鳴潮のラメントリコン:ソラソルジャーの攻略です。シューティングゲームイベントおすすめキャラや武装、ステージ、攻略、開催期間、参加条件、報酬を掲載。鳴潮ラメントリコン:ソラソルジャーの参考にしてください。
開催期間と参加方法
10月12日(土)~11月19日(水)まで開催

開催期間 | 10月12日(土)~11月19日(水) |
---|---|
参加条件 | ユニオンレベル14以上 神聖なるそよ風は常に吹き込むでラグーナの中枢信号塔を解放 |
ラメントリコン:ソラソルジャーは、10月12日(土)~11月19日(水)まで開催。
ソラソルジャーのルール・概要
武装を利用して残像を倒す

ラメントリコン:ソラソルジャーは、キャラに装備された武装やキャラごとに設定されたスキルで残像を倒すイベントとなっている。それ以外は、移動と回避しか行えないため、うまく敵の攻撃をかいくぐりながら立ち回ることが大切となる。
倒した残像から強化パーツを獲得

ラメントリコン:ソラソルジャーで残像を倒すと強化パーツを落とす。強化パーツは、武装やキャラの強化などに使用するため、可能な限り回収しておこう。
ウェーブ開始時にパーツで武装を強化

各ウェーブの開始時に、ショップで強化アイテムを購入できる。強化アイテムはキャラや武装を強化でき、商品をリロードしたりロックして次に持ち越すこともできる。
制限時間まで生存するとウェーブクリア

ラメントリコン:ソラソルジャーは、制限時間がなくなるまで生存していることでウェーブクリアとなる。クリア時に敵は全て消えるが、強化パーツは落とさないためなるべく敵を倒しておくことが大切。
全ウェーブクリアでステージクリア

各ウェーブを全てクリアすることでステージクリアとなる。失敗する条件はキャラが倒されることのみとなっているため、生き残ることを最優先に行動しよう。
インサイトコアで才能解放をする

ステージでもらえるインサイトコアは、才能解放でバフを獲得するために使用する。ステージ攻略の手助けとなるため、ステージクリア後は忘れずに才能解放をしておこう。
ラメントリコン:ソラソルジャー攻略のコツ
積極的に強化パーツを回収する

敵を倒すことでドロップする強化パーツは、アイテム以外では自動回収できない。ショップでの武装強化やアイテム購入に必要となるので、積極的に回収しよう。
ショップでは武装を中心に強化

ショップではキャラ強化やアイテムも購入できるが、基本的には武装を強化すればOK。武装のレベルが上がると追加効果が付与されるほか、ダメージが上昇し効率的に敵を倒すことが可能となる。
アイテムは計画的に回収する

アイテム | 効果 |
---|---|
![]() | フィールドにあるすべての強化パーツを素早く回収する |
![]() | 最大HPの20%を回復する |
![]() | 与ダメージ、移動速度、攻撃速度が大幅にアップ、10秒間持続 |
戦闘中にドロップするアイテムは、回復やダメージアップ、強化パーツの回収が行える。すぐに拾うのではなく、敵や強化パーツが増えてきたり、キャラのHPが減ったタイミングで拾うことで、アイテムの効果を最大限活かすことができる。
秘蔵ミミックはなるべく倒す

ウェーブが進むと、秘蔵ミミックが出現するウェーブが登場する。秘蔵ミミックを倒すことでウェーブ終了後に武装の強化ができるため優先的に倒そう。
追加武装は進化支援が発動するものを選ぶ

追加の武装を選ぶ際は、進化支援が発動するものを優先して選ぶのがおすすめ。両方のレベルを一定以上上げることで、武装が究極形態へと進化し火力が大幅に上がる。
武装の強化はまんべんなく行う

究極形態への進化には、複数の武装のレベルを上げておく必要がある。そのため、武装を強化する際は、どちらか一方のみ強化するのではなく、まんべんなく強化しておくことが大切。
ラメントリコン:ソラソルジャーのおすすめキャラ
序盤はガルブレーナがおすすめ

ガルブレーナ最初から使用できるキャラで、初期武装の異形ミサイルやスキルに癖がなく初心者でも扱いやすい性能をしている。敵との位置関係を気にせずに立ち回れるため、序盤は特におすすめできる。
ラメントリコン:ソラソルジャーのステージ攻略
各ステージの攻略一覧 | ||
---|---|---|
▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 |
▼ステージ4 | ▼ステージ5 | ▼ステージ6 |
▼ステージ7 |
ステージ1

おすすめキャラ | 武装 |
---|---|
![]() | ![]() |
キャラはガルブレーナ固定

ステージ1では使用できるキャラはガルブレーナ固定となっている。ステージ1はチュートリアルのようなものなのでゲーム性を覚えながらプレイしよう。
ショップでは武装を中心に強化

ショップではキャラ強化やアイテムも購入できるが、基本的には武装を強化すればOK。武装のレベルが上がると追加効果が付与されるほか、ダメージが上昇し効率的に敵を倒すことが可能となる。
ステージ2

おすすめキャラ | 武装 |
---|---|
![]() | ![]() |
挑戦前に才能解放をしておく

ステージ2に挑戦する前に、ステージ1で獲得したインサイトコアで才能解放をしておこう。
ウェーブ3以降は新武装も強化

ウェーブ3で混沌ダークファイアが解放され2つの武装を装備できるようになる。解放された後はショップで混沌ダークファイアも強化していこう。
宣論の楽手の攻撃に注意する

最終ウェーブで登場する宣論の楽手は、フィールド上に複数の玉を召喚し爆発攻撃を行う。爆発範囲は赤い円で表示されるため、被弾しないように注意しよう。
ステージ3

おすすめキャラ | 武装 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() |
武装の究極形態を目指そう

漂泊者の初期装備の天淵ウィングソードは、閃光ブレイズや混沌ダークファイアとともにレベルを上げることで究極形態に変化する。まずは初期武装である天淵ウィングソードのレベル15を目指し、閃光ブレイズか混沌ダークファイアが解放されたらこちらのレベルも上げよう。
秘蔵ミミックは優先的に倒す

秘蔵ミミックを撃破すると、ウェーブ終了後に武装の強化ができる。強化パーツを消費せずに武装を強化できるため、優先的に倒そう。
盤石の守り手は離れて戦えばOK

盤石の守り手は、自身を中心とした広範囲攻撃を行ってくる。離れていれば被弾することはないので、距離を保ちながら戦おう。
ステージ4
実装1日後に解放されます
ステージ5
実装1日後に解放されます
ステージ6
実装2日後に解放されます
ステージ7
実装2日後に解放されます
報酬
旅のしるしやアイコンを入手できる

ラメントリコン:ソラソルジャーは報酬で旅のしるし(灯台と黒い花)やアイコン(灯台と黒い花)を入手できる。
ログインするともっとみられますコメントできます