LINEモンスターファーム(LINEMF)の商人姉妹の大ゲンカ!?仲直り大作戦におけるバトルイベント「シスターズカップ」の攻略情報を掲載しています。コンテストバトルについての情報や報酬、おすすめの攻略方法についても紹介しています。
目次
シスターズカップとは
期間限定のバトルイベント
「シスターズカップ」とは、期間限定イベント「商人姉妹の大ゲンカ!?仲直り大作戦!」でモンPtを稼ぐことで解放されていくバトルだ。まだ解放できていない人は、先にイベントを進めてモンPtを集めよう。
バトルは全部で10段階のグレードが存在
バトルは10段階のグレードがあり、グレードが上がるほど難易度が高くなる。本記事では「強敵」と記された5つのグレードの攻略情報を掲載するぞ。
シスターズカップの報酬
初回クリアでダイヤやナゲセンが手に入る
各GRADEクリア報酬(初回のみ) | |
ダイヤ | 50個 |
ナゲセン | 2個(C+ランクまで) 3個(Bランク以上) |
各グレード初回クリアのみ、無償ダイヤとナゲセンが報酬として貰え、計無償ダイヤ500個ナゲセン25個を入手できる。また、追加で称号を入手できるグレードもあるぞ。
Point! | 持ち込みアイテムやきげん、地形&天候が固定などの基本ルールはデュエルカップと同じなので、下記記事を参考にしましょう。 |
---|
特定のグレードクリアで限定称号入手
C+グレードクリアで限定称号:「シスターズカップ」、Sグレードクリアで限定称号:「雨降って地固まる」を入手できる。ここでしか入手できない称号のため、可能な限り入手を目指そう。
Bグレード攻略|VSアイスキャンディ
アイスキャンディの基本情報
オーラ | 青 |
サイズ | 大きい |
地形 | 海岸 |
天候 | 晴れ |
ライフ | ちから | かしこさ | 命中 | 回避 | 丈夫さ |
438 | 329 | 687 | 443 | 335 | 962 |
ちからは低くかしこさが高い。丈夫さが非常に高いため、ライフの数値以上に耐久力は高い。
VSアイスキャンディの攻略ポイント
遠距離で立ち回ろう
Bグレードの相手は、ちからが低くかしこさが高い。そのため、ちから技しかない零距離か近距離で立ち回ろう。
中距離が危険
中距離にはかしこさ技「トリオビームX」を所持している。突出した性能の技では無いが、高いかしこさから繰り出されるため危険だ。
白オーラモンスターは注意
前述したトリオビームXと、遠距離技「わらわら」は黒オーラの技だ。白オーラモンスターで受けてしまうと手痛いダメージとなるため、挑む際は気を付けよう。
黄オーラ技で攻めよう
黄オーラ技を持つモンスターで弱点を突こう。ピクシー種やガリ種等の高命中黄オーラ技で弱点を突けば簡単に倒すことができる。ただしエンジェルやカチョウフウゲツ等の白オーラモンスターは弱点を突かれるため、黒オーラ技に気を付けよう。
B+グレード攻略|VSジハード
ジハードの基本情報
オーラ | 黒 |
サイズ | 大きい |
地形 | 砂漠 |
天候 | 晴れ |
ライフ | ちから | かしこさ | 命中 | 回避 | 丈夫さ |
312 | 999 | 972 | 505 | 262 | 497 |
ちからとかしこさが非常に高い反面、耐久ステータスは非常に低い。
VSジハードの攻略ポイント
安全な距離は存在しない
B+グレードはちからとかしこさが非常に高い。さらに全距離で技を所持しており、技の命中率も高めなため安全な距離は存在しない。
近距離は特に危険
近距離技「ウィングコンボ」には注意が必要だ。高命中率中威力の技で非常に危険なので、特に近距離にはできるだけ立ち入らないようにしよう。
赤オーラ技にも注意が必要
中・遠距離では赤オーラ技を所持している。緑オーラモンスターは致命的なダメージを受けてしまうため、立ち入らないようにしよう。
高威力の技やオーラ技で速攻をかけよう
苛烈な攻撃をしかけてくるが、耐久のステータスは全て非常に低い。高威力の技や、ピクシー種やキュービ種等が習得可能な白オーラ技で速攻をかけよう。
Aグレード攻略|VSダークヘンガー
ダークヘンガーの基本情報
オーラ | 黒 |
サイズ | ふつう |
地形 | 火山 |
天候 | 晴れ |
ライフ | ちから | かしこさ | 命中 | 回避 | 丈夫さ |
283 | 865 | 876 | 549 | 563 | 881 |
B+グレードと似たステータスで、ちからとかしこさが高い。丈夫さは高いがライフが非常に低いため耐久力は低い。
VSダークヘンガーの攻略ポイント
零・遠距離で立ち回ろう
零距離と遠距離では威力の低い技しか所持していない。そのため、基本は零距離か遠距離で立ち回ろう。
近・中距離は危険
近・中距離では緑オーラ技「セイバーコンボ」を始めとする高威力の技を多く所持している。危険なため立ち入らないようにしたいが、命中率が低いため回避を高めていれば安心だ。
オーラ技に注意
前述した「セイバーコンボ」と、中距離黄オーラ技「フォールボム」の2種のオーラ技を所持している。弱点を突かれる黄オーラモンスターと青オーラモンスターは特に注意しよう。
高威力の技やオーラ技で速攻をかけよう
B+グレードと同じく、苛烈な攻撃をしかけてくるが耐久は低め。高威力の技や、ピクシー種やキュービ種等が習得可能な白オーラ技で速攻をかけよう。
A+グレード攻略|VSデュランダル
デュランダルの基本情報
オーラ | 黄 |
サイズ | ふつう |
地形 | 砂漠 |
天候 | 晴れ |
ライフ | ちから | かしこさ | 命中 | 回避 | 丈夫さ |
421 | 702 | 561 | 999 | 875 | 423 |
ちからが高く、かしこさは低め。命中が999、回避が875と非常に高い。反面ライフと丈夫さが低く、攻撃を当てさえすれば勝利を狙える。
VSデュランダルの攻略ポイント
高ライフのモンスターで挑もう
敵の命中率が高いため、回避の安定が見込めない。回避よりライフを意識したモンスターで挑み、ある程度攻撃を受ける覚悟で立ち回る方が勝率がUPしやすい。
遠距離で立ち回ろう
遠距離では「超ハンドパワー」のみを所持している。かしこさは比較的低めで、ダメージは小さいため基本的には遠距離で立ち回るのが安定だ。
近距離と中距離が危険
A+グレードでは全体的に低威力の技を多く所持しているが、近距離では低ガッツ消費の青オーラ技「ラッシュスピア」、中距離では「スロウランサー」といった危険な技を所持しているため気を付けよう。
命中率の高い技で攻めよう
ライフが低めだが、回避が非常に高い。命中率が高い技で確実にライフを削れば勝利を狙いやすいため、威力よりも命中率を意識して技選択しよう。
オーラ技に注意
赤オーラモンスターで挑む場合、近距離青オーラ技「ラッシュスピア」に注意しよう。ただでさえ命中率が高い厄介な技だが、ガッツ消費が少ないため連発されると非常に危険だ。
遠距離接近技を使おう
接近技で危険な距離をスキップし、接近したら吹き飛ばしをすることで、比較的安全な遠距離と零距離で立ち回ることができる。中でもNPC再生で入手可能な「トルクレンチ」が習得可能な、高命中の緑オーラ接近技「瞬撃」はおすすめだ。
Sグレード攻略|VSイナリ
イナリの基本情報
オーラ | 白 |
サイズ | ふつう |
地形 | 雪山 |
天候 | 晴れ |
ライフ | ちから | かしこさ | 命中 | 回避 | 丈夫さ |
891 | 521 | 671 | 999 | 875 | 364 |
攻撃ステータスは低めだが、それ以外のステータスは非常に高い。耐久力があるため、KO勝利を狙うのは難しい。
VSイナリの攻略ポイント
高ライフのモンスターで挑もう
敵の命中率が高いため、回避の安定が見込めない。回避よりライフを意識したモンスターで挑み、ある程度攻撃を受ける覚悟で立ち回る方が勝率がUPしやすい。
基本的に近距離で立ち回ろう
近距離では技の最大ダメージがEと、大ダメージを受ける技は無い。そのため、基本の立ち回りは近距離で行おう。
ガッツ消費が多い技を撃たせるのも手
中・遠距離であえてガッツ消費が多い技を撃たせて、敵のガッツを枯渇させるのも手だ。ライフを高めていれば、ある程度技を当てられても問題ない。
黒オーラ技で弱点を突こう
敵は白オーラのため、黒オーラ技で弱点を突けばバトルを有利に運ぶことができる。ただし回避が高いため、 低命中の黒オーラ技は安定しない。スエゾー種の「サイコキネシス」やジョーカー種の「デスエナジー」等、命中率の高い黒オーラ技で攻めよう。
オーラ技に注意
中距離で青オーラ技、遠距離と零距離で白オーラ技と2種のオーラ技を所持しているため注意が必要だ。攻撃面では有利なジョーカーやサクラチルでも、弱点を突かれてしまうと不利になってしまうため気を付けよう。
おすすめモンスター
特におすすめなのはスエゾー種の「プラムラー」だ。得意パラメータ2位がライフのため補強しやすく、高命中率の黒オーラ技「サイコキネシス」を習得可能。弱点も突かれないため、安定して勝利を狙える。
ログインするともっとみられますコメントできます