【冥】サイバースペース(サイバギア)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】【冥】サイバースペース(サイバギア)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】【冥】サイバースペース(サイバギア)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるサイバギアが出現するダンジョン『サイバースペース(光龍のねぐら)』の攻略方法を掲載しています。おすすめキャラなどをまとめているので、サイバギアダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

ダンジョンの基本情報

サイバギアの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】サイバースペース
「光龍のねぐら」
ボスの属性光属性
フロア数全3フロア
ドロップサイバギア

初期配置早見表

初期配置

初手でノクバを使える位置に調整

第2フロアとボス戦では、初手で特定の敵にノックバックスキルを当てないと攻略が厳しい。初期配置でに味方をノックバック持ちを設定しよう。

フロアごとの初期配置

第1フロア第2フロア
ボス戦-

攻略のポイント

ポイントまとめ

飛来ダメージ吸収持ちが必須

ノックバックスキル持ちを1体用意

ハミングベルが最適性キャラ

飛来ダメージ吸収持ちが必須

ダンジョンのギミックで飛来が広範囲に降ってくるが、即死級ダメージなので対策が必要。能力「飛来ダメージ吸収」であればギミック効果を無効化できるので、飛来吸収持ちでパーティーを組もう。

飛来吸収Lv2~3なら味方も守れる

飛来ダメージ吸収Lv2は自身+周囲8マスの味方に、Lv3だと周囲24マスの味方に対して飛来ダメージ無効の効果を与えられる。全員飛来ダメージ吸収持ちで編成しなくても、Lv2以降のキャラで守る方法もある。

ノックバックスキル持ちを用意

第2フロアは敵をノックバックで飛ばして飛来ギミックで倒す攻略方法となるため、飛来ダメージ吸収を持っており、かつ[チェーン]のノックバックスキルを持つキャラが必要。

ハミングベルが最適

飛来ダメージ吸収とノックバックスキルを持つキャラは何体か存在するが、その中でもハミングベルは入手難易度が低いので特におすすめ。

おすすめモンスター

飛来ダメージ吸収

ノックバックスキル持ち

その他のおすすめキャラ

候補キャラが少ない場合は、飛来ダメージ吸収Lv2の味方に守ってもらうと良い。

第1フロア(全40ターン制限)

敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
味方全体が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の等倍で反撃する

飛来ダメージ吸収でギミック対策

第1フロア~ボス戦までの3フロアでは全て即死級ダメージの飛来が降ってくる。「飛来ダメージ吸収」持ちであれば、ギミックに対して無効化できる。

物理ダメージで倒そう

敵はバリアを持っているので、ダメージスキルよりも物理ダメージの方が倒しやすい。強敵ではないので、通常攻撃だけで倒し切ることが可能。

第2フロア

敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
[速攻]敵全体のスキルターン数を、10ターン増加させる
味方全体が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の等倍で反撃する
[速攻]味方全体の攻撃力を、5ターンの間1.2倍にする

初手でピクシーを飛ばそう

光ピクシー()は10ターンのスキル遅延を付与してくるので、初手で倒そう。周囲マスのノックバックスキルで外周マスまで飛ばして、飛来ダメージを当てて倒そう。

ボス戦

敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
[速攻]敵全体に光属性20000×2防護貫通ダメージ

初手で雑魚敵をノックバックで倒す

取り巻き2体は1ターン目で即死級ダメージを打ってくるので、初手で倒す必要がある。光の雑魚敵()は隣接しているので、上からノックバックスキルを当てれば接触ダメージで倒すことが可能。

ボスは物理ダメージで攻略

ボスは先制でスキルダメージ軽減状態になるので、通常攻撃や物理ダメージなどで対抗しよう。ボスのHP量はそれほど多くないので、攻撃バフ+通常攻撃で攻略できる。

ボスの使用スキルはこちら

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは50ターンの間スキルダメージを軽減
プレイヤーが3体以下全体に防護貫通50000ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
無方攻勢ボスは2ターンの間攻撃力アップ
全方遮断盤面最上段&最右の縦列に光属性ダメージトラップを設置
五方突破上2マスに光属性3000ダメージ&配置シャッフル(下矢印あり)
下2マスに光属性3000ダメージ&配置シャッフル(上矢印あり)
右2マスに光属性3000ダメージ&配置シャッフル(左矢印あり)
左2マスに光属性3000ダメージ&配置シャッフル(右矢印あり)
四方爆破斜め二列に光属性ダメージ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ヴィーカの魔窟
美食・ハロウィンイベント
復刻ダンジョン
アルアイルの塔
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×