モンハンワールド(MHW)の探索について掲載。探索のやり方やできることについてまとめています。モンハンワールドの探索については、この記事をご覧ください。
探索のやり方
探索の手順
1 | マップを開く |
---|---|
2 | 全域マップを表示 |
3 | 行き先を選択 |
4 | 出発地(キャンプ)選択 |
上位と下位の切り替えが可能

全域マップから「下位」と「上位」の2つのランクを切り替えることができる。モンスターの強さだけでなく、特記事項も異なる。ただし、上位マップの探索は、ストーリーを進めて上位ハンターになる必要がある。
特記事項を確認できる

全域マップでは、マップ別に「出現モンスター」、「環境情報」、「調査隊情報」の3つの情報を確認できる。目当ての環境生物や調査隊依頼がある場合はここで確認しよう。
マップフィルターを活用しよう

マップを開くと、採取アイテムや環境生物の場所などを確認することができる。アイコンフィルターを切り替えて目当てのものを探そう。しかし、環境生物フィルターで表示されるのは戦闘に利用できるもののみ。
ガイド目標を設定しよう

マップ上のアイコンにカーソルを合わせてR3ボタン(右スティック)を押すと、導蟲がガイドしてくれる。目当てのものを探す時に使おう。
探索できること
探索でできること一覧
1 | 痕跡集め |
---|---|
2 | 採集アイテム集め |
3 | 調査隊依頼を受ける |
4 | 環境生物集め |
5 | モンスター討伐 |
6 | クエスト受注 |
痕跡集め

そのマップに出現中のモンスターの痕跡を集めることができる。痕跡を集めて研究レベルを上げよう。また、痕跡採取時に確率で調査レポートを発見できる。拠点に戻る際に発見した調査レポートの数だけ調査クエストを入手できる。
痕跡を効率よく集める方法はこちら採集アイテム集め

消費アイテムとして使える植物などのアイテムを集める事ができる。また、特定の採取ポイントからは、採取することで調査ポイントを獲得できるアイテムを採取できる。マップのアイコンフィルターを「採取」にして探そう。
調査隊依頼を受ける

マップ上にいる調査隊員や学者から依頼を受けることができる。新しく依頼を受けられる調査員がいる場合は、全域マップの調査隊情報や、マップ上の調査隊員がいる場所に黄色いビックリマークが付く。
環境生物集め

フィールド上にいる環境生物を捕獲することができる。捕獲するとマイルームに配置できる。マップの環境生物フィルターで表示されるのは戦闘に利用できるもののみ。
環境生物の出現場所一覧と捕獲方法はこちらモンスター討伐

小型モンスターの素材や生肉などは、探索で集めるのがおすすめ。大型モンスターの討伐も可能だが、クリア報酬が無いので探索中に討伐するメリットは無い。大型モンスターの素材はクエストで集めよう。
フリークエスト一覧はこちら受付嬢に話しかけてクエストを受注

キャンプにいる受付嬢に話しかけると、クエストを受注できる。待機時間が短いので、ロード時間を短縮できる。ただし、植生研究所の栽培が滞るので、定期的に拠点に戻るようにしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます