白猫の祝福杖イベント「振り上がる炎/水/雷の導杖」の攻略記事です。攻略おすすめの適正キャラや、出現モンスターの情報、攻略ポイントなどを掲載しています。

祝福杖イベントのクエスト | ||
---|---|---|
頂きを制する王杖 (上) | 振り上がる導杖 (中) | 払う闘技の戦杖 (下) |
振り上がる炎/水/雷の導杖の適正キャラと武器
パーティ編成ポイントまとめ
- 有利な属性かつダメージの高いキャラ
- CC済みやバリア持ちなどで耐久力の高いキャラ
- リーダーには属性UPキャラを選ぶ
- フレンドにも属性UPキャラを連れて行く(職縛り無し)
温泉トワは全属性で有用
全属性ダメージアップ持ち、かつ控えからスキルが自動発動する温泉トワは、どの属性クエストでも有用。2キャラ制限のクエストでも、1キャラでクリアが可能であれば、もう1人は温泉トワにしても良い。
水属性でおすすめの魔道士キャラ
雷属性でおすすめの魔道士キャラ
炎属性でおすすめの魔道士キャラ
リーダ/フレンドにおすすめのキャラ
※魔道士または、パーティ全員に効果を与えるキャラのおすすめのみ掲載しています。
魔道士のキャラ(自陣編成も可能)
その他のキャラ(自陣編成が不可能)
おすすめ武器
炎属性のおすすめ武器
水属性のおすすめ武器
雷属性のおすすめ武器
全属性強化のおすすめ武器
その他の属性アップ持ちキャラ/武器はこちら振り上がる炎/水/雷の導杖 攻略
クエストの種類 | 通常クエスト/2人のみのパーティで挑戦可 |
---|---|
制約 | HP回復効果70%ダウン |
サブミッション | ・一人も倒れずにクリア ・全ての宝箱をオープン ・トラップを受けた回数を10回以下でクリア |
主な出現モンスター
振り上がる炎の導杖弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | 無 | 弱 | 無 | - | - | 暗闇、凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | 耐 | 感電、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | なし |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 感電、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 感電、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 気絶、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | 耐 | - | 耐 | - | 無 | 無 | - | 無 | 無 | 攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | - | 耐 | 弱 | - | 耐 | 無 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶、暗闇、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | なし |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 燃焼、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 気絶、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | - | 耐 | 耐 | - | - | - | 耐 | 耐 | - | 移動不可 |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 耐 | なし |
![]() | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
最短ルート動画
ルート短縮について
ビームがあれば一気にルート短縮できる
クエスト開始後すぐの黄色の扉は、ビーム等の遠距離に攻撃できるスキルがあれば、壁抜きでスイッチを作動して開けられる。一気にルートを短縮できるので周回時に活用しよう。
最短ルートの手順
ス…床スイッチ ワ…ワープ 落…落とし穴
赤…砂時計スイッチ(赤) 青…砂時計スイッチ(青)
1 | 2 |
---|---|
![]() ★の位置からビーム | ![]() |
3 | 4 |
![]() | ![]() |
5 | 6 |
![]() | ![]() 落とし穴の先に進むと中央の小部屋に出る |
7 | |
![]() |

クエスト開始後すぐの黄色の扉の位置から、ビーム等の壁抜きできるスキルで左下を狙う。当たらない場合はカメラ回転させて位置を確認しよう。
扉が開いたら、すぐ上の階段でステージを移動。

そのまま道なりに進むと画像のエリアに出る。(道中も戦闘あり)
スイッチを押してT-ティラノサウルスを倒そう。倒すとワープが出現し、反対側のエリアに行ける。

反対側でも同様にスイッチを押してT-ティラノサウルスを倒す。
その後、先には進まず来た道を引き返そう。戻る際のワープは、T-ティラノサウルスを倒した時点で出現している。

最初の黄色の扉のところまで戻り、ワープに入る。

ワープすると階段の前に移動。そのまま階段でステージを移動する。

移動した先のステージで、右下の部屋の敵を倒す。その後、落とし穴に落ちて先に進むと中央の小部屋に出れる。

赤青の扉の先に進むと、後は一本道。
砂時計スイッチを作動させてから、扉が閉まるまでが速いため、間に合わなければワープを活用しよう。
【雷属性のみ】ボス面手前のデスサンダーが難所

雷属性クエストでは、ボス面手前のスイッチを作動させると、デスサンダーが出現する。マップが狭く、ハネカエシーも一緒にいるため逃げ場がほぼ無い。敵の攻撃を回避しきるのは難しいため、高耐久のキャラでゴリ押しするか、デンジャラス無効スキルを持ったキャラで戦おう。
スイッチは必ず1つずつ押すこと
2つのスイッチはいつでも押しに行けるため、両方を立て続けに押すと、デスサンダーが2匹出現してしまう。クリアが非常に困難になるため、スイッチは必ず1つずつ押そう。
振り上がる炎/水/雷の導杖のクリア報酬

ログインするともっとみられますコメントできます