白猫のロストウェザーコードチャレンジ「ワールドストーム」の攻略記事です。ロストウェザーコードチャレンジの攻略や、やるべきこと、入手できるアイテム・ジュエルの情報を掲載しています。ロストウェザーチャレンジ攻略のご参考にどうぞ!
目次
開催期間 | ルーンメモリーにて常設開催 |
---|
ロストウェザーコードチャレンジでやるべきこと
ロストウェザーコードチャレンジ攻略チャート
1 | 上下クエストを1回ずつクリアしHELLクエストを解放する |
---|---|
2 | 上下クエストをサブミッションに気をつけながら3回クリアする |
3 | HELLクエストをクリアし金称号を獲得 |
HELLクエストをクリアして金称号を入手

ロストウェザーコードチャレンジの最後は、HELLクエストとなっている。クエストをクリアすることで限定の金称号が手に入るため、編成を万全にして高難易度に挑もう!
ロストウェザーコードヘルの攻略と適正キャラロストウェザーコードチャレンジ攻略ポイント
2人パーティのみで挑戦可能

ロストウェザーコードチャレンジは、挑戦の条件が共通して2人パーティのみ。そのため、手持ちの強力な2キャラで編成を組もう。
被弾回数とクリア時間のミッションあり

サブミッションには被弾回数とクリア時間がある。クリア時間は強く意識する必要は無いが、なるべく被弾は抑えてクリアしたいところ。
SP制限対策があると効果的
クエストの2,3回目は開幕時のSPやSP回復量に制約がある。消費SP軽減のある装備を使用することで、スキル回転率があがりクリアがしやすくなるぞ。
おすすめの装備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
サポートスキルキャラもおすすめ
パーティは2人まで編成できる。そのため、もう一枠をSP回復してくれるサポートスキルキャラにするのもおすすめだ。
シスターズテンポ(下)攻略ポイント
斬属性で挑もう
1~3回目を通じて、斬属性のダメージが通りやすい。また、クエスト中には魔法陣があり、双剣のみ起動できる。魔法陣にこだわる必要はないが、クエストクリアが難しい場合は双剣がおすすめだ。
状態異常対策をしよう

クエストにはケラウノスや瘴気の魔人の他、属性モンスターが出現する。感電や封印により行動が制限されないよう、状態異常バリアなどで対策をしよう。
炎属性のキャラ/武器がほぼ必須

2,3回目のクエストではサンダーマンティコアなどの雷属性モンスターが出現する。対策をしないと撃破に時間がかかり、サブミッションクリアが難しくなる。そのため、属性モンスター対策で炎属性の武器を持たせた炎属性キャラが欲しい。
イシュクルを倒すとクリア

シスターズテンポは、ボス面のシュクルを倒すとクリア。ボス面には魔石があるが、無理に破壊せずともクリアは可能だ。
SP回復/バースト陣を有効活用しよう

クエスト内には、双剣が起動できる魔法陣のスイッチがある。魔法陣を使うことで、SPやバーストゲージが回復するため、双剣で挑んだ場合は積極的に使っていこう。
1回目
制約 | なし |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数45回以下 540秒以内にクリア |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() |
2回目
制約 | HP・SP回復量30%DOWN SP100スタート |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数40回以下 480秒以内にクリア |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() |
3回目
制約 | HP・SP回復量70%DOWN SP30スタート |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数35回以下 420秒以内にクリア |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() |
ブラザーズテンポ(上)攻略ポイント
突属性で挑もう
ブラザーズテンポは、クエストを通じて突属性のダメージが通りやすい。使用せずともクリアが可能だが、ボス面で有効なため、クリアが難しい場合は槍がおすすめ。
状態異常対策をしよう

クエストにはウェンディゴやヘルムンドが封印/毒を付与してくる。また、水属性キャラも出現するため、状態異常バリアなどで事前に対策をしておこう。
雷属性のキャラ/武器がほぼ必須

2,3回目のクエストではアクアヘビーナイトなどの水属性モンスターが出現する。対策をしないと撃破に大きな時間がかかり、サブミッションクリアも難しくなる。属性モンスター対策として、雷属性の武器を持たせた雷属性キャラはほぼ必須だ。
通常攻撃火力の高いキャラが欲しい

クエストは、ボス面のベリアルを倒すとクリア。ベリアルは通常攻撃でのみ破壊できる魔石を召喚する。魔石があるうちはこちらの攻撃がほぼ通らなくなるため、通常攻撃火力のあるキャラで即座に破壊したい。
ボス面ではバースト魔法陣を活用しよう

▲ボス面の魔法陣スイッチは正面奥にある。
クエスト内には、槍が起動できる魔法陣のスイッチがある。ボス面ではバースト魔法陣があり、ベリアルの魔石破壊に非常に有効。槍で挑んだ場合は積極的に活用しよう。
道中のSP回復魔法陣も有用

道中にはSP回復魔法陣もある。SP制約の中では非常に有効なため、こちらも積極的に使っていこう。
1回目
制約 | なし |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数50回以下 攻撃を受けた回数55回以下 |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() |
2回目
制約 | HP・SP回復量30%DOWN SP100スタート |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数45回以下 攻撃を受けた回数50回以下 |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3回目
制約 | HP・SP回復量70%DOWN SP30スタート |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 攻撃を受けた回数40回以下 攻撃を受けた回数45回以下 |
主な出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘル(クライメットテンポ)攻略
制約/条件
制約 | HP回復量90%、SP回復量70%DOWN/SP50スタート ジュエル復活不可 |
---|---|
クリア条件 | 天候核の破壊 |
1人も倒れず420秒以内にクリアしよう
サブミッションには、420秒以内にクリアするものがある。また、一人も倒れてはいないため、被弾やクリア時間には注意しよう。
天候核を破壊すればクリア
クエストは1面のみで、開幕から出現する天候核を倒すとクリア。周囲に出現するウェーザの対処に時間がかかるとクリアが難しくなるため、高火力なキャラで一気に倒そう。
HELLの詳細な攻略情報はこちら!ロストウェザーコードチャレンジで入手できるもの一覧
報酬まとめ
チャレンジ | ジュエル×30 武器ガチャチケット×30 |
---|---|
HELL | ジュエル×5 |
入手できるアイテム
称号 | 詳細 |
---|---|
![]() | 【入手方法】 クライメットテンポクリア |
ログインするともっとみられますコメントできます