FGOの第3節『トッカータとフーガとノンアルコール』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、ヴァニッシュドビギニングの第3節『トッカータとフーガとノンアルコール』を攻略する参考にどうぞ。
▶イベントの攻略まとめトッカータとフーガとノンアルコール 進行度1
選択肢上の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
選択肢上を選ぶと宝具封印
選択肢でドロップや敵HPに変化はないが、選択肢上だと宝具封印(永続/解除不可)が付与される。毎ターンスター獲得も付与されクリティカルを狙いやすくなっているので、上を選んだ場合はクリティカルで敵を処理しよう。
敵の攻撃が少し強力
敵は常時効果で、解除不可の攻撃力+クリ発生アップが付与されている。バーサーカーでそれなりに攻撃が強力なので、時間がかかる場合はターゲット集中+無敵など、味方を守る効果を用意しておくのもおすすめ。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら攻略におすすめのサーヴァント
選択肢下の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
選択肢下の方がスムーズ
選択肢でドロップや敵HPに変化はないが、選択肢下だと宝具封印(永続/解除不可)が付与されないためスムーズ。特にこだわりがない場合は選択肢下で宝具連発を狙うのがおすすめ。
敵の攻撃が少し強力
敵は常時効果で、解除不可の攻撃力+クリ発生アップが付与されている。バーサーカーでそれなりに攻撃が強力なので、時間がかかる場合はターゲット集中+無敵など、味方を守る効果を用意しておくのもおすすめ。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら攻略におすすめのサーヴァント
トッカータとフーガとノンアルコール 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
開始時チャージMAX
敵は開始時チャージMAXになるため、即時チャージ攻撃が発動する。右のカンガルーにターゲット集中が付与されているが、全体宝具でまとめて処理できればスムーズに撃破できる。
難しい場合は全体回避や無敵
全体宝具で処理が難しい場合は、全体回避や無敵、対粛正防御で守ろう。猪は全体チャージ攻撃なので、全体付与の耐久スキルで対処したい。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます