0


x share icon line share icon

【FGO】剣豪第14節『最終歌 屍山血河舞台 厭離穢土(破)』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】剣豪第14節『最終歌 屍山血河舞台 厭離穢土(破)』攻略

FGO(Fate/Grand Order)の『剣豪(下総国)』の第14節を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、『剣豪(下総国)』の第14節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

剣豪第14節 進行度1

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25
敵クラス
Wave1
忌霊(殺)
HP:39,198
忌霊(殺)
HP:39,198
忌霊(殺)
HP:40,806
Wave2
祟鬼(狂)
HP:356,356

ボスのクラスはバーサーカーで道中にはアサシンが登場するクエスト。単体宝具のキャスターやアルターエゴを編成して、wave1でNPを貯める事を意識して攻略しよう。フォーリナーを編成可能であれば後衛に編成しておくのもおすすめ。

剣豪第14節 進行度2

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25
敵クラス
Wave1
穢猪(槍)
HP:12,970
穢猪(槍)
HP:12,461
穢猪(槍)
HP:12,461
Wave2
おろち(槍)
HP:517,381

ボスのHPが約52万と非常に高いクエストだが、登場する敵は全てランサーとなっている。セイバーを中心に編成すればそれほど難易度は高くないので、強力な単体宝具持ちを編成してwave1でNPを貯める事を意識しよう。

剣豪第14節 進行度3

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25
敵クラス
Wave1
忌霊(殺)
HP:11,457
忌霊(殺)
HP:11,457
忌霊(殺)
HP:11,994
Wave2
黒武者(剣)
HP:41,370
黒武者(剣)
HP:41,370
黒武者(剣)
HP:46,878
Wave3
祟鬼(狂)
HP:354,038

進行度1と似たクエストだが、3クラス混成となっている。アサシンの敵は低めのHPとなっているので、アーチャー中心の編成がおすすめ。進行度1よりも敵が多く、ボスまでにNPが貯めやすくなっている。

剣豪第14節 進行度4

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25
敵クラス
Wave1
忌霊(殺)
HP:12,262
穢猪(槍)
HP:12,970
忌霊(殺)
HP:12,262
Wave2
加藤段蔵(殺)
HP:640,200

キャスター中心の編成で攻略

wave1にランサーが登場するが、数が少なくHPも低い。ボス対策の単体宝具キャスターを中心としたパーティで、wave1でNPを貯めながらの攻略がおすすめ。

無敵貫通がおすすめ

段蔵は回避と無敵のスキルを所持している。頻繁に使用するわけではないが、宝具発動のタイミングに被ると厄介なスキル。無敵貫通効果でどちらも対策できるので、用意しておくとスムーズに攻略できる。

起源弾(ATK型)
自身に無敵貫通状態を付与
〔キャスター〕特攻35〜40%を付与
スイート・クリスタル(ATK型)
自身に無敵貫通状態を付与
NPを30〜50%チャージ
中の人Bここでは一部の無敵貫通礼装を紹介していますが、その他の礼装もおすすめです。配布礼装にも存在しているので確認してみましょう。
全概念礼装の絞り込み検索はこちら

敵の行動パターン

段蔵の宝具画像
CT◇◇◇(3)
絡繰幻法・呑牛
敵全体に強力なダメージ
魔性特攻
使用
スキル
人造四肢(絡繰)A++
自身Buster性能をアップ(3T)
自身Quick性能をアップ(3T)
忍術A
味方単体に回避状態を付与(1T)
クリティカル発生率アップを付与(1T)
絡繰幻法B+
味方単体に無敵状態を付与(1T)
クリティカル発生率アップを付与(1T)

剣豪第14節 進行度5

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25 未確認
敵クラス
Wave1
忌霊(殺)
HP:11,725
忌霊(殺)
HP:11,457
忌霊(殺)
HP:10,895
黒武者(剣)
HP:49,038
忌霊(殺)
HP:13,066
忌霊(殺)
HP:12,262
Wave2
穢猪(槍)
HP:11,985
穢猪(槍)
HP:11,561
穢猪(槍)
HP:10,903
祟鬼(狂)
HP:68,840
穢猪(槍)
HP:13,045
穢猪(槍)
HP:12,621
Wave3
おろち(槍)
HP:272,128

4クラス混成のクエストだが、ランサーが最も多く出現しボスもランサーとなっている。セイバー中心でアーチャーやバーサーカーを編成すれば、道中もスムーズに突破することが可能。

剣豪第14節 進行度6

クエストの基本情報と敵構成

消費AP ドロップ素材
25
敵クラス
Wave1
辺獄の大霊(術)
HP(1):340,914
HP(2):389,616

編成制限によりNPC武蔵固定

NPC宮本武蔵の編成制限

サポート選択はゲストのNPC宮本武蔵のみとなっており、スターティングメンバーとして編成する必要がある。フレンドのサーヴァントを借りることはできないので、自身の手持ちサーヴァントをしっかりと育成してから挑もう。

オーダーチェンジは使用可能

いざ尋常にオーダーチェンジ

NPC宮本武蔵はクラス等倍の上、NP0%スタートなので若干扱いづらい。苦戦する場合はカルデア戦闘服「オーダーチェンジ」で後列移動がおすすめ。宮本武蔵はカードを自由に選べる単騎状態が強力なため、最後尾で再登場させられれば活躍できる。

TIPS:『単騎』
ゲーム内の用語ではなく、ユーザー間の俗称。一般的に、味方サーヴァント1騎以外が戦闘不能になった状態を指す。
必ず自身のカードが5枚来るので計画的な行動をしやすくなる。

武蔵はスター獲得と宝具BBを意識

宮本武蔵のアイキャッチ

宮本武蔵のカードを自由に選べる状況では、スキル1でヒット数を2倍にしたあとのBAQで大量スター獲得を狙うのがおすすめ。次ターンのBQAクリティカルで大量にNPを稼ぎ、Buster強化入り宝具BBによる大ダメージまで繋げられる。

弱体解除を用意しておこう

敵の通常攻撃は全体攻撃で、常時効果によって弱体効果を大量に付与してくる。またブレイク時スキルで宝具威力ダウン(5T)は高倍率で与ダメージが大幅減少する。後列に弱体解除役を用意しておくのがおすすめ。

おすすめサーヴァント

おすすめアタッカー

オジマンディアスのアイコンオジマンディアス(★5)
高耐久かつ高火力の単体宝具アタッカー。味方全体へのNP付与で宝具発動のサポートも可能で、宝具効果による宝具封印も優秀。
メイヴのアイコンメイヴ(★5)
弱体無効スキルによってデバフを防ぎやすいライダー。他2体のサーヴァントが男性の場合は、強力な攻撃力アップを付与できるサポーターとしても活躍できる。
金時(騎)のアイコン金時(騎)(★4)
配布サーヴァントなので宝具5にしやすく、最大50%のNPチャージ持ち単体宝具ライダー。通常攻撃でNPを稼ぎやすく、火力も高い。
牛若丸のアイコン牛若丸(★3)
高火力単体宝具持ちのライダー。★5の宝具Lv1〜2を超える火力を発揮でき、回避を所持しているので敵のチャージ対策も容易。他アタッカーのサポートも可能なスキルを所持している点も優秀。

おすすめサポーター

アンデルセンのアイコンアンデルセン(★2)
味方全体へのHP回復状態(3T)で、大型ゴースト系の全体攻撃の被ダメージを軽減できる。高レアサポーターをフレンドに頼っていた場合におすすめ。
ブーディカのアイコンブーディカ(★3)
防御有利に加えて、味方全体への防御力アップ付与(3T)のサポート宝具が優秀。高レアサポーターをフレンドに頼っていた場合におすすめ。
メディアのアイコンメディア(★3)
最終再臨と強化クエストクリアで単体弱体解除を行える。

敵の行動パターン

辺獄の大霊の宝具画像
CT◇◇◇◇◇(5)
大難災禍
敵全体に強力な攻撃
NPを20%減らす
常時
効果
宿業・一切嘲弄
自身の攻撃時に確率で対象に弱体効果を付与
・NP獲得量ダウン(1T)
・スター発生率ダウン(1T)
・HP回復量ダウン(1T)
使用
スキル
劫濁
敵全体にNP獲得量ダウンを付与(3T)
防御力ダウンを付与(3T)
ブレイク時
(1回目)
慢業重畳
敵全体の宝具威力をダウン(5T)

剣豪のストーリー攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×