モンスターハンターワールド(モンハンワールド/MHW)の貢献度/称号システムについてまとめています。モンスターハンターワールド(モンハンワールド/MHW)で活躍したハンターの記録について調べる際の参考にどうぞ。

貢献度(称号)とは?
クエスト後に確認できる称号なようなもの

貢献度はモンハンワールドで追加された新要素。マルチプレイのクリア後、各ハンターに称号のようなものが付けられるようになった。称号はクエスト中にどのような行動を取ったかで変わるようだ。
ランキングや格付けではない
貢献度は、プレイヤー同士のコミュニケーションに繋げることを目的としたシステム。ダメージ効率を競うようなものではないため、ランキングや格付けのようにギスギスした雰囲気は出ないと思われる。
キャラ性能は変化しない可能性が高い
モンハンワールドの貢献度は、過去作における「称号」と似たシステムだと予想できる。称号はあくまでコレクション要素のひとつなので、モンハンワールドでもステータスには関わらない可能性が高い。
ギルドカードに設定できるかも!?

過去作では、獲得した称号をギルドカードに設定できた。モンハンワールドでもギルドカードの存在が確認できているので、獲得した称号を自由にカスタマイズできるだろう。
貢献度(称号)の獲得条件一覧
βテスト時に判明したものを掲載しています。
獲得条件 | |
---|---|
隠れ上手 | しゃがみ隠れ成功○回 |
状態異常の達人 | モンスターへの状態異常/罠発動○回 |
痕跡コレクター | 痕跡回収○回 |
スリンガー使い | モンスターへのスリンガー着弾○回 |
ねらい上手 | 部位破壊○回 |
乗り名人 | 乗り成功○回 |
モンハンワールドの他の攻略記事
武器一覧
近接武器一覧 | 遠距離武器一覧 |
防具一覧
近接防具一覧 | 遠距離防具一覧 |
モンスター一覧
全モンスター一覧 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます