星の海(グランストラスター)攻略のおすすめモンスター

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】星の海(グランストラスター)攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】星の海(グランストラスター)攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおけるグランストラスターが出現するダンジョン『星の海』の攻略方法を掲載しています。グランストラスターが使用するスキルや攻撃パターンを解説しているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

目次

ダンジョンの基本情報

グランストラスターの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】星の海
「霊魂の通る場所」
ボスの属性水属性|
制限55ターン制限
ドロップグランストラスター

攻略のポイント

アタックパやアシストパがおすすめ

ボスは割り込みでダメージスキル反射状態になるので、物理攻撃またはダメージトラップを踏ませて倒そう。防護貫通スキル持ちがいるなら、スキルアタックパーティーで攻略可能。

ダメージ無効+反射スキルでも倒せる

ボスが使用する、即死級ダメージの割り込みスキルを反射して倒す方法が有効。ただしダメージスキルに耐えられないと反射出来ないので、ダメージ無効やスキルダメージ軽減状態で反射スキルを使おう。

木属性の味方はバインド対象

ボスの割り込みスキルにより、木属性の味方のみ100ターンの間十字バインドを受けてしまう。斜め移動しか出来なくなるので、木属性の味方で編成する際には、バインド打ち消しスキルを用意しておこう。

おすすめモンスター

バインド解除役

木属性モンスターはボスの先制攻撃で100ターンの間十字バインドを受けてしまう。木属性の味方を連れて行くなら、バインド解除スキルを味方を連れて行くと良い。

ダメージ軽減/無効+スキル反射

ダメージ軽減

覚醒後のハイドラドと覚醒前のアリスのスキルは、スキルダメージを90%以上軽減した上でダメージを反射できる。軽減倍率が高いため、味方はダメージを耐えた状態をボスを返り討ちにできる。

スキル反射

ダメージ無効

味方をダメージ無効状態にして反射をかけてあげる事で、こちらが倒されずにダメージを反射できる。

全モンスター一覧(絞り込み可)はこちら

階層別の攻略

第1~3層目

2~3層までの敵構成はこちら

2層目

3層目

雑魚戦からダメージスキル反射あり

第1~3層目まで、登場する敵それぞれに20ターンのダメージスキル反射がかかる。そのため、道中は通常攻撃や反撃スキルなど、反射の影響を受けない攻撃で突破しよう。

4層目

ベヒーモスを優先撃破

闇属性ベヒーモスは、毎ターン全体に闇属性1700ダメージを与えてくる。残しておくと厄介なので、最優先で倒そう。

ボス戦

物理攻撃またダメージトラップで攻めよう

ボスは2ターン目にスキルダメージ軽減&反射状態になる。そのため、通常攻撃やダメージトラップを踏ませて倒そう。もしくは防護貫通スキルでも良い。「四方精霊の構え」後のスキルのみダメージが強力なので、最下段にいなければ攻略は容易。

木属性の味方はバインド対象

1ターン目になると、木属性の味方にのみ100ターンの間、十字矢印バインドを付与してくる。木属性モンスターを編成する場合には、バインドを解除できるモンスターも連れて行こう。

5ターン目に即死級ダメージ

5ターン目にも割り込みスキルが発動し、最下段の横一列に25000×3連続ダメージを放ってくる。反射持ちかつ、ダメージ無効キャラがいないパーティーの場合には、発動までに下段2体の味方を上のマスへ移動させよう。


ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃3ターンの間、プレイヤーにスキル封印
1ターン目100ターンの間、木属性のプレイヤーは十字方向バインド
2ターン目150ターンの間、ボスはダメージスキル軽減&反射
5ターン目最下段列に25000×3ダメージ

ボスの使用スキル

構えスキル効果
全方水圧の構え上下二列に水属性5000ダメージ
全方浮上の構え左右二列に水属性5000ダメージ
全方胎動の構え周囲マスに全マスノックバック&水属性1500ダメージ
二方水圧の構え上下二列に水属性5000ダメージ
二方浮上の構え左右二列に水属性5000ダメージ
三方抱擁の構え右4マスに水属性6000ダメージ
三方解放の構え左4マスに水属性6000ダメージ
四方水鳴の構え全体に水属性1000ダメージ
四方精霊の構え盤面下段に水属性250000×3ダメージ

攻略班のクリアパーティー

木属性パーティー

ガルラーダ
(リーダー)
ケツァルコアトル
(ダメスキ&トラップ)
ルドラ
(攻撃バフ)
ヴァーユ
(バインド解除)

攻略のポイント

道中は通常攻撃で突破。ボス戦の1ターン目で味方全員が十字バインドを受けてしまうので、スキル封印が解けたらヴァーユのスキルでバインドを打ち消す。その後はルドラの攻撃バフ+ケツァルコアトルのダメージトラップを踏ませて倒す。

反撃&反射パーティー

フラマ
(リーダー/反撃付与)
アリス
(スキダメ軽減&反射)
スコーピア
(回復※自由枠)
ケレース
(反撃付与)

攻略のポイント

道中はフラマやケレースの反撃付与で突破。ボスは5ターンに即死級ダメージを放ってくるので、アリスの「ダメージスキル90%軽減&9倍反射」スキルを利用して倒す。ボスのスキル範囲に入るため、4ターンの間に下段マスへ移動しておく。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ヴィーカの魔窟
美食・ハロウィンイベント
復刻ダンジョン
アルアイルの塔
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×