0


x share icon line share icon

【白猫】振り上がる雷/水/炎の槍(祝福槍中)の攻略と適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

白猫の祝福槍イベント「振り上がる雷/水/炎の槍」の攻略記事です。攻略のポイントや適正キャラなども掲載しています。祝福槍中ルート攻略の参考にどうぞ!

短縮ルートを掲載!

祝福槍イベント_アイキャッチ

目次

祝福槍の各クエスト
頂きを制する
(上)
振り上がる槍
(中)
払う闘技の槍
(下)
祝福槍/祝福されし槍イベントの攻略と適正キャラ

祝福槍中ルートの攻略適正キャラと武器

パーティ編成ポイントまとめ

  • 有利な属性かつ属性ダメージの高いキャラ
  • CC済みやバリア持ちなどで耐久力の高いキャラ
  • リーダーには属性UPキャラを選ぶ
  • フレンドにも属性UPキャラを連れて行く(職縛り無し)

全属性の適正キャラ

おすすめキャラ
フェイ_アイコンフェイレイン(槍)_アイコンレイン(槍)

炎属性の適正キャラ

水属性の適正キャラ

雷属性の適正キャラ

リーダー/フレンドにおすすめのキャラ

※ランサーまたは、パーティ全員に効果を与えるキャラのおすすめのみ掲載しています。

ランサーのキャラ(自陣編成も可能)

杏子_アイコン+100%マヤ(槍)_アイコン+30%ディラン_アイコン+30%
リネア(槍)_アイコン+30%ルカ(槍)_アイコン+30%
ガブリエル_アイコン+100%ゼロキス(バレンタイン)_アイコン+100%ルーファス_アイコン+30%

その他のキャラ(自陣編成が不可能)

全属性
アイリス(4周年)_アイコン+100%ヨナ_アイコン+100%
白猫+100%白猫+100%マナ(モンスト)_アイコン+100%エリス(バレンタイン)_アイコン+100%
ナギ(竜)_アイコン+100%ゲオルグ(大剣)_アイコン+100%ナツ_アイコン+100%
白猫+100%カルロス(斧)_アイコン+100%正月エマ_アイコン+100%リネア_アイコン+100%
白猫+100%ジュダ(弓)_アイコン+100%ヨナ(バレンタイン)_アイコン+100%チハヤ(バレンタイン)_アイコン+100%
白猫+100%シエラ(大剣)_アイコン+100%テオドール_アイコン+100%ルカ(拳)_アイコン+100%

おすすめ武器

炎属性のおすすめ武器

水属性のおすすめ武器

雷属性のおすすめ武器

汎用性の高いおすすめ武器

その他の属性アップ持ちキャラ/武器一覧はこちら

振り上がる雷/水/炎の槍(中)の攻略

クエストの種類通常クエスト/2人のみのパーティで挑戦可
制約HP回復効果70%ダウン
サブミッション・一人も倒れずにクリア
・全ての宝箱をオープン
・トラップを受けた回数を10回以下でクリア

主な出現モンスター

雷ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
オウバンセイ_アイコンオウバンセイ------スロウ、暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン
サンダーバフォメット_アイコンサンダーバフォメット弱耐移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
ケラウノス_アイコンケラウノス-----燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
サンダーヘビーナイト_アイコンサンダーヘビーナイト弱耐移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶
T-ティラノサウルス_アイコンT-ティラノサウルス--------感電、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
サンダーアクーア_アイコンサンダーアクーア弱耐気絶、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
サンダーチェスナイト_アイコンサンダーチェスナイト弱耐燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン
飛びカエル忍者_アイコン飛びカエル忍者------気絶、暗闇、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
水ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
オウバンセイ_アイコンオウバンセイ------スロウ、暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン
アクアバフォメット_アイコンアクアバフォメット弱耐感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
ケラウノス_アイコンケラウノス-----燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
アクアヘビーナイト_アイコンアクアヘビーナイト弱耐感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶
T-ティラノサウルス_アイコンT-ティラノサウルス--------感電、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
アクアアクーア_アイコンアクアアクーア弱耐気絶、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
アクアスモーク_アイコンアクアスモーク弱耐感電、攻撃ダウン、防御ダウン
飛びカエル忍者_アイコン飛びカエル忍者------気絶、暗闇、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
炎ルート

弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性

名前有効な状態異常
オウバンセイ_アイコンオウバンセイ------スロウ、暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン
フレイムバフォメット_アイコンフレイムバフォメット弱耐移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン
ケラウノス_アイコンケラウノス-----燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン
フレイムヘビーナイト_アイコンフレイムヘビーナイト弱耐移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶
T-ティラノサウルス_アイコンT-ティラノサウルス--------感電、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
フレイムアクーア_アイコンフレイムアクーア弱耐気絶、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン
フレイムケルベロス_アイコンフレイムケルベロス弱耐凍結、攻撃ダウン、防御ダウン
飛びカエル忍者_アイコン飛びカエル忍者------気絶、暗闇、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン
グラッジマン_アイコングラッジマン---------移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン

短縮ルートの手順

手順詳細
1開幕すぐに出てくる敵を倒し、道なりに左に進む
細い道で出てくるアクーアは無視しよう。
2左に行ったら出現する敵を倒して、上の落とし穴に落ちる
3落ちた先の敵を全滅させる
4右の落とし穴がある場所から下にある属性スイッチを起動
5落とし穴に落ちて、落ちた先の敵を全滅させる
6上のワープに入り、右にすすむ
7階段で出た先の敵を倒し、下に進み落とし穴に落ちる
8敵を倒して、奥にある属性スイッチを踏む
9下の階段に進み、初期エリアのステージ中央へ進む
10敵を全滅させるとボスステージへ進める

ビーム系スキルで短縮が可能

中ルートを周回する場合、属性スイッチを遠距離から開けて短縮ルートで進むことが可能。僅かではあるが短縮できるため、ビームで開けられるキャラを持っている場合は周回する際に試してみてもいいだろう。

動画でも確認!

おすすめのキャラ

攻略班で試してみたキャラを掲載しています。

炎属性でおすすめのキャラ
アーモンドピーク_アイコンアーモンドピークディーン(正月)_アイコンディーン(正月)
雷属性でおすすめのキャラ
ネモ(茶熊)_アイコンネモ(茶熊)ディートリヒ_アイコンディートリヒ
レナ_アイコンレナ
水属性でおすすめのキャラ
リネア(槍)_アイコンリネア(槍)セルジュ(夏)_アイコンセルジュ(夏)
フラン(槍)_アイコンフラン(槍)

クジャタの封印対策をしておく

道中では度々、クジャタが出現する。出現時やHP半分以下になった際に、封印の咆哮を使ってくる。スキルが使えなくなると危険なため、必ず封印無効アクセなどを装備して挑むようにしよう。

ジャストガードを使いこなそう!

ジャストガードを使いこなそう!

ランサー/ガーディアン特有のモーションであるジャストガードを駆使して攻略しよう。ジャストガードはSPを回復できるほか、敵に気絶を付与することも可能。立ち回りに欠かせないテクニックなので、必ずジャストガードを使いながら進めよう。

属性ヘビーナイトもジャストガードで!

属性ヘビーナイトも気絶付与できる

全てのクエストに出てくる、新モンスターの属性ヘビーナイトはスキルカウンターで連撃を行ってくる。火力も高く囲まれると厄介な攻撃なので、これもジャストガードでかわそう。ジャストガードを行うと、ヘビーナイトはひるむため、そのスキにスキルで攻撃することができるぞ!

ボス面はヘビーナイトから処理

ボス面は属性バフォメットと2体の属性ヘビーナイトのモンスターが出現する。ヘビーナイトはカウンター攻撃があり、放っておくとかなり厄介。バフォメットの攻撃に注意しながら、先にヘビーナイトを倒せると楽になるぞ。

呪いはガードorスキル回避で防ごう

バフォメットはHPが減った時などでバリアを張り、一定時間経過すると呪い付与+DAモードに移行する。バリアを破壊できれば阻止できるが、ランサー自体が手数の多いキャラが少ない。バリアの破壊が間に合わない場合は、呪い付与のタイミングにガードやスキル回避をしよう。

クエストで勝てない時は助っ人を頼ろう

白猫

祝福槍イベントからは、総力バトル以外は助っ人を募集することが可能。どうしても勝てない場合や、相互でルーンを効率良く集めたい時に活用しよう。

助っ人募集掲示板はこちら

祝福槍イベント各クエストクリア報酬

振り上がる雷/水/炎の槍(中)の報酬

振り上がる雷/水/炎の槍(中)の報酬

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×