サモンズボードにおける闇黒を纏う復讐魔セントーラの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、セントーラをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】闇黒を纏う復讐魔セントーラのスキル性能

闇黒を纏う復讐魔セントーラの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
57810 | 285×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:高) |
![]() | 味方の闇属性AE発動中に自身の攻撃力が1.3倍&協力マップで闇属性が有利な天候時、天候の効果に加え、さらに自身が敵に与える闇属性のダメージが3倍(敵モンスターは別効果) |
![]() | 敵の物理ダメージスキルを4回無効化します(通常攻撃は防ぐことができない) |
アクティブスキル
カース・コラプション |
---|
[チェーン][速攻][戦闘不能速攻]敵全体を2ターンの間攻撃力×20倍の毒にする&最大で敵攻撃力×500倍の闇属性呪い状態&物理ダメージ回避率が大幅に低下&自身の隣接マスから1マスおきの敵に闇属性攻撃力×150倍×3連続防護貫通かつバリア破壊物理ダメージ&1ターンの間攻撃力×80倍の毒にするすり抜けトラップ設置 |
スキルターン |
22ターン → 5ターン |
リーダースキル
顕現せし怨恨の呪詛 |
---|
闇属性またはスキルアタックタイプの味方は攻撃力が22倍&HPが2.5倍&呪い攻撃能力を持つ味方を2体以上編成していれば全ての味方はHP44%で各自2回復活 |
セントーラの入手方法
スキル上げモンスター
闇黒を纏う復讐魔セントーラ
セントーラの評価と使い方
リーダー運用するには火力が物足りない
LSで闇属性とスキルアタックタイプは常時攻撃力22倍を出せる。「サンシェルの塔」をクリアできるユーザーであれば30倍の火力を超えるキャラも充実しているはずなので、セントーラをリーダーする機会は少ないだろう。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
[チェーン][速攻][戦闘不能速攻]敵全体を2ターンの間攻撃力×20倍の毒にする&最大で敵攻撃力×500倍の闇属性呪い状態&物理ダメージ回避率が大幅に低下&自身の隣接マスから1マスおきの敵に闇属性攻撃力×150倍×3連続防護貫通かつバリア破壊物理ダメージ&1ターンの間攻撃力×80倍の毒にするすり抜けトラップ設置 |
スキルアイコンと効果
【対象】敵全体 | |
---|---|
![]() | 2ターンの間、攻撃力×20倍の毒にする |
![]() | 2ターンの間、500倍の闇属性呪い状態 |
![]() | 2ターンの間、物理ダメージ回避率が大幅に低下 |
【対象】自身の隣接マスから1マスおきの敵 | |
![]() | 闇属性攻撃力×150倍×3連続防護貫通かつバリア破壊物理ダメージ |
![]() | 1ターンの間攻撃力×80倍の毒にするすり抜けトラップ設置 |
妨害効果と物理ダメージスキルを兼ね添えたスキル性能。自身を起点に範囲が変わるので、雑魚処理やトラップを上書きする際は発動位置を確認しておこう。
毒効果と物理スキルは雑魚処理向き
全体に20倍の毒を付与することで、道中の雑魚敵を一掃しやすい。1マスおきには150倍物理ダメージ&80倍の毒トラップするので、追い打ちで敵を倒せる。しかしながらセントーラの最大攻撃力は285と控えめなので、高難易度のボス戦では決定打にはなりにくい。
500倍の呪い付与が売りのキャラ
敵の攻撃力依存で大ダメージを与えられる呪いデバフだが、500倍の威力はトップクラス。呪いで倒せるダンジョンは限定的ではあるが、ギミックが求められる場面では間違いなく重宝する性能。
スカルフェイカーとの併用で呪いダメを底上げ

スカルフェイカーは敵の攻撃力を上げた状態で250倍の呪いを付与するので、呪いダメージをどのキャラもより底上げできる。その上でセントーラの500倍で上書きすれば、呪いによるダメージは計り知れない。なおスカルフェイカーは滅級ソルダンUの特攻キャラなので、セントーラで代用できる可能性はある。
▶スカルフェイカーの詳しい性能おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
【★6】怨嗟に蝕まれし核

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
20925 | 172×3 | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃時及び攻撃を受けた時に敵に呪い効果を付与したり、その効果を延長させることがある。(確率:高) |
アクティブスキル
カース・サクリファイス |
---|
自身除くいずれかの味方を必ず1回選択して残HPが99%減少する代わり、敵全体を2ターンの間攻撃力×20倍の毒にする&最大で最大攻撃力×120倍の闇属性呪い状態 |
スキルターン |
3ターン → 3ターン |
リーダースキル
宿怨の心核 |
---|
闇属性またはスキルアタックタイプの味方は、HPが2倍&毒または呪い状態の敵に対し攻撃力14倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます