サモンズボードにおける『ダンジョン飯』コラボイベントについて掲載しています。ダンジョン飯コラボのキャラやイベント情報が知りたい方は要チェック!
目次 | |
---|---|
▼レアガチャ | ▼SPガチャ |
▼サモンクリスタル交換 | ▼イベントポイント交換 |
▼魔道具調合 | ▼リミテッドミッション |
▼コラボランバト | ▼コラボダンジョン |
▼キャンペーン情報 | ▼ストーリー概要 |
【開催期間】3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
レアガチャ
全12体がラインナップ
開催期間 | 3/27(木)メンテナンス後~4/10(木)13:59 |
コラボガチャでは全12体のラインナップで、ライオスとマルシルは覚醒解放が可能。ピックアップ期間は4つに分かれているので、目玉の欲しいキャラが出やすいタイミングで引こう。
規定回数まわすとおまけが貰える

規定回数ごとに育成素材やソウル(装備アイテム)、ガチャチケットや確定で対象のキャラを獲得できる。ガチャチケに関しては未所持優先排出ではないので注意。
排出ラインナップ
SPガチャ
3回までまわせるSPガチャ

開催期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
期間中に3回のみ引けるSPガチャ。1回で光結晶10個必要になるが、キャラ&スキルレベルがMAXで排出される。レアガチャのピックアップ対象を除くとライオス、マルシル、ファリンの排出率も少し高いので、運試しで回すのはありかもしれない。
排出ラインナップ
サモンクリスタル交換
シスルと熟練強化素材が登場
交換期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
サモンクリスタル交換では、限定キャラのシスルが登場。交換には80万サモンクリスタルが必要となるが、交換数は多い。サモクリは主に被ったキャラを売却するか、課金で入手できるので、交換は慎重に行おう。
関連記事 |
![]() |
コラボ期間限定のラインナップ
80万サモクリ | 1万サモクリ |
![]() | ![]() |
アダマントの鍋は熟練強化素材。イベントポイント交換やミッション報酬などでも入手する機会があるので、サモクリに余裕がある熟練ユーザー以外は交換の優先度は低い。
関連記事 |
![]() |
ユーザーアンケート
シスルは交換する?
イベントポイント交換
トーデン兄妹やアイテムがラインナップ
交換期間 | 3/27(木)11;00~4/10(木)13:59 |
EP(イベントポイント)交換所では、トーテン兄弟が手に入る。交換には「迷宮グルメガイド」が必要になるので、コラボダンジョンをたくさん周回して集めよう。基本的には難易度が高いほど獲得量が多いので、滅級〜神級の周回を目指そう。
イベントポイントの入手ダンジョン
ダンジョン名 | 獲得EP |
【滅】城下街 | 200 |
【神】広大な湖 | 100 |
【冥】黄金城 | 70 |
【極】バジリスクの巣 | 40 |
【易】地下墓地 | 10 |
交換ラインナップ
※レッドドラゴンは4/6(月)4:00から1回のみ
レッドドラゴンは滅級ダンジョンのドロップキャラだが、クリアできない人向けの救済措置として1体まで交換が可能。ファリン&マルシルは配布で入手しているので、強化を重ねて熟練ポイントを溜めたい人以外は交換は不要。
ユニークソウルの効果
ソウル名 | スロット | 効果 |
![]() | 2 | 毎ターンHPを1000回復&防御力が800アップ(最大Lv10) |
ユニークソウルはキャラに装備させるアイテム。耐久寄りの性能だが、貴重なので交換しておこう。
関連記事 |
![]() |
魔道具調合
コラボの魔道具調合&使用が登場
実装されて間もない「魔道具」機能が、ダンジョン飯でも実装。コラボ期間中はダンジョンでドロップするモンスターを調合して、色々な効果を発揮する魔道具を作ろう。なおバトルで使用するモンスターとして育成することも可能なので、スキルレベルMAXで不要になったモンスターは、魔道具調合用の素材に使うと良いだろう。
コラボ期間中に調合&使い切ろう
魔道具を調合できる期限と使用できる期限は、コラボイベント期間中まで。期限が過ぎると消滅してしまうので、素材が余っている場合は調合して使い切ろう。
関連記事 |
![]() |
コラボの魔道具まとめ
魔道具の効果まとめ
魔道具名称 | 効果 |
![]() | スタミナが最大で30回復する |
![]() | ダンジョンで入手できる経験値が4倍になる (使用から1回潜入するまで有効) |
![]() | HPが10000アップする (使用から1回潜入するまで有効) |
![]() | エリア1開始時、TPを30個獲得する(使用から1回潜入するまで有効) |
![]() | HPが3000アップする 毎ターンHPを500回復する 攻撃力が50アップする (使用から1回潜入するまで有効) |
![]() | HP100%で各自1回復活する (使用から1回潜入するまで有効) |
調合レシピ一覧
魔道具名称 | 必要な素材 |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
リミテッドミッション
光結晶や各種アイテムをゲットしよう
開催期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
通常のミッションとは異なる「リミテッドミッション」では、全てのミッションをクリアすることで光結晶を獲得できる。各項目のミッションをクリアしても色々なアイテムが貰えるので、忘れずに挑戦しよう。
コラボ記念ミッション
① | トーデン兄妹のレベルをMAXまで上げる |
② | トーデン兄妹の副属性を煌にする (▶副属性の上げ方) エレメンタルレイクでドロップする光の副属性素材を使い、Lv3の「煌」にして装備する |
③ | トーデン兄妹にソウルを装備する ミッション②の報酬で貰える「攻撃力強化」ソウルをLv1分だけ強化に使い、装備すればOK。もしくは難易度の低いソウルダンジョンに挑戦して、ドロップした適当なソウルをLv1分だけ強化に使う。 |
④ | トーデン兄妹のスキルレベルを5にする (▶スキルレベルの上げ方) 同キャラを素材に使うので追加で最低でも4体必要になる。スキルレベルの上げ幅が7あるので、10体まとめて強化素材に使うと効率的。 |
⑤ | トーデン兄妹の熟練「攻撃力強化」をLv10にする (▶熟練システム解説) スキルレベル強化の際に熟練ポイントも溜まっているが、Lv10まで上げるには合計13体必要。 |
① | 【易】地下墓地を15回クリア |
② | 【冥】黄金城を1回クリア |
コラボランバト
ファリン(キメラ)が登場
開催期間 | 4/4(金)11:00~4/9(水)23:59 |
ランバト報酬の限定キャラでは、ファリン(キメラ)が登場。ランバトはギルドに加入しておくと追加の報酬を獲得できるので、ランバト開催前に入っておこう。
関連記事 | |
![]() | ![]() |
コラボ限定のランバト報酬
クラス報酬・ランキング報酬 | 師範代の撃破報酬 |
![]() | ![]() |
コラボダンジョン
開催スケジュール
開催期間 | 報酬/ドロップ |
【易】地下墓地 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 【召喚士の試練】 4/1(火)4:00~4/10(木)13:59 | ![]() ![]() |
【極】バジリスクの巣 3/28(金)4:00~4/10(木)13:59 【召喚士の試練】 4/3(木)4:00~4/10(木)13:59 | ![]() |
【冥】黄金城 3/29(土)4:00~4/10(木)13:59 【召喚士の試練】 4/5(土)4:00~4/10(木)13:59 | ![]() ![]() |
【神】広大な湖 3/31(月)4:00~4/10(木)13:59 【召喚士の試練】 4/6(日)4:00~4/10(木)13:59 | ![]() ![]() |
【滅】城下街 4/2(水)4:00~4/10(木)13:59 | ![]() |
召喚士の試練に挑戦してみよう
「召喚士の試練」は、ダンジョンで発生するデバフレベルを上げて報酬を入手できるシステム。難易度の低いダンジョンでもハンデで増えると攻略が難しくなるので、自信のあるパーティで挑戦してみよう。
関連記事 |
![]() |
召喚士の試練の開催スケジュール
ダンジョン名 | 開催期間 |
【易】地下墓地 | 4/1(火)4:00~4/10(木)13:59 |
【極】バジリスクの巣 | 4/3(木)4:00~4/10(木)13:59 |
【冥】黄金城 | 4/5(土)4:00~4/10(木)13:59 |
【神】広大な湖 | 4/6(日)4:00~4/10(木)13:59 |
キャンペーン情報
キャンペーンまとめ
ゲーム内のキャンペーン |
・お知らせメールでファリン&マルシルが貰える |
・期間中のログインで光結晶×15個、ガチャチケ×5回 |
・モンスターBOX拡張ミッションが開催 |
・スタミナ消費ミッションが開催 |
・プラチナの贈り物 4連続開催 |
・経験値ダンジョン消費スタミナ1/2 |
・コインダンジョン消費スタミナ1/2 |
・全ノーマルダンジョン消費スタミナ1/2&経験値1.5倍 |
・コラボダンジョンへ挑もうキャンペーン |
・スキルレベルアップ確率2倍&育成大成功確率3倍 |
SNSキャンペーン |
・Xリポストキャンペーンが開催 |
お知らせメールでファリン&マルシル
ログインするだけでファリン&マルシルを貰える。入手時点でスキルレベルがMAXなので、即戦力として利用できるぞ。
入手キャラ |
![]() |
スタミナ消費ミッションが開催
コラボイベント期間中は消費スタミナに応じて光結晶や色々な素材を貰えるので、開催後はたくさんダンジョンを周回しよう。
注目のミッション報酬
プラチナの贈り物 4連続開催
開催期間 | 3/27(木11:00~3/30(日)23:59 3/31(月)4:00~4/2(水)23:59 4/3(木)4:00~4/6(日)23:59 4/7(月)4:00~4/10(木)13:59 |
各期間中に1回だけ、100万コイン&100万経験値の「スイートプラチナホーク」が確定ドロップするダンジョンが開催。ランク経験値が高いので、経験値アップのリーダーや魔道具を利用して潜入しよう。
経験値ダンジョン消費スタミナ1/2
開催期間 | 3/27(木)4:00~4/10(木)13:59 |
常設の経験値ダンジョンを消費スタミナ1/2で挑戦できる。キャラ育成において枯渇がちな素材なので、たくさんストックしておいて損はない。
関連記事 |
![]() |
コインダンジョン消費スタミナ1/2
開催期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
常設のコインダンジョンをスタミナ消費1/2で挑戦できる。「獲得コイン量がアップする」リーダースキルを持つキャラで編成すると効率的なので、モンスターBOX下部にある検索窓から、コインと入力して手持ちキャラを確認しよう。
全ノマダン消費スタミナ1/2&経験値1.5倍
開催期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
期間中は全ノーマルダンジョンが消費スタミナ半減かつ獲得経験値1.5倍で挑戦可能。レヴォルト集めのチャンスなので、この機会に周回しよう。
ダンジョン関連記事
スキルレベルアップ2倍&育成大成功3倍
開催期間 | 3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 |
スキルレベルが上がる確率が2倍まで強化されている。通常時よりも非常に上がりやすいので、強化する絶好の機会だ。
解説記事 |
![]() |
コラボダンジョンへ挑もうキャンペーン
開催期間 | 3月27日(木)メンテ後~4月10日(木)13:59 |
『ダンジョン飯』コラボダンジョンにユーザー全員が潜入した合計数に応じて、光結晶をユーザー全員にプレゼントされる。潜入数はの条件は満たせるはずなので、光結晶5個を貰えることを期待しておこう。
景品の内訳
ステージ | 潜入数 | 景品 |
1 | 300,000 | 光結晶×1 |
2 | 500,000 | 光結晶×1 |
3 | 800,000 | 光結晶×1 |
4 | 1,000,000 | 光結晶×1 |
5 | 1,500,000 | 光結晶×1 |
リポストキャンペーン
開催期間 | 3月24日(月)11:00~4月10日(木)13:59 |
サモンズボードの公式Xで、師範代が投稿するキャンペーンハッシュタグ付きのポイントをリポストした方の中から抽選で20名に、オリジナルデザインのAmazonギフトカード2000円分が当たるキャンペーン。
キャンペーンの参加方法
① | サモンズボード公式Xアカウント「師範代@サモンズボード公式広報(@summons_board)」をフォローする |
② | 公式アカウントがポストする、キャンペーンハッシュタグ「#サモンズ_ダン飯CP実施中」が付いたポストをリポストする |
ストーリー概要
あらすじ
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
ダンジョン飯。それは"食う"か"食われる"かーーー ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた! 命からがら地上へ生還した冒険者ライオス。 再びダンジョンへ挑もうとするも、 お金や食糧は迷宮の奥底.....。 妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、 ライオスは決意する。 「食糧は、迷宮内で自給自足する!」 スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン! 襲い来る魔物たちを食べながら ダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ! (※サモステより引用) |
コミックスはシリーズ累計1400万部突破
©KADOKAWA CORPORATION 2025
九井諒子氏による原作コミックスは、全14巻まで発売。ストーリーは2023年の9月に完結を迎えている。
アニメは第2期の制作が決定
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
TVアニメシリーズは2024年1月からは2クールで放送しており、第2期の制作も決定している。各種配信サービスで鑑賞できるので、コラボをきっかけに作品に触れておくのも良いだろう。
サモンズボード関連記事
【開催期間】3/27(木)11:00~4/10(木)13:59 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます