白猫に登場するウェンディゴの特徴や弱点/耐性、ウェンディゴ(青クジャタ)へのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
ウェンディゴの弱点と耐性

種族 | -種 | 系統 | 幻獣系 |
---|
ウェンディゴの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
耐性 | 耐性 | 弱点 | 弱点 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 | 無効 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
ウェンディゴの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | ○ |
スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
× | × | × | × | ○ |
攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
---|---|---|---|
× | × | ○ | × |
ウェンディゴ攻略ポイント
バトル開始とHP半分以下時に気を付ける

バトル開始直後、HP半分以下時に咆哮する。
この咆哮を受けるとスキル封印、SP減少、SP回収不能の3つの効果を受けてしまう。スキルで避けるのが賢明だ!
突/魔の職種で戦おう
斬/打職種の攻撃はあまり通らない。
クリティカルダメージが出せるなどの強みが無い限りはゴリ押しはおすすめしない。弱点で確実にダメージが通る、突/魔職種で戦うのがベスト。
ウェンディゴの攻撃パターン
咆哮

開幕時、HP半分以下時に使用してくる。
スキル封印、SP減少、SP回収不能になってしまう。コロリンよりもスキル回避で防ぐのがおすすめ。SPダウンは状態異常バリアでは防げない。
凍結トラップ

剣を上に掲げたら凍結トラップ設置の合図。
触れると凍結状態になるほか、ダメージ+水属性ダメージを受けてしまう。ステージいっぱいになる前にコロリンで消していこう。
氷弾を連射

片腕をこちらに向けて溜め始めたら注意。
氷弾を連射してくるため、バリアだけでは防ぎきれない。また、被弾すると凍結状態になるので、そのまま倒されてしまうことも…。距離を取り、着弾の間隔を伸ばせばコロリンでもかわしやすい。
デンジャラスアタック(斧投げ)

ウェンディゴの足元が赤く光り始めたら要注意!
多段+水属性ダメージ付の斧投げを行ってくる。スキルを使用しても回避できないので、斧の飛ぶ範囲に入らないようにしよう。(真横に回避していくのがベスト)
ログインするともっとみられますコメントできます