掲示板

【LINEモンスターファーム】雑談・質問掲示板【LINEMF】

最終更新: 2024年6月30日 08:21
999+
みんなの最新コメントを読む

LINEモンスターファームに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

公式Discordサーバーに参加しよう!

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのブリーダー 4600

ハクタクの適性アップってランダムなんですか?
狙って地形SSスタートできるなら引くまでガチャ回そうと思ってるけど、知ってる方いますか?

名無しのブリーダー 4599

>>4597
キーワードがモンスターファームなら3月1日にわかってたので、やっぱり昨日と今日かな!?

名無しのブリーダー 4598

>>4596
全部は無理みたいですね!
極意の書真は一番重要なので、一番最初に交換しました!

名無しのブリーダー 4597

>>4595
昨日はあったよ。
2つ目のキーワードは「モンスターファーム」だったはず。

名無しのブリーダー 4596

リポストキャンペーンって全交換できないのかよ!!

肝心の極意の書・真が交換できないのだが…

名無しのブリーダー 4595

昨日と今日キーワードはないんですかね??

名無しのブリーダー 4594

>>4593
すでにテクニカル(命中、回避)はソート機能にありますからね。アニバ直後、ベテしたらアニバ中に出てくるでしょうね。僕もそれのために、半分ダイヤは残してます。

ラタトスクはライフ丈夫さが相反する能力ではないので、総合伸ばすにはベストなんですが、ただ総合育成以外では使うかというと。。。
命中回避の方が上位感はありますね。

名無しのブリーダー 4593

まぁ、要は現状総合値伸ばすならMRの属性に合わせてライフ、力orかしこさ、丈夫さでアシカで編成組むのがベストってことだな。
そういう意味じゃトウリュウモンが別の意味で人権になったな。
ただまぁそのうちMRで回避混ざったの出るだろうし一時期的なもんだろうけど。
ラブレスは修行トータル16%あるし力かしこさどっちでも使えるからしばらくは安泰だろうけどラタトスクは他のMR出たら速攻で廃れそうな感がある。

名無しのブリーダー 4592

>>4590
あ、通常のところら45-45-30か。まあ、ふんわり数値だけど、条件同じにするなら。

+144と+192ですね。
たかが50だけど、最後の着地が900なのか950なのかは、総合ランクが1つ変わるくらいの影響があります。

名無しのブリーダー 4591

>>4590
加えて、総合力は900→901より1000→1001の方が上がり幅がでかいので、命中回避いれるとステが分散するデメリットもありますね。
やはり、ライフ丈夫さ力又はライフ丈夫さ賢さに絞った育成が総合を高めると思われます。

名無しのブリーダー 4590

>>4589
完全に無しではないですね。
メリットを完全には享受できないというレベルかと思います。

数値で概算(イメージです)を示すと。

友人ーライフ丈夫さー力賢さー命中ー命中ー力の場合
ライフ9ー丈夫さ30-命中45-力45-賢さ9→合計138

友人ーライフ丈夫さー力賢さーライフー丈夫さー力の場合
ライフ45ー丈夫さ45ー力ー45ー賢さ9→144

なお、通常は
45→45→35=125

修行回数を8回とすると
ステへの影響が通常より+104か+152かの違いがあるという感じですね。

名無しのブリーダー 4589

今の仕様ならラタトスクラブレスに命中回避入れても問題ないと思うけどね。
同ステは重ねる毎に1枚当たりの上昇量も増えるから重ねた方が良いのはその通りなんだが、以前と違って対立するステが上がらない訳じゃないからな

名無しのブリーダー 4588

バグか知らんけど早送りしながらイベント見ると右側に出る2Dモンスターが高速でブルブルするの草
ヒノトリ種だと羽ばたきですごいことになってるし

名無しのブリーダー 4587

>>4585
必須か否かはともかく鬼強い

名無しのブリーダー 4586

>>4585
現状のままコンテンツが増えないのであれば、実質「強さ」が生きるのは
ー育成のしやすさ
ーグラスラ連戦の便利さ
ー決戦での最高スコア
の3つの場面ですが、ハクタクは上2つに関しては最強クラスですよ。
ただ、継承技は決戦ではあまり必須ではなく、世間の「人権」認定は決戦基準なので、その意味での人権ではないですね。

とはいえ、本体はS技持ってるし、継承技も最強クラス、初期技が無双なので強いですよ。

名無しのブリーダー 4585

新モンスターのハクタクは必須級ですかね?他のキュービにも伝承可能な連撃特技が実際強いかどうか使ってみた方教えていただけるたら助かります!

名無しのブリーダー 4584

>>4582
ただし、MR2枚入れとくとそこそこ強いので、白、緑のMR2枚あって、他のキーとなるアシカがそろってないのであれば2枚編成はありかな。
その場合は、力賢さ、ライフ命中、回避丈夫さのそれぞれは合判関係になるので命中と回避は入れてはダメです(決戦特化育成の場合は除く)。
ラブレスは力育成なら常に入れてもいいかな。2凸で修行UP 16%だし、他のカードより初期ステが20〜高くなるので総合力UPにバカにならない。
サムライアディションも必須級スキルですしね。

名無しのブリーダー 4583

>>4582
育成の目的によりますね。
グラスラとかのバトルで無難に強いモンス作るなら1枚が無難かな。MRの枚数というより、他の必須アシカを組み込めるか否かが重要。

総合値を高く作ってデュエルカップの上位ねらってりするなら2枚編成が良さげ。

決戦モンスならMRにこだわる必要はない。ともかくダメUP能力を積み込む。回避・丈夫さの組み合わせとかも無視っていいらしい。ただし、力モンスならラブレスはおそらく必須。

名無しのブリーダー 4582

アシストMR2枚編成と1枚編成どっちが良いのでしょう

名無しのブリーダー 4581

>>4580
どんな修正でしょうね(^^)

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
新システム/イベント情報
新モンスター
新アシストカード
便利ツール/おすすめ記事
秘伝関連情報
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
血統毎の特徴と戦い方
効率育成解説
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ガチャ情報
リセマラ情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×