0


x share icon line share icon

【FGO】マイティチェインの効果とやり方|Quickカードの改修も解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】マイティチェインの効果とやり方|Quickカードの改修も解説

FGO(Fate/Grand Order)のマイティチェインの効果とやり方について解説。Quickカードの改修やマイティブレイブチェインの倍率、Quickカードのファーストボーナスやクイックチェインの強化について掲載。

目次

7周年フェスのイベントと番組まとめはこちら

マイティチェインのやり方と効果

マイティチェイン発動のやり方

マイティチェイン発動時

Buster/Arts/Quickの全てのカードを1枚ずつ選ぶことでマイティチェインを発生できる。発動条件はBAQを1枚ずつ揃えるのみなので、異なるサーヴァントのカードでも発動し並び順も関係ない。

全ての1stボーナスが適用される

マイティチェインのやり方と効果

マイティチェインが発動すると、BAQの1stボーナス効果(攻撃力+NP獲得量+スター発生率+クリ発生率アップ)が全てのカードに適用される。

1stボーナスなので宝具には影響しない

マイティチェインは通常の1stボーナスと同様に、宝具カードへ強化は適用されない。通常攻撃には影響するが、宝具自体のダメージを伸ばしたりNP回収量などを増やせない点は覚えておこう。

攻略班攻略班宝具カードでも発動自体はできるので、今まで通り宝具は1枚目に選択するようにしておけば問題ないです。

ブレイブでEX攻撃にもボーナス

ブレイブでEX攻撃にもボーナス

マイティチェインを同一サーヴァントのカードのみで行うとマイティブレイブチェインが発動する。通常のマイティチェインに加え、クリティカル発生率アップ以外の1stボーナスがEX攻撃にも適用される。

おすすめのカード組み合わせ

全てのカードに1stボーナスが掛かるため、効果が一番大きくなる3枚目に重要なカードを選ぶのが基本。ダメージを出したいならBusterを、NPを稼ぎたいならArtsを、スターを稼ぎたいならQuickを3枚目に選ぼう。

おすすめのカード組み合わせ

優先項目1枚目2枚目3枚目
攻撃力QuickアイコンArtsアイコンBusterアイコン
NP回収BusterアイコンQuickアイコンArtsアイコン
スター獲得ArtsアイコンBusterアイコンQuickアイコン
攻略班攻略班カードごとの性能は以下のとおりです
攻撃力:B>A>Q
NP効率:B>Q>Q
スター発生率:A>B>Q

カード性能や強化付与による例外もある

特定カードの性能が飛び抜けて高いサーヴァントや、高倍率のカード性能強化が付与されている場合は上記の組み合わせが当てはまらない場合もある。特に攻撃力はカード性能強化で大きく変わるので、付与する強化によって配置を入れ替えよう。

単騎編成で強いサーヴァントが強化

単騎編成で強いサーヴァント

サーヴァント1騎で戦う単騎状態では、NPやスターを稼ぐ手段が不足する場面が多い。マイティチェインの実装によりこれらの問題が緩和され、もともと単騎で優秀だったサーヴァントがより戦いやすくなった。

Quickカード改修の変更点と効果

1枚目Qでクリ発生率が20%アップ

Quickの1stボーナスの画像

Quickの1stボーナスとして、選択時に5枚のカードのクリティカル発生率が20%アップする効果が追加された。Qを1枚目に選択すると実質スター10個獲得となったので、確定クリティカルにできる場面などで選択しやすくなった。

攻略班攻略班正直今までは1枚目Qを選ぶことはよほど星出し性能が高い編成以外ではなかったので、これはかなりいい強化だと思います!

Quickチェインでスター20個獲得に

Quickチェイン

Qチェインを発動した際に獲得できるスターは10個だったが、今回の改修で20個獲得に増加した。攻撃やスキルと合わせて星の飽和も目指しやすくなったので、以前より安定してクリティカルを狙いやすくなっている。

Q性能が低いQuickアタッカーが救済

これまではQuick主体にもかかわらずQカードのヒット数が少なく、スターを稼ぎづらいサーヴァントもいた。今回の改修によりクリティカルの狙いやすさが大きく上がったので、Quick主体アタッカーの運用がしやすくなっている。

Q宝具を1枚目に選びやすく

宝具が絡むQチェイン画像

今までは宝具を1枚目に選びたいがQuickの1stボーナスが微妙だったので、Q宝具を1枚目に選択しづらかった。しかしクリ発生率アップへ変更やマイティチェインの登場により、Q宝具を1枚目に選択しても問題ない場面も増えている。

7周年イベント関連記事はこちら

FGO7周年
7周年イベントの情報まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×