0


x share icon line share icon

【WoWS】アメリカ航空母艦のアーリーアクセスまとめ【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】アメリカ航空母艦のアーリーアクセスまとめ【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるアメリカ航空母艦のアーリーアクセスまとめです。対象艦艇の入手方法やイベント内容の確認にお役立てください。

目次

新規航空母艦3隻が登場!

アメリカの空母ブランチに新艦艇が追加

アメリカの航空母艦ブランチに『INDEPENDENCE』『YORKTOWN』『ESSEX』の3隻が実装された。まずはアーリーアクセスイベントからのみ入手できるので、技術ツリーに正式実装される前に手に入れたい方は、イベント期間中の獲得を目指そう。

新たなアメリカ航空母艦の特徴

  • 標準の雷撃機中隊を1個のみ
  • 攻撃機と急降下爆撃機の戦術飛行中隊を合計2個
  • 最適な照準を達成するまでの時間が短い
  • 爆撃機は多数の爆弾を投下
  • 新消耗品「スモークカーテン発生装置」を搭載

スモークカーテン発生装置とは?

スモークカーテン発生装置とは、航空機版の発煙装置のこと。スモークカーテン発生装置が実装されることで、航空機も煙幕を展開できるようになる。

▶煙幕の使い方と注意点はこちら

アーリーアクセス艦艇の入手方法

画像名前 / 入手方法
INDEPENDENCE(インディペンデンス)
「アメリカ航空母艦」イベントパスの第1進行ライン
性能はこちら
YORKTOWN(ヨークタウン)
「アメリカ航空母艦」イベントパスの第2進行ライン
性能はこちら
ESSEX(エセックス)
武器庫でアメリカ・トークンと交換
性能はこちら

新艦艇は入手するべき?

インディペンデンスはなるべく回収しておこう

『INDEPENDENCE』は無料で進められるイベントパスの第1進行ラインから入手できるため、可能な限り回収しておこう。残りの2隻はダブロンの支払いが必須だ。

あまり課金をしない場合は慌てる必要はない

アーリーアクセス艦艇はイベント終了後に技術ツリーへ追加される。Tier6『RANGER』からの派生で研究できるようになるので、普段からあまり課金をしない方は無理に全ての新艦艇を入手する必要はない。

▶アメリカツリーの進め方はこちら

イベントパスの進め方

進行ラインを進めて褒賞を獲得

開催期間
1/11(木) 4:00 ~ 2/8(木) 4:00

第1と第2の進行ラインで構成されたイベントパスが開催される。各ラインは計20段階のレベルに分かれており、一定数の進捗ポイントが貯まるとレベルが1上がる。レベルが上がるごとに対応した褒賞を獲得可能だ。

ポイントくんPoint!イベント期間中に最大800ポイントを獲得できますが、レベル20完了までに必要な進捗ポイントは450ポイントです。

イベントパスはどこから確認できる?

港画面のメニューにある『アメリカ航空母艦』からイベントパスの進捗状況を確認できる。ミッション内容やレベルごとの褒賞もここからチェックしよう。

レベルごとの必要ポイント

レベル1レベルごとの必要ポイント
1~510
6~1015
11~1530
16~2035
21以降50

ミッション4種をクリアしよう

進行ラインを進めるためには、専用ミッションをクリアして進捗ポイントを集める必要がある。ミッションはデイリー3種とウィークリー1種の計4種が設けられているので、毎日クリアして進捗ポイントを集めよう。

ミッションの種類

※ミッションの更新はAM4:00です

種類内容褒賞
珊瑚海海戦【デイリー:1日1回】
任意の戦闘タイプで250基本EXPを取得する
10P
ミッドウェー海戦【デイリー:1日1回】
任意の戦闘タイプで1,500基本EXPを取得する
10P
レイテ沖海戦【デイリー:1日5回】
2,000基本EXPを取得する
1P
沖縄戦【ウィークリー:週10回】
2,000基本EXPを取得する
2P

第2進行ラインはダブロンで購入しよう

第1進行ライン(上)は無料で進められるが、第2進行ライン(下)を進めるには3,000ダブロンを支払ってアンロックする必要がある。新艦艇の『YORKTOWN』が欲しい方は第2進行ラインの購入を検討しよう。

レベルをダブロンで購入できるようになる

第2進行ラインを購入すると1レベルあたり1,000ダブロンで購入できるようになる。基本的にはポイントを集めてレベルを上げるのがおすすめだが、レベル21以降の褒賞に全てのポイントを使いたいのであれば、レベルのダブロン購入を活用するのもありだ。

