サモンズボードにおけるジャイアントクラーケンが出現するダンジョン『広大な湖』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
ジャイアントクラーケンの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【神】広大な湖 「イカとタコ」 |
ボスの属性 | 水属性 |
エリア数 | 全3エリア |
ドロップ | ![]() ![]() |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
![]() | ![]() |
ボス戦 | |
![]() |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 攻略が難しい人は魔道具を活用
- トラップやダメージ柵だと効率良く倒せる
- 耐久が難しい人は回復手段を用意
攻略が難しい人は魔道具を活用
コラボのドロップキャラで作れる魔道具の中には、HP10000アップの効果がある。最大HPが低い味方の強化に役立つので、どうしてもクリアが難しい人は魔道具を活用しよう。
おすすめの魔道具
魔道具名称 | 効果 | 必要素材 |
![]() &かぶのサラダ | HPが10000アップする (使用から1回のみ) | ![]() |
トラップやダメージ柵だと効率良く倒せる
ボスはHPゲージが3本あるので、継続的にダメージを与られる攻撃スキルがあると効率良く攻略できる。そのため広範囲に設置できるダメージトラップや、設置ターン数の多いダメージ柵が有効。またトラップがあると、敵が設置する妨害トラップの上書きにも役立つ。
耐久が難しい人は回復手段を用意
ボスは発動するスキルダメージは2列範囲のパターンが多いため、全ての味方を回避させることが難しい。耐久が難しい人は、HP回復スキル持ちを編成するか、特性「アイテム生成」のハートを回収しよう。またスキル使用不可で発動を阻止する戦い方も効果的。
おすすめモンスター
関連記事 | |
![]() | ![]() |
おすすめの補助役
攻撃力アップ
HP回復
おすすめの妨害役
攻撃力ダウン
スキル使用不可
コラボ期間中でも通常のイベントダンジョンでドロップ入手できるキャラもいるので、耐久面で悩む場合は編成を検討しよう。ゲーム内のショップに「ダンジョン入坑許可所」から、キャラ名を検索してコインで時限開放しよう。
攻略班のクリアパーティ
紅華編成
編成・攻略のポイント
交換とドロップキャラで編成。紅華は覚醒後の自己バフ+物理ダメージが強力なので、ボスとは属性相性は悪いが攻略に使える。サブに関しては道中の敵を倒せるなら、好きに編成して問題ない。ファリン&マルシルは全体バフとターン減少が便利なのでサブに最適。
クリア動画
第1エリア(10ターン制限)
毒沼への立ち入りは控えよう
ダンジョンギミックの毒沼に入ると、HPが30%ほど減るので移動は避けよう。通常攻撃では倒しにくいエリアなので、ダメージスキルがあると突破しやすい。
第2エリア(10ターン制限)
耐久する場合は左方向へ避難しよう
紫色の「瘴気」というギミックは、敵味方に対して被ダメージを増加させる効果がある。敵からの攻撃で被ダメージが増えてしまうので、耐久に悩むようであれば左方向へ避難させよう。第1エリアからの配置を引き継ぐので、左側に寄せてからクリアしておく方法もある。
ボス戦(50ターン制限)
HPゲージが変わるとスキル内容が変化
ボスはHPゲージが3本あり、1本目と2〜3本目で使用するスキルの内容が変化する。いずれも強力なスキルダメージを打ってくるので、行動パターンを把握しておこう。
序盤は右端から離れよう
HPゲージ1本目では4つのスキルをループするが、縦2列範囲のスキルダメージを3段階に分けて打ってくる。「二方遠触」の構え後では右側の縦2列に7500×5連続ダメージもあるため、回避を優先しよう。左側にいれば被弾の回数を減らせるので安全だが、4ターン毎にボスの周囲マスには15000ダメージが来ることも注意しよう。
後半の周囲マス攻撃は回避が必須
HPゲージが切り替わった後は、周囲マス攻撃と移動のみを繰り返す。周囲マス攻撃は40000ダメージもあるので、回避が難しい場合はスキル使用不可、攻撃力ダウン、盤面移動スキルで対処しよう。またノックバック効果があるので、飛ばされたキャラの先に他のキャラもいると接触ダメージが発生する点にも注意しよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | ボスは5ターンの間被コンボ数軽減&ブロック状態 |
6コンボ以上で攻撃 | 周囲マスにノックバック+100スキルダメージ |
HPゲージ切替時 (1回目) | 全体に強化効果を解除&周囲マス以外にスタンダメージ |
上記の次ターン | プレイヤーに3ターンの間攻撃力ダウン&配置をシャッフル |
HPゲージ切替時 (2回目) | 全体に残HP50%減少&プレイヤーを2回選択してスキルターンを3ターン増加 |
上記の次ターン | プレイヤーに3ターンの間攻撃力ダウン&配置をシャッフル |
通常スキル(HPゲージ1本目)
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 二方近触 | 左から2・3列目の縦列に7500スキルダメージ |
② | 一方中触 | 左から3・4列目の縦列に7500×3連続スキルダメージ |
③ | 二方遠触 | 左から4・5の縦列に7500×5連続スキルダメージ |
④ | 一方周退 | 周囲マスにノックバック+ス15000キルダメージ |
通常スキル(HPゲージ2〜3本目)
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 四方退周 | 周囲マスにノックバック+40000スキルダメージ&1ターンの間攻撃・スキル使用不可になるトラップを設置 |
② | 高速で移動中 | スキル発動なし |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます