ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の「ンナナ」棋士伝攻略です。イベントの効率の良い進め方や報酬、ランク上げのコツ、参加条件、フレンドとのマッチング方法を掲載。ゼンゼロンナナ棋士伝イベント攻略の参考にどうぞ。
▶イベントの最新情報まとめ「ンナナ」棋士伝の開催情報

| 開催期間 | 11/26 アプデ後 ~ 12/29 4:59 ※時間経過に伴う段階解放方式 |
|---|---|
| 参加条件 | ・インターノットレベル15以上 ・11号の秘話(上)クリア |
※開催期間は日本時間で表記
「ンナナ」棋士伝は、ボンプユニットを使ったオートチェスの対戦イベントで、ンナナ棋聞録の続編です。ボンプの募集/合成/配置を駆使してNPCやプレイヤーと対戦し、報酬獲得を目指しましょう。
他プレイヤーとのランクマッチも!

「ンナナ」棋士伝ではストーリーだけでなく、6人のプレイヤーで生き残り方式のマルチ対戦も可能です。「エーテル・キャロッツ」ランクまで上げると称号を獲得することができます。
マルチ対戦は数試合で全報酬獲得可能
ストーリーモードをクリアすると勝利ポイントを1650Pt獲得できます。全報酬回収ラインの2000Ptまでは、マルチ対戦を2~4試合こなせば到達可能です。
ブロックボンプを獲得
「ンナナ」棋士伝の報酬は、ポリクロームや育成素材のほか、イベント限定のブロックボンプを獲得できます。ランクマッチに挑戦しなくても獲得できるので、マルチ対戦が苦手な人も忘れずに入手しましょう。
| 目玉報酬 |
|---|
ブロックボンプ※完凸分 |
「ンナナ」棋士伝の攻略の流れ
- 澄輝坪の「残業は幸福なり」からイベント開始
- チュートリアルを3つクリア(スキップ可能)
- おすすめ編成を適用しておく
- ストーリーモードをクリア
- 試合モードで勝利ポイント2000Ptまで貯める
澄輝坪の「残業は幸福なり」から開始

「ンナナ」棋士伝は、澄輝坪の「残業は幸福なり」から開始します。話しかけるとイベントが進行するので、まずはイベントメニュー解放まで進めましょう。
チュートリアルステージを3つクリア
前回のイベントンナナ棋聞録をプレイしているとチュートリアルをスキップ可能です。ンナナ棋聞録をプレイしていない人はチュートリアルステージを通してシステムを理解しましょう。
おすすめ編成を適用しておく

チュートリアルをクリアしたら、おすすめ編成を確認しましょう。「適用」を有効にしておくと、プレイ中に対象ボンプが出たときにアイコンで知らせてくれます。
Point! | 最初のボンプの並びを見てから目指す編成を決めてもいいですが、マルチ対戦は制限時間があるため、慣れないうちは先に決めてしまっておくのがおすすめです。 |
|---|
ストーリーモードをクリア

試合モード(PVP)へ行く前に、先にストーリーモードをクリアするのがおすすめです。こちらは試合モードと異なり時間制限がないので、ボンプや編成をじっくり確認しながら一通りクリアしましょう。
Point! | ストーリーは時限開放制になっており、11/30(日)05:00に全てのステージが解放されます。 |
|---|
試合モードで勝利ポイント2000Pt到達
勝利ポイント2000Ptに到達すると称号以外の報酬を全て回収できます。ストーリーモードをクリアしたら、試合モードに挑戦して勝利ポイント2000Ptを目指しましょう。
Point! | 称号が欲しい人は試合モードを進めて「エーテル・キャロッツ」ランクまでランクを上げましょう。 |
|---|
試合モードとストーリーモードの違い
- 6プレイヤーによるサバイバル方式
┗毎回対戦相手が変わりHPが0になると脱落 - 各ターンに30秒の時間制限がある
6プレイヤーによるサバイバル方式

試合モードはNPCではなくプレイヤーとの戦いで、6人のプレイヤーによるサバイバル方式です。ターンごとに対戦相手が変わり、脱落した順番に応じて順位とスコア増減が決定します。
Point! | 残りHPで順位は決まらないため、HPが1でも残っていれば、最終的に一番強い編成を組むことで勝利を狙えます。 |
|---|
各ターンに約30秒の時間制限がある

試合モードでは毎ターン約30秒の時間制限があり、途中で一時停止やスキップはできません。特に初期キャラやチップ選択に時間をかけすぎるとボンプを選べなくなるので、ある程度割り切って素早く決断する必要があります。
試合モード(PVPランク)のコツ
- 初期キャラは「汎用」がおすすめ
┗あまり時間をかけず早めに決断 - 初期ボンプに合わせて編成を切り替え
- 中盤は経験値購入を優先
- 終盤は絆を意識しながら理想編成を目指す
初期キャラは「汎用」がおすすめ

最初に選ぶキャラは、「汎用」タグの付いたものがおすすめです。ある程度編成を選ばずに活躍が期待できます。また最初のターンは時間がシビアなので、早めの決断を意識しましょう。
初期ボンプに合わせて編成を切り替え

初動はショップを確認し、おすすめの付いたボンプがいるか確認しましょう。おすすめボンプが少ない場合は、左上のボンプマークからおすすめ編成を切り替えるのも視野に入ります。
Point! | 序盤は特にコインの管理が重要です。むやみにリロールを使わず、ラインナップにあった編成に切り替えましょう。 |
|---|
中盤は経験値購入を優先

レベルが上がると、ボンプの配置数が増えるだけでなく、高レアボンプが排出されやすくなります。中盤以降、高レアボンプの星を上げるなら先にレベルアップを進めておきましょう。
Point! | 「ンナナ」棋士伝では所持コインによる利息は発生しません。所持コインは気にせず使ってしまってOKです。 |
|---|
終盤は絆を意識しながら理想編成を目指す
レベルが上がりきって終盤戦に差し掛かったら、どんどんボンプの強化を進めて理想の編成を目指しましょう。ターンが進むと敗北によるHP減少も大きくなるので、積極的にリロールをして編成を強化しましょう。
フレンドとのマルチプレイのやり方
マッチング画面の+ボタンから招待

「ンナナ」棋士伝をフレンドと一緒に遊ぶには、マッチング画面で自分の横にある+ボタンを押しましょう。フレンドリストが出現するので、招待したいフレンド横の+ボタンをさらに押すと相手のフレンドに招待が届きます。
報酬一覧
全報酬合計数
| 目玉報酬 |
|---|
ブロックボンプ※完凸分 |
称号「天運を読む棋聖」 |
勝利ポイント報酬
| 条件 | 合計報酬 |
|---|---|
| 勝利ポイント到達 (150/450/750/ 1050/1350/1650) | |
| 勝利ポイント到達 (300/600/900/ 1200/1500/1800) | |
| 勝利ポイント到達 (2000) | |
| 「試合モード」で「エーテル・キャロッツ」ランクに到達する | 称号「天運を読む棋聖」 |
ゼンレスゾーンゼロの関連記事
おすすめの人気記事
| おすすめ人気記事 | |||
|---|---|---|---|
リセマラ | 序盤の攻略 | 主人公どっち? | 交換コード |
最強キャラ | 最強パーティ | 最強音動機 | 最強ボンプ |
ストーリー | サブクエ | イベント | ガチャ |
インターノット上げ | 信頼度選択肢 | エージェント秘話 | 毎日やること |
戦闘システム | 育成要素 | ゲーム設定 | 必要容量 |
| 一覧記事 | |||
キャラ一覧 | 音動機一覧 | ボンプ一覧 | 声優一覧 |
| やりこみ要素 | |||
ディスク厳選 | にゃんきち | 協会記念 | 自走カーゴ |
ダイアリン
ヒューゴ
昨夜からの着信(ダイアリン武器)
盤岳
エレン
照
葉瞬光
















猫又
クレタ
グレース
11号
ライカン
リナ
エレン
朱鳶
雅
青衣
ジェーン
悠真
シーザー
バーニス
柳
ライト
アストラ
イヴリン
0号アンビー
トリガー
ビビアン
ヒューゴ
儀玄
橘福福
浮波柚葉
アリス
「シード」
オルペウス
リュシア
イドリー
ダイアリン
ニコ
アンビー
ビリー
アンドー
ベン
蒼角
カリン
ルーシー
パイパー
セス
プルクラ
潘引壺






ログインするともっとみられますコメントできます