0


x share icon line share icon

【サモンズボード】カロンの塔 攻略情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】カロンの塔 攻略情報まとめ

サモンズボードにおける塔イベント「カロンの塔」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、カロン塔を攻略する際の参考にして下さい。

目次

階層別の攻略・報酬一覧

カロンの塔の基本情報

開催期間登頂報酬
10/23(月)11:00~11/12(日)23:59遠い彼方の来訪者N
(アルゲンテア)

攻略・報酬一覧

階層別制限報酬
第1層なし光結晶×1
第2層なし光結晶×1
第3層なし光結晶×1
第4層なし光結晶×1
第5層なし光結晶×1
第6層なし光結晶×1
第7層HPタイプ禁止光結晶×1
第8層木属性禁止スタミナ回復薬×2
第9層★5以下限定ウォータレヴォルト
第10層攻撃タイプ禁止光結晶×3
第11層水属性禁止チビブッペン×1
最上層なしアルゲンテア

期間限定ミッション

最上層クリアでミッション開放

カロンの塔 攻略まとめの画像

カロンの塔を全て攻略すると、新しいミッションに挑戦できるぞ。

開催ミッション一覧

11/3(金)4:00〜11/12(日)23:59

フロアクリア条件報酬
第10層LS説明文に「同時攻撃」が含まれるキャラをリーダーにてクリア水の熟練P×3万
第11層LS説明文に「復活」が含まれるキャラをリーダーにしないでクリア水のAELv経験値×100万
最上層アタックタイプ×3体以上でクリア光結晶×2
▼過去に開催されたミッション内容

2022年開催時のミッション

6/27(月)4:00〜7/4(月)3:59

フロアクリア条件報酬
第10層LS説明文に「復活」が含まれるキャラをリーダーにしないベビーブルーハニィ×10
第11層LS説明文に「軽減」が含まれるキャラをリーダーにするブルーエフェクター×2
最上層LS説明文に「復活」が含まれるキャラを入れない光結晶×1

7/4(月)4:00〜7/10(日)23:59

フロアクリア条件報酬
第10層木属性キャラ×4体以上ベビーブルーハニィ×20
第11層アシストタイプ×4体以上ブルーエフェクター×3
最上層カウンタータイプ×4体以上光結晶×2

カロンの塔の攻略ポイント

各階層の攻略
▼第1〜6層▼第7層▼第8層▼第9層
▼第10層▼第11層▼最上層-

第1〜6層

カロンの塔の画像

第1〜6層は比較的攻略難易度が低いため、基本的には通常攻撃だけでも突破できる。第5層のボスは先制で物理ダメージ軽減状態になるので、ダメージスキルやトラップで攻略しよう。

第1~6層のクリア編成

リーダー
(アタッカー)
補助
HP回復
補助
攻撃バフ
補助
ダメ軽減
クンネカムイアティエレギンスィシア

クンネカムイをリーダーにしたHPタイプ編成。ボスに関しては、レギンの攻撃+クンネカムイのトラップでワンパンできるぞ。

第7層(HPタイプ禁止)

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • ボスは先制でスキル反射状態
  • 物理攻撃や防護貫通スキルで攻めよう
  • 攻撃バフ中のボスは接触厳禁
  • HP低下で盤面左上から1マスにダメージ

第7層のクリア編成

リーダー
防護貫通ダメ
アタッカー
ダメスキ
補助
攻撃力アップ
アタッカー
ダメスキ
ライゼルのアイコンライゼル三三九度ノ介のアイコン三三九度ノ介グザファンのアイコングザファンウルスラグナのアイコンウルスラグナ

ドロップキャラのみで編成。攻撃力4.5倍のリーダーバフでも倒せるほどの難易度で、防護貫通スキルを持つライゼルで攻略している。サブに関しては自由に編成すれば良いが、ボス戦に備えてバフ役を入れておくと良いだろう。

第8層(木属性禁止)

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • ボスはHPが約10億もある
  • ターン経過で自身にダメージが入る
  • 残り34/28/22/16ターンでボスのHPが減少
  • 耐久をしてれば攻略が可能
  • 全体化やハートアップの能力持ちを入れよう

第8層のクリア編成

リーダー
HP依存ダメ
アタッカー
HP依存ダメ
アタッカー
HP依存ダメ
アタッカー
HP依存ダメ
ぼんのすけぼんのすけラシャプベロヴォーグのアイコンベロヴォーグ

HP4倍のリーダー効果を持つぼんのすけを軸にしたHP依存ダメージスキル編成。道中はダメージスキルがあれば簡単に突破できる。ボス戦に関しては耐久していれば勝てるので、ハートの回収やの回復スキルでターンをやり過ごそう。

クリア動画(ボス戦のみ)

第9層(★5以下制限)

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • 伝承竜対策に攻撃バフやダメスキが欲しい
  • ボス戦では攻撃シールを付与される
  • スキル封印があれば発動を阻止できる
  • 反射対策に物理/反撃/防護貫通が有効
▶第9層の攻略詳細

第10層(攻撃タイプ禁止)

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • 99ターンのスキル遅延&封印を受ける
  • 通常攻撃を強化できるリーダーを選ぼう
  • ギミック対策に飛来ダメージ吸収が必須
▶第10層の攻略詳細

第11層(水属性禁止)

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • ダメスキを活かせる編成がおすすめ
  • 敵から連鎖追撃と復活をされる
  • スタンで解除されないように注意
  • ボス戦では開幕で20000ダメージが来る
  • 特定軽減効果貫通なので軽減LSは非推奨
▶第11層の攻略詳細

最上層

カロンの塔の画像

ポイントまとめ

  • 強力な毒沼対策に飛行持ち推奨
  • 第3フロアではトラップを踏むギミックあり
  • 火水光属性の味方でトラップを踏もう
  • バリア持ちなら属性を気にせず踏んでもOK
  • ボス攻略はダメスキやトラップ攻略が有効
▶最上層の攻略詳細

報酬モンスターの詳細

カロンの塔の画像

攻撃力の高さがトップクラス

アルゲンテアは最大攻撃力が675もあり、全キャラの中ではトップクラスの高さを誇る。さらに自己バフで4倍強化できるので、通常攻撃の破壊力は抜群。将来的には複数体運用も視野入れたいアタッカーだ。

アタパに嬉しい盤面移動

味方2体を選んで、対象のマスへ自由に動かせる便利なスキルを持っている。殴りがメインのアタックタイプ編成では位置取りが大事になるので、そこをスキルで解決出来るのは嬉しい。

アルゲンテアの詳細はこちら

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×