通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』攻略|カルデア妖精騎士杯

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』攻略|カルデア妖精騎士杯

FGO(Fate/Grand Order)のカルデア妖精騎士杯における超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。

目次

新サーヴァント性能
ブリトマートのアイコンブリトマート聖晶石のアイコン引くべき?
イベントフリクエ
坂田金時90++ヘラクレス90+
カルデア妖精騎士杯の攻略情報はこちら

『サリエリ先生と音楽の授業』の基本情報

クエスト基本情報

消費AP1
報酬呼符のアイコンx1真理の卵のアイコンx5
初回ドロップ忘れじの灰のアイコンx3黄昏の儀式剣のアイコンx3

敵構成

Wave1
【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』敵構成
ブレイク1
【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』敵構成
ブレイク2
【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』敵構成
ブレイク3
【FGO】超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』敵構成

敵の属性/特性

サリエリクラスアイコンサリエリ
【属性】混沌属性 / 悪属性 / 地の力
【特性】男性 / 愛する者
敵の行動パターンはこちら

サリエリ

宝具◇◇◇◇◇(5)
「至高の神よ、我を憐れみたまえ」
敵全体に強力な攻撃
敵全体のArts攻撃耐性をダウン(3T)
味方全体のスター発生率をダウン(3T)
ランダムスキルスキル1アイコン無辜の怪物EX
自身のクリティカル発生率アップ(3T)
自身のクリティカル威力をアップ(3T)
スキル2アイコン慟哭外装A
自身のArtsカード性能を2アップ(5T/3回)
スキル3アイコンおぞましき燎原の火A
敵単体の防御力をダウン(5T/3回)
自身のクリティカル発生率アップ(1T)
クリティカル威力アップ(1T)
戦闘開始時 「本日は、音楽を全身で奏でることとする!」
パーティーに以下の5つの効果を付与(永続/解除不可)
Quickのリズム
Quickチェイン時スター発生率アップを付与
Artsのメロディー
Artsチェイン時NP獲得量アップ
Busterのハーモニー
Busterチェイン時アタックプラスを付与
Braveのダイナミクス
ブレイブチェイン時自身のNPを増やす
Mightyの調整
マイティーチェイン時自身のHPを回復
常時効果「音楽の先生」
チェイン攻撃以外の攻撃に耐性を得る
課題未提出者からの攻撃の耐性を得る
2ターン経過時

5の倍数ターン発動
「……課題の時間だ、早期達成者には二重丸」
全体に特定のチェインを成功させよ状態を付与(3T)
※失敗すると対象に防御力ダウン+強化無効(3回/3T)を付与
自身に確率回避(3T/解除不可)
特定のチェイン攻撃を受けると、課題を解除する状態を自身に付与(3T)
※2T以内に課題クリアで必中付与
ブレイク1歌劇「音楽の峰」
音楽の峰を一体召喚
ブレイク2歌劇「宿屋の女主人」
宿屋の女主人を1体召喚
ブレイク3歌劇「カマーチョの結婚とドン・キホーテ」
取り巻き全体を処分する
水着カーマとドンキホーテを召喚

※ランダムスキルは元サーヴァントからの推定です。
 本クエストでは使用しない可能性もあります。

音楽の峰

常時効果 攻撃時敵に宝具封印を付与(永続/解除不可)

宿屋の女主人

常時効果毎ターン全体のチャージ1増加(永続/解除不可)

ドンキホーテ

常時効果 自身にターゲット集中(永続/解除不可)

水着カーマ

常時効果 毎ターン全体のチャージ2増加(永続/解除不可)

『サリエリ先生と音楽の授業』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • サリエリは課題をクリアしながら戦おう
  • サリエリはチェイン時のみダメージを与えられる
  • Artsパーティーでチェインを狙うのがおすすめ
  • サリエリの確率回避も厄介
  • 2T以内に課題達成で必中が付与される
  • 必中や無敵貫通でギミックを無視できる
  • 取り巻き処理もしたいので全体宝具が戦いやすい
  • 1ブレイクの敵攻撃時宝具封印付与に注意
  • 2,3ブレイクの毎ターンチャージ増加で宝具が速い
  • 3ブレイクはターゲット集中もある

特攻礼装を装備して挑もう

超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』攻略|カルデア妖精騎士杯の画像

イベント特攻礼装「カウント・ストレッチ」にはイベントでの攻撃威力+100~200%の効果がある。超高難易度は難易度が高いため、まずはボックスガチャを5個開けて特攻礼装を用意してから挑むのがおすすめ。

『カウント・ストレッチ』の性能はこちら

同一サーヴァントは編成できない

超高難易度では同一サーヴァントを編成できない。そのためシステムなどのW編成は使えないので、しっかりとギミックや攻略法を決めて編成を組もう。

課題をクリアしながら戦う

サリエリの課題画像

サリエリから出される課題をクリアしないと厄介な弱体が付与されるため戦いにくい。期限内にサリエリの課題をクリアしつつダメージを与えていこう。またチェイン時にこちら側が有利になる特殊効果も付与される。

課題失敗で強化無効を付与

課題に失敗してしまうと強化無効(3回/3T)が付与されてしまう。一応弱体解除などて解除はできるが、攻撃防御両面で戦いにくくなるので課題はクリアしておきたい。

チェイン時の特殊効果

Quickのリズム
Quickチェイン時スター発生率アップを付与
Artsのメロディー
Artsチェイン時NP獲得量アップ
Busterのハーモニー
Busterチェイン時アタックプラスを付与
Braveのダイナミクス
ブレイブチェイン時自身のNPを増やす
Mightyの調整マイティーチェイン時自身のHPを回復

マイティーチェインも有効

Buster/Arts/Quickの全てのカードを1枚ずつ選ぶことでマイティチェインを発生できる。マイティーチェインまで含めるとダメージを与えて行けるチャンスは以外と多い。

マイティチェインの効果とやり方はこちら

指定されたチェインを組もう

Artsチェイン

課題は指定されたチェインを一定ターン以内に組むことで達成できる。ただサリエリ自体に攻撃できないと課題未達成になってしまうので注意しよう。

1ターンブレイクで課題が発生しない

各ブレイク毎にサリエリを1ターン以内にブレイクできれば課題が発生しない。速攻で攻略できる場合は課題を課題を気にせず戦うこともできる。

確率回避もある

課題発生時にサリエリに確率回避が付与されるが、2ターン以内に課題達成すると必中が付与されるのでダメージを出せる。また無敵貫通や必中持ちであればギミックを無視することも可能。

チェイン時のみダメージを与えられる

チェイン時のみダメージを与えられる効果

サリエリはチェインを発生させた時だけダメージを与えられる。そのため、課題を意識しつつチェインも狙ってサリエリにダメージを与えていく必要がある。

Artsチェインがおすすめ

キャストリアやプロトマーリンなどを編成したArtsチェインが組めれば防御面も考えられながら戦える。そのため宝具連発しやすいArtsアタッカーと合わせて戦うのがおすすめ。

必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちら

全体宝具がおすすめ

ブレイクごとに厄介な取り巻きが登場する。全体宝具で攻撃できれば取り巻きごと処理できるので、宝具連発しやすい全体アタッカーがおすすめ。

1ブレイクの宝具封印に注意

宝具封印

サリエリはブレイクごとに取り巻きを召喚する。1ブレイクで召喚する敵は攻撃時宝具封印の効果があるのでアタッカーに攻撃されると面倒なので早めに処理したい。

ブレイク2で毎ターンチャージ1増加

超高難易度クエスト『サリエリ先生と音楽の授業』攻略の画像

ブレイク2で召喚する敵は、場に存在している限り敵全体のチャージを毎ターン1増加してくる。サリエリブレイクで敵全体が退場してくれるので、早めにサリエリブレイクを目指したほうが安全。

ブレイク3で更に厄介な取り巻きが登場

ブレイク3時敵画像

ブレイク3の水着カーマは場に存在している限り敵全体のチャージを毎ターン2増加してくる。宝具が非常に早くなるので全体無敵や回避、対粛清防御で宝具対策を用意しておきたい。

無敵回避の宝具スキル一覧はこちら

ターゲット集中もある

3ブレイクに登場するドンキホーテはターゲット集中(永続/解除不可)を持つ。サリエリに攻撃できないと課題が不成立にもなるので、全体宝具のアタッカーでまとめて処理してしまおう。

スキルで全体魅了もある

水着カーマは毎ターン全体チャージ2増加で敵の宝具が早くなるので、場に残してしままだと敵の宝具が早くなる。スキルの全体魅了も厄介なので全体宝具で早めに倒してしまいたい。

シャドウサーヴァントの宝具はEX攻撃

シャドウサーヴァントとして登場する水着カーマとドンキホーテは、宝具が単体EX攻撃になっている。そのためシャドウサーヴァントの宝具対策をする場合は単体の無敵+タゲ集中などでも守れる。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

水着キアラのアイコンクラスアイコン水着キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
水着伊吹童子のアイコンクラスアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・地属性特攻がサリエリに有効
・NP50%チャージ持ち
水着BBのアイコンクラスアイコン水着BB(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・カード固定でギミックを達成しやすい
・NP50%チャージ持ち
・クリティカル攻撃も強力
BBのアイコンクラスアイコンBB(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・宝具でNP20%+EX攻撃でNP10%の全体NP付与持ち
弱体対策で課題対策も可能
アルクェイドのアイコンクラスアイコンアルクェイド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・混沌特攻がサリエリに有効
・NP100%チャージ+自身以外へNP30%付与持ち
ジナコのアイコンクラスアイコンジナコ(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・全体NP20%付与持ち
・タゲ集中と無敵で味方を守りながら戦える
闇のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン闇のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・地属性特攻がサリエリに有効
・無敵貫通で確率回避対策できる
源頼光のアイコンクラスアイコン源頼光(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・地属性サーヴァント特攻がサリエリに有効
・クリティカルも強力
水着武蔵(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン水着武蔵(バーサーカー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・無敵貫通で確率回避対策できる
・宝具連発しやすい
陳宮のアイコンクラスアイコン陳宮(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・高火力アタッカー
・ターゲット集中で1ブレイクの宝具封印対策も可能

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
・弱体解除で課題対策も可能
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での最後の一押に
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
シャーロック・ホームズのアイコンクラスアイコンシャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・宝具で全体に無敵貫通+防御無視付与
・クリティカルサポートも優秀
サーヴァントの検索ツールはこちら

カルデア妖精騎士杯の関連記事

カルデア妖精騎士杯
カルデア妖精騎士杯の攻略情報はこちら

ブリトマートピックアップピックアップ

ブリトマートピックアップ
対象サーヴァントの評価記事
ブリトマートのアイコンブリトマート

妖精騎士杯関門PU

妖精騎士杯関門ピックアップ
対象サーヴァントの評価記事
シャルルマーニュのアイコンシャルルマーニュブラダマンテのアイコンブラダマンテローランのアイコンローラン
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×