残ったポイントを追加レベルと交換する

進行ラインのレベル20完了後、レベル21以降は50ポイントを消費して繰り返し褒賞を獲得できるようになる。第1進行ラインからは「自由の翼」コンテナ、第2進行ラインからはアメリカ・トークンを獲得できる

進行ライン別の獲得褒賞

第1進行ラインのレベル別獲得褒賞

レベル褒賞
1プレミアムアカウント1日分
2「Stars'n'Stripes」消費型迷彩×5
3「信号旗重視」コンテナ×7
4港スロット×1
5「アメリカ航空母艦」特別旗×1
6「コモン・ボーナス」コンテナ×10
7「信号旗重視」コンテナ×7
8「自由の翼」コンテナ×1
9港スロット×1
10「旗」プレミアムコンテナ×1
11「スペシャル・ボーナス」コンテナ×5
12「信号旗重視」コンテナ×7
13ボーナス・パッケージ - INDEPENDENCE
14『Theodore E.Chandler』艦長(+6SP)
15アメリカ Tier6 航空母艦『INDEPENDENCE』
16石炭×12,000
17「信号旗重視」コンテナ×7
18「レア・ボーナス」コンテナ×3
19鋼鉄×1,200
20BALTIMORE用無期限迷彩「自由」
21~「自由の翼」コンテナ×1

第2進行ラインのレベル別獲得褒賞

レベル褒賞
-※アンロック時に獲得
DES MOINES用無期限迷彩「自由」
1消費型ボーナス:クレジット+40%×8
2消費型ボーナス:艦艇EXP+200%×8
3石炭×3,000
4消費型ボーナス:艦長EXP+200%×8
5消費型ボーナス:フリーEXP+600%×8
625,000フリーEXP
7石炭×3,000
8『自由の女神』艦長(+6SP)
9港スロット×1
10消費型ボーナス:クレジット+160%×6
11消費型ボーナス:艦艇EXP+800%×6
1275,000エリート艦長EXP
13ボーナス・パッケージ - YORKTOWN
14消費型ボーナス:艦長EXP+800%×6
15消費型ボーナス:フリーEXP+2,400%×6
16港スロット×1
17石炭×3,000
18『隠蔽システム改良1』アップグレード×1
191,200,000クレジット
20アメリカ Tier8 航空母艦『YORKTOWN』
21~アメリカ・トークン×20

アメリカ・トークンを集めて交換

トークンとアイテムを交換しよう

開催期間
1/11(木) 4:00 ~ 2/29(木) 4:00

アメリカ・トークンを集めて、アーリーアクセス艦艇の『ESSEX』や無期限迷彩と交換しよう。イベントパスの第2進行ラインからの獲得量は少ないため、主にランダムバンドルセットから集めることになる。

ポイントくんPoint!クレジット以外のアイテムを全て交換するには、アメリカ・トークンが4,200個が必要です。

アメリカ・トークンの入手方法

入手方法最大獲得数
ランダムバンドルセット3,580個
イベントパスの第2進行ライン320個

トークンで交換できるアイテム一覧

※必要数は1回の交換に必要なアメリカ・トークンの数です

アイテム必要数
アメリカ Tier10 航空母艦『ESSEX』2,000
ESSEX用無期限迷彩「太平洋の防衛者」
600
YORKTOWN用無期限迷彩「ミッドウェイの英雄」400
「自由の翼」プレミアムコンテナ×1
※最大10回まで交換可能
120
150,000クレジット
10

ランダムバンドルセットが販売中

アメリカ・トークンを最大3,580個入手できるランダムバンドルセットが販売中。新たなTier10アメリカ戦艦『RHODE ISLAND』も排出されるので、内容と確率を確認したうえで購入するかを決めよう。

ポイントくんPoint!ランダムバンドルセットは1回あたり2,000ダブロンで購入できます。『RHODE ISLAND』は今後直接購入できるようになる予定です。

RHODE ISLAND

Tier10艦種戦艦
国家アメリカ種別特別

RHODE ISLANDの特徴

  • 12門の356mm砲を搭載
  • 散布界が改良されているため射撃精度が良好
  • 主砲は装填速度が速い
  • 主砲は跳弾角度が優れたAP弾を使用可能
  • 発射速度が比較的速い副砲を多数搭載
  • 機動性が良好でかなり高速
  • HPが少なく装甲も脆弱
  • 強化版の「修理班」を搭載

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×