ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の式輿防衛戦「激変ノード7」の攻略です。おすすめパーティ編成やクリアのコツについても掲載。ゼンゼロ式興防衛戦激変ノード7を進める際にお役立て下さい。
激変ノード攻略 | |||
---|---|---|---|
第一 | 第二 | 第三 | 第四 |
第五 | 第六 | 第七 |
今期のステージ効果と活かし方
- 衝撃力UP+ブレイク時にエネ回復&攻撃力バフ
- ブレイク後時間に応じて弱体倍率UP
常時衝撃力UP+ブレイク時に全体バフ
今期のステージ効果では、ブレイク時に全体エネルギー回復と攻撃力バフの有利効果が得られます。常時衝撃力バフもあるため、撃破キャラが特に活躍しやすい環境です。
▶撃破キャラ一覧はこちらブレイク後経過時間に応じて弱体倍率UP
今期の激変ノードでは、さらにブレイク後経過時間に応じて弱体倍率がアップします。火力サポートを扱わない撃破キャラも活躍しやすく、ブレイク延長を持つライトがいれば特におすすめです。
Point! | アタッカーの終結スキルは、ブレイクゲージ半分経過を目安に(攻撃中にブレイクが終わらない程度に)使うとバフを最大限活かせます。 |
---|
ステージの属性相性
前半のおすすめキャラと編成
柳軸の混沌編成or電気編成
前半では電気属性が有利なので、柳を軸にした電気or混沌編成が最適です。柳とバーニスがいれば混沌編成、柳だけなら電気編成、どちらもいなければアンドーやグレースの編成で挑戦しましょう。
入れ替え候補(共通)
柳の枠は感電アタッカーのグレースやアンドーで代用可能です。残りのブレイク/サポートは、アンビーやルーシーで置き換えましょう。
物理属性アタッカーは非推奨
敵エネミーは物理属性に耐性があり、物理属性ダメージが与えにくくなっています。サポートキャラであればそれほど気になりませんが、アタッカーが物理属性だとクリアが難しくなるので注意しましょう。
後半のおすすめキャラと編成
氷orエーテル属性アタッカー軸の編成
後半は氷属性とエーテル属性が有利で、エレン軸の氷属性編成か朱鳶軸のエーテル編成が最適です。どちらもしっかり撃破キャラを編成し、ステージ効果を活かして戦いましょう。
入れ替え候補(共通)
氷とエーテルどちらの編成でも、ブレイク役とサポート役それぞれアンビー/リナと入れ替えが可能です。蒼角は氷サポートが得意ですが、高持続の攻撃力バフで汎用サポートも可能です。
非推奨キャラはいない
前半で出現する敵は属性耐性がないので、どんなキャラでも十分に活躍できます。電気属性は前半で有利なので、後半ではそれ以外のキャラを編成しましょう。
今期のステージ詳細情報
今期のステージ効果
今期のステージ効果 |
---|
・エージェントの衝撃力が20%アップする。敵をブレイク状態にすると、チーム全体がエネルギーを20Pt回復し、かつ攻撃力が20%アップする、継続時間20秒。エネルギー回復効果は15秒に1回のみ発動可能。 ・敵がブレイク状態になると、ブレイク弱体倍率が時間と共にアップし、1秒ごとに10%アップする。この効果によってアップできる倍率は、最大60%まで。 |
挑戦目標と報酬
達成条件 | 報酬 |
---|---|
【S】 残り時間300秒以上 | ・ポリクローム×40 ・調査スコア×100 ・ディニー×20000 |
【A】 残り時間180秒以上 | ・ポリクローム×40 ・調査スコア×70 ・ディニー×15000 |
【B】 すべての敵を撃破する | ・ポリクローム×40 ・調査スコア×50 ・ディニー×10000 |
【前半】敵の弱点と耐性
【後半】敵の弱点と耐性
ゼンレスゾーンゼロの関連記事
周回コンテンツ攻略
高難易度コンテンツ攻略
式輿防衛戦攻略
安定ノード攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | 第八 | 第九 | 第十 |
激変ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | |||
紛争ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
第六 | 第七 | 第八 | ||
奇襲ノード攻略 | ||||
第一 | 第二 | 第三 | 第四 | 第五 |
要警戒狩り攻略
▶週ボスの解放条件と挑戦場所零号ホロウ攻略
零号ホロウ攻略記事 | |
---|---|
零号ホロウの攻略と報酬 | 旧都の落とし物 |
ログインするともっとみられますコメントできます