貰えるマイレージ報酬がある。

排出対象のSSRはこちら

ピックアップSSRキャラ(0.5%)
メリオダス残酷な悪夢
メリオダス
その他の排出キャラ(0.25%)
トリスタン聖騎士志望者
トリスタン
シグルド貪欲の呪い
シグルド
チャンドラー古代の魔神
チャンドラー
チャンドラー原初の破片
チャンドラー
ヨルムンガンド甘い誘惑
ヨルムンガンド
エリザベス春のファンタジー
エリザベス
ハーレクイン和合の象徴
ハーレクイン
サリエル願いの風
サリエル
ブリュンヒルデ雪国の花嫁
ブリュンヒルデ
バンエールコレクター
バン

グローバル版5.5周年SPガチャは引くべき?

魔神パを使う人におすすめ

魔神パの挑発役でHP依存のスキルで大ダメージも出せる。新魔神王を手に入れて魔神パを使う人におすすめのキャラだ。

Point!魔神パには現在開催中の新魔神王が必須級なのでまずはフェスガチャから回しましょう!

ラインナップも魅力

バレンタインヨルムンガンドやチャンドラー、ブリュンヒルデ、サリエルとラインナップも魅力的。暴走メリオダスを引くついでの副産物狙いで回すのもありだ。

おすすめキャラの性能紹介

暴走メリオダス

メリオダスのアイキャッチ

暴走メリオダスの評価点

総合評価最強ランク
9.5SSランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SSランクSSSランクSSランクSPlusランクBランク

挑発持ちの盾役

戦技で1ターン挑発できる。敵が二人以上の場合、単体スキル使用で攻撃した敵に悪夢の印を付与して挑発できるので、2ターン目以降も盾役と機能する。メリオダスは、悪夢の印を付与した敵からの攻撃が最大HPの50%を超えないので倒されにくい。

Point!メリオダスの戦技聖物でのHP増加が強力なので、耐久力も高めです。魔神王のシールドと組み合わせることで魔神パの耐久を大きく上げられます。

HP依存のスキルで火力も出せる

メリオダスは両スキルともにHP依存の単体攻撃。戦技のみで自身のHPを最大100%増加できるので、アタッカーとしての運用もできる。

暴走発動で火力が大幅アップ

メリオダスが1ターンに2回攻撃されるか味方が倒されることで暴走が発動する。暴走状態になると、全ステが10%上がり、スキル使用時に最大HPの30%の追加ダメージが発生するようになる。

Point!メリオダスが挑発を持っているので暴走を発動させやすく、HPが高くなりやすいため、凄まじい火力を出せます。
暴走メリオダスの詳しい性能

光の盟約サリエル

サリエルのアイキャッチ

光の盟約サリエルの評価点

総合評価最強ランク
9SPlusランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SPlusランクSPlusランクSSランクCランクSSランク

反撃と挑発の構え持ち

スキル2の構えは増幅反撃でダメージを与えられて、挑発で味方を守ることができる。戦技でも戦闘開始時に2ターンの間受けるダメージを40%減少できる挑発をできるので味方を守りやすい。盾役として味方を守れて、バフを多く付与できればダメージも出せる。

女神のステータスサポーター

女神族の味方一人につき、基本ステを5%ずつ増加できる。エリザベス&メリオダスやマエルのステータスを更に上げられる優秀なサポート性能だ。さらに、女神族の味方にかかってるバフ効果1個につき、防御関連能力を5%ずつ最大40%まで増加もできるので、フェスリュドシエルとの相性も良い。

光の盟約サリエルの詳しい性能

王太子妃ブリュンヒルデ

ブリュンヒルデのアイキャッチ

王太子妃ブリュンヒルデの評価点

総合評価最強ランク
9.5SSSランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SSSランクSSSランクSSSランクSSSランクBランク

人間とラグナロクのアタッカー

戦場にいる人間族と『ラグナロク』キャラの数だけ基本ステータスが12%ずつ増加する特殊戦技を持ち、編成が組めれば3vs3のPvPで36%ステータスが上昇する。更に、敵全体の攻撃関連/防御関連能力を15%ずつ減少する効果もあり、スキル2の全体弱点で大ダメージを与えられる。

Point!戦闘参加人数の多い対抗戦などの4vs4で、より活躍するキャラになります。

聖物でデバフに1個までしかからない

聖物で自身にデバフが1個しかつかないためデバフ耐性が高い。LR進化でスキルでHP減少デバフを自分に付与できるので、感染などのデバフを上書きして解除することもできる。

王太子妃ブリュンヒルデの詳しい性能

王子トリスタン

トリスタンのアイキャッチ

王子トリスタンの評価点

総合評価最強ランク
9.5SSランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SSランクSSランクSSランクSランクCランク

女神の基本ステを最大40%増加

女神キャラ1体につき、女神の基本ステが5%増加する。トリスタンも戦技で女神族が付与されるので、4体編成の場合20%上げることができる。さらに、女神キャラが単体札を使うごとに4%ずつ増加し20%上げられるため、合計で40%まで基本ステを上げられる。

単体札2枚使用でクリ耐性を50%も下げられる

女神の味方が単体スキルを2回使うと、その敵のクリ耐性を50%、最大HPを20%下げられる。クリ耐性の高い相手にもメリオダスやマエルでクリティカルを出しやすくなり火力が安定する。

トリスタンが倒されると味方の耐久と火力が増加

トリスタンが倒されると女神キャラの防御関連が30%増加して、防御力の200%追加ダメージを与えられるようになる。サポート力が高いキャラなので狙われやすいが、倒されてからでも味方に貢献できる。

王子トリスタンの詳しい性能

王太子シグルド

シグルドのアイキャッチ

王太子シグルドの評価点

総合評価最強ランク
9SPlusランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SPlusランクSPlusランクSSランクSPlusランクSSランク

人間と魔神のサポートも優秀

戦技で人間と魔神の基本ステと与ダメを増加できる火力サポーター。"グラムの呪い"によってHP関連能力を最大30%減少できるので、サブ枠からのサポーターとしても優秀だ。

Point!基本ステと与ダメを上げられるので、ゲルダとも相性抜群です。

サブから登場時に火力アップ

サブ枠から戦闘に参加することでシグルドの攻撃関連能力が最大45%増加する。"グラムの呪い"を解除して敵の残りHPも削ることができるため、サブ枠に登場後もある程度活躍する。

Point!シグルドはPvP限定でステータスが上がる聖物も持っているため、他のサブ枠キャラと比べると火力を出せます。
王太子シグルドの詳しい性能

最上位魔神チャンドラー

チャンドラーのアイキャッチ

最上位魔神チャンドラーの評価点

総合評価最強ランク
8.5SSランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適性
SランクSSランクSSランクSSランクSSランク

魔神族の火力を大きく上げる特殊戦技

魔神族や戒禁持ちで編成を揃えると、味方の貫通率を40%増加する特殊戦技を持つ。さらに敵のデバフの数に応じて、味方が与えるダメージを最大30%増加できる。魔神キャラの火力を上げて大ダメージを与えられる。

魔神族PTのサブアタッカーとして採用できる

自身が全体貫通攻撃スキルを持つので、メイン枠でアタッカーとして採用することができる。チャンドラーをメインに編成してサブにシグルドなどでさらに火力を上げることもできる。

PvP一般でより輝くキャラ

上級に比べてステータスが低いPvP一般では、貫通率40%アップの恩恵を受けやすくなっている。ただし、一般では装備による補助が無くなるので、低い耐久力はカバーできない。魔神族パーティの火力サポーターとして4枠目での採用がおすすめ。

最上位魔神チャンドラーの詳しい性能

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×