鳴潮のVer2.7システム改善点まとめです。Ver2.7で追加された機能や改善された要素をまとめています。鳴潮システム改善点の参考にしてください。
キャラクター・武器の改善点
共鳴者育成プラン

共鳴者育成プランは、現在の【ソラランク】に基づいて育成プランが表示され、4つの育成モジュールの推奨内容および育成プランの詳細を確認できる。対応する育成素材の入手方法を確認することができ、予告から次回登場するキャラの育成プランも設定できる。
デバイスの切替

キャラ画面で共鳴者が使用するデバイスを切り替えられるようになった。デバイスの切り替えはキャラの性能には影響せず、【潮汐任務】第二章・第十一幕「暗き潮に映る夜明け」をクリアすると、デバイス「暁を紡ぐ輝晶」を獲得できる。
育成画面での一部武器の展示の最適化

武器【迅刀】を【刀身/剣身】と【刀鞘/剣鞘】の組み合わせに分けて表示され、一部のエフェクトの表示効果が最適化された。
武器【拳銃】、【手甲】の展示効果を調整し、武器モデル全体を確認できるようになった。
システムの改善点
敵意の喧騒

敵図鑑機能【敵意の喧騒】が追加された。初めて敵を倒すと、対応する【敵意の喧騒】図鑑の内容が解放され、いつでも敵の情報を確認することができる。
漂泊の記憶

任務画面において、任務一覧の下にある【漂泊の記憶】アイコンから任務履歴画面に入ることができる。現在までの潮汐任務のクリア状況に応じて、対応するテキストと画像を振り返ることができ、イラストの拡大も可能。
潮汐任務第2章の先行体験が可能に
潮汐任務先行解放機能を通して、潮汐任務第2章を先行体験し、対応するテキストと画像の内容を振り返ることができるようになった。また、今後のバージョンで【漂泊の記憶】にほかの種類の任務履歴を追加する予定とのこと。
死の歌が纏う海の廃墟の改善

炎潮状態に入った後の持続時間表示マークが追加された。これによって炎潮状態の残り持続時間を確認できるようになった。
▶死の歌が纏う海の廃墟の攻略セブン・ヒルズ音匣レベル上限が解放

セブン・ヒルズ音匣レベル上限が解放され、レベル7、8、9の提出内容と報酬が追加された。
▶音匣の場所一覧|マップチェッカー掲げし誉れの旗の改善

ファストトラベルを最適化・調整し、任務完了後に宝箱が残っている場合は、ファストトラベルボタンは保留されるようになった。
▶掲げし誉れの旗の攻略と報酬操作の改善点
マウスとキーボードの改善
戦闘メイン画面のスキルボタン配置が最適化され、キャラのスキルボタン数および画面解像度に応じて、ボタン配置が自動的に適応されるようになった。
マップ画面でキーボードの【WASD】で操作する際の速度が最適化され、マップの縮小倍率が高いほど、操作速度が速くなった。
コントローラーモードの改善
マップ画面にマップピン設定の【コントローラー:スナップ範囲】オプションが追加され、コントローラーのカーソルのスナップ範囲を調整できるようになった。
マップ画面でコントローラーの【左スティック】で操作する際の速度が最適化され、マップの縮小倍率が高いほど、操作速度が速くなった。
UIの改善点
フィールドに戻るボタンを追加

各画面の右上にある【閉じる】ボタンの隣に、【フィールドに戻る】ボタンが配置された。これによりフィールドに戻るボタンを押すと、ワンタッチでフィールドに戻ることができるようになった。
イベント画面の改善

開催中の各イベントが【注目イベント】【周期イベント】【恒常イベント】に分類されるようになった。間限定で開催されるイベントは注目イベントとして優先的に表示され、周期的に更新されるイベントは周期イベントに分類される。
プロフィールの改善
プロフィール画面の改善点
プロフィール画面に現在装備中の【旅のしるし】の表示が追加された。
プロフィール画面から【共鳴者アルバム】へ直接移動できるようになった。
称号・旅のしるしの改善点
旅のしるし、称号の選択画面と同様に、【アイコン】の選択画面にもスライドバーが追加された。
プロフィールでアイコン、旅のしるし、称号を装備した際、装備中のものにマークが付き、リストの最上段に表示されるようになった。
未解放の称号がプレビュー可能となり、現在の解放進捗も確認できるようになった。また、称号解放時には通知テキストが表示される。
マルチプレイの改善
注意テキストの表示
チームメイトがいない状態でマルチプレイしている際、【現在マルチプレイ中です】という注意テキストがポップアップされるようになった。ポップアップ画面を閉じた後も、一定時間経過すると再表示される。
ダンジョンの推奨レベルが表示
マルチプレイでダンジョンに挑戦する際、ダンジョンの推奨レベルが表示されるようになった。
リスト更新機能を追加
マルチプレイ画面に【リスト更新】機能が追加された。ボタンを押すと現在のプレイヤーリストが更新される。
その他UIの改善点
改善点 |
---|
音骸育成画面に【データ再構築】タブを追加 データ再構築の完了画面から音骸育成画面へ移動可能に 戦歌復唱のポップアップ画面に残りの受取回数が表示 調律機能が改善され、特定素材を消費してのみ調律可能な一部武器(血の盟約など)を調律する際、特定素材の消費状況が表示される ナイトメア祓いで獲得可能な音骸のアイコンの右下に、当該音骸のハーモニーセットを表示 「注目の初登場」におけるお試しキャラの操作ガイダンスを改善、【戦闘スタイル】に関する説明を新たに追加 【マップ】右上に表示される【逆境深塔】のアイコン機能を改善し、【周期イベント】の関連情報の一覧画面に変更。周期イベントの残り時間と挑戦進捗が表示される。 武器補給箱の選択画面を改善し、武器アイコンの隣に武器のタイプが表示されるように 【音骸強化】【音骸チューニング】【武器強化】を行い、上限超過分の強化素材が他の素材に変換される際のポップアップ注意画面を調整。変換された材料は通知ポップアップの代わりに、画面の左下に表示される |
グラフィック&性能の改善点
グラフィック設定の改善
全画面フィルター機能が改善
既に対応しているPC/PS5™/Mac端末に加え、モバイル端末でも【全画面フィルター】が使用可能になった。
詳細パラメータ設定が追加
カラー調整内にある【明るさ】【彩度】【コントラスト】項目は詳細パラメータに移動し、さらに複数の詳細設定も追加された。なお、UIと演出に全画面フィルターは適用されない。
アイケアモード機能が追加
全画面フィルターとアイケアモードが切り替え可能になった。ダークモード、ライトモード、カスタマイズの3種類に切り替えられ、色温度、適用度、明るさ、粒状感の強さを一定範囲で細かく調整できる。
自動調整機能の改善
既に対応しているAndroid端末に加え、PC端末でも自動調整機能が使用可能になった。
キャラのインタラクション表現が調整
一部キャラクタースキルと落ち葉とのインタラクション表現が調整され、PC端末使用時により豊かで臨場感のある演出がされるようになった。また、一部キャラクターの納刀モーションと芝生との物理的インタラクション表現も改善されている。
サウンドの改善
シャコンヌの共鳴解放SEが改善
シャコンヌの共鳴解放SEの距離減衰、および発動後に他のキャラクターに切り替えた後のSE表現が改善された。
共鳴者の移動時ボイスを改善
共鳴者移動時のボイス再生ロジックが改善され、ボイス再生が中断される問題が軽減された。
一部の敵との戦闘時のBGMが調整
一部の敵との戦闘時のBGMが調整され、戦闘BGMが敵の難易度により適合するようになった。
その他改善点
マウスカーソル非表示機能を追加
PC端末でプレイ時、ロード中・演出再生中・ストーリー会話中にマウスカーソルが自動的に非表示になる。ドラッグやクリック操作後、マウスカーソルが再表示され、5秒間マウス操作がない場合、マウスカーソルが非表示になる。
交錯する星群れ一部機能の最適化
武器図鑑における一部表示機能が最適化された。集音イベントが開始されるまでは、該当集音イベントに対応するキャラクター及び武器の情報は図鑑内に表示されなくなった。
一部の使用可能アイテムの使用上限を調整
一部の使用可能アイテム(未完成な怒涛級音骸など)の1回あたりの使用上限が調整された。これにより1回の操作で関連アイテムを最大999個まで使用できるようになった。
不具合修正
不具合修正一覧
一部Android端末で【AMD FSR】設定をオンにしている際、共鳴者「ユーノ」「オーガスタ」のキャラクターモデルが一定の確率でぼやけて表示される不具合を修正。 【マルチプレイ】中、共鳴者「ユーノ」が共鳴解放【溺れし月の海】または重撃【至高の円満】を発動時、スキルエフェクトが他プレイヤーの操作キャラに適用されてしまう不具合を修正。 共鳴者「ユーノ」の【待機・その一】の一部モーションでクリッピングが発生する不具合を修正。 【マルチプレイ】中、共鳴者「オーガスタ」の一部スキルエフェクトが他プレイヤーの操作キャラに適用されてしまう不具合を修正。 共鳴者「オーガスタ」が終奏スキル【不屈の戦歌】を発動後、終奏スキルのエフェクトがずれて表示される不具合を修正。 コンテンツ【灰潮の夢】において、共鳴者「オーガスタ」が共鳴解放【赫日の君臨・炎天】を発動後、他のキャラに切り替えると、一定の確率で戦闘残り時間の延長効果が発動しない不具合を修正。 【カメラ】で撮影時、共鳴者「オーガスタ」の髪飾りが重なって表示される不具合を修正。 共鳴者「オーガスタ」の一部スキル命中時、誤ったSEが再生される不具合を修正。 共鳴者「オーガスタ」の【コンボ詳細】において、一部アイコンが誤って表示されていた不具合を修正しました。 特定操作を行うと、【ステータス】画面における共鳴者「フローヴァ」のモーション・エフェクトが正常に表示されない不具合を修正。 【レイトレーシング】をオンにしている際、キャラクター移動時に一定の確率で意図しない影が表示される不具合を修正。 初回ログイン時、キャラクターを切り替えると画面がちらつく不具合を修正。 敵【ドレイクの幼体・凝縮】の一部スキルエフェクトが表示されない不具合を修正。 一部Android端末でログイン時、一定の確率でクラッシュが発生する不具合を修正。 Snapdragon 8 Eliteを搭載した一部Android端末で【フレーム生成】機能をオンにしている際、一定の確率でクラッシュが発生する不具合を修正。 データ回収において、アイテム【朽ちぬ栄光】【虚言に宿る箴言】を回収できない不具合を修正 アイテム【響き渡る共鳴・灼冠の誉れ】を使用し、メールボックスから内容物を受け取る際、メール内のアイテムアイコンが一致しない不具合を修正。 ダンジョン【海の娘】未開放時、【ソラガイド】-【周期挑戦】-【強敵討伐】でダンジョン【海の娘】が挑戦可能と誤って表示される不具合を修正。 PC端末で【グラフィック】‐【ボリュームフォグ】設定をオンにしている際、一定の確率でクラッシュが発生する不具合を修正。 【マップ】-【探索進捗】からコンテンツ【飛びハンター】を追跡時、一定の確率で【飛びハンター】のアイコンがマップ範囲外に表示される不具合を修正。 【ナイトメア集落】の範囲内にいる際、任務を追跡できない不具合を修正。 【リナシータ】-【セブン・ヒルズ】エリアにおいて、【エクストリーム挑戦・風の律動】で必要条件を達成したにも関わらず、特定の状況下で実績「茨の鳥」を達成できない不具合を修正。 【リナシータ】-【セブン・ヒルズ】エリアにおいて、一部NPCモデルが重なって表示される不具合を修正。 【リナシータ】-【そよ風のヘイヴン】の特定エリアにおいて、一部の【音骸挑戦・ナイトメアクラウド飛んでけ】で【ミス・ロンリー】に変身できず、挑戦をクリアできない不具合を修正。 【リナシータ】-【セブン・ヒルズ】‐【カンピドーノの丘】エリアにおいて、特定の状況下で発生する一部フィールドの光エフェクトの表示不具合を修正。 PS5使用時、特定の状況下で【喪失の冥府】に入る際、マップ内の一部フィールドモデルが正常に表示されない不具合を修正。 【潮汐任務】「今宵は月の手のもとに」クリア後、「漂泊者」が座るとキャラクターモデルが空中に浮いてしまう不具合を修正。 【潮汐任務】「赫耀の陽に灼かれて」進行中、一部ストーリー演出で「オーガスタ」の影が正常に表示されない不具合を修正。 【潮汐任務】「赫耀の陽に灼かれて」クリア後、【リナシータ】‐【サングイス狩猟台地】‐【うわごとの町】エリアの一部の空が正常に表示されない不具合を修正。 特定操作を行うと、【潮汐任務】「秘密の花園にて、夢を追う」のガイドが任務メニューに表示されず、追跡できない不具合を修正。 【潮汐任務】「惹かれ合う声」進行中、特定の状況下で【マルチプレイ】モードに入った後に退出すると、一部のシステム機能が使用できなくなる不具合を修正しました。 【逸話任務】「灰潮の夢」進行中、一部ガイドテキストの誤りを修正。 特定の状況下において、NPCディアンのモデルが表示されず、【イベント任務】「智慧の愛」がクリアできなくなる不具合を修正 【レイトレーシング】をオンにしている際、一定の確率でフィールドの一部鏡面反射エフェクトや影エフェクトが正常に表示されない不具合を修正。 PC端末を使用時、【ファストトラベル】で【サングイス狩猟台地】から【瑝瓏】に移動した後、一定の確率で現在いるフィールドの画質が低下する、または水面反射エフェクトが正常に表示されない不具合を修正。 【瑝瓏】‐【帰来の港】の特定エリアにおいて、キャラクターが空中を歩行したり壁登りできてしまう不具合を修正。 |
ログインするともっとみられますコメントできます