0


x share icon line share icon

【FGO】スーパーリコレクション「キリシュタリア戦」攻略|第23節進行度3

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】スーパーリコレクション「キリシュタリア戦」攻略|第23節進行度3

FGOのスーパーリコレクション「キリシュタリア戦」を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので2部5章オリュンポスのスーパーリコレクションクエスト第23節進行度3を攻略する参考にどうぞ。

目次

2部5章リコレクションクエストの攻略はこちら

スーパーリコレクション第23節 進行度3の敵構成

敵構成

敵構成
Wave1
キリシュタリア(術)
HP(1):411,600
HP(2):815,850
HP(3):2,110,030

キリシュタリアの特殊状態

属性人属性
特性男性 / 人間 / 人型 / 愛する者
開幕スキル人理装填
宝具威力アップを3個付与
無敵貫通を付与
自身のチャージを最大まで増やす
常時スキルアトラスの契約
クラス相性の防御不利を打ち消す
クリティカル攻撃への耐性を得る
〔神性〕特性付与を付与されなくなる
オルレアンの塹壕
弱体を受けなくなる(3回/解除不可)
※ブレイク毎に再度効果を付与
セプテムの夕べ
クリティカル攻撃への耐性を得る(3回/解除不可)
※ブレイク毎に再度効果を付与
オケアノスの乾杯
宝具攻撃を受けるとHP回復効果が発動(3回/解除不可)
・ゲージ1時:123,480(61,740)回復
・ゲージ2時:244,755(81,585)回復
・ゲージ3時:639,009(101,430)回復
※()なしはスーパーリコレクション時の回復量
※()内はリコレクション時の回復量
※ブレイク毎に再度効果を付与
ロンディニウムの滅亡
毎ターン終了時に低確率で自身のチャージを1減らす【デメリット】
荒野のたき火
通常攻撃時に低確率で敵単体の強化を解除する
エルサレムの記録
効果なし
メソポタミアの記録
効果なし
宝具冠位指定/人理保証天球
敵全体に強力な攻撃
最大HPを1,000減らす
通常スキル『宙は止まらず』
自身のチャージを2増やす
『星は誘わず』
敵全体にスター発生率ダウン付与
スターを減らす(騎数依存)
自身にクリティカル発生率アップ
クリティカル威力アップ付与
神は零れず
敵単体に『攻撃時ダメージ前に、自身の攻撃力をダウン(3T)』を付与(3T)
ブレイク時……ふう。少し、休憩を入れようか。
オルレアンの塹壕、セプテムの夕べ、オケアノスの乾杯を解除し、再び自身に付与する
───全力で、君を打ち砕く
オルレアンの塹壕、セプテムの夕べ、オケアノスの乾杯を解除し、再び自身に付与する
宝具威力アップ(1T)
弱体状態を解除
チャージを最大まで増やす
HPを20,000減らす

味方の特殊状態

マシュアテナ・クリロノミア
Quick、Arts、Busterのカード性能をアップ
防御力をアップ
ガッツ状態を付与
NP獲得アップ
NP獲得量をアップ
概念武装アイギス(真)
全ての攻撃に対する耐性を得る
被ダメージを減らす
マスター魔術礼装のCTが1ターンに2短縮される

ドロップ素材とクリア報酬

ドロップ素材悠久の実のアイコンx3
報酬マナプリズムのアイコンx100
通常リコレクションの敵はこちら

敵構成とドロップ

敵構成
ドロップ素材悠久の実のアイコンx3
報酬金林檎のアイコンx1
Wave1
キリシュタリア戦(獣)
HP(1):205,800
HP(2):271,950
HP(3):318,100
第23節 進行度3の詳細な攻略はこちら

攻略ポイントとおすすめサーヴァント

重複編成ができない

超高難易度は同一サーヴァント編成不可

超高難易度の「スーパーリコレクションクエスト」では、同一サーヴァントの編成は不可となっている。同一サポーターによるシステム編成などが組めないので、通常のクエストとは違った攻略が必要となる。

敵のHPが大幅アップ

スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加しており、HP回復ギミックの回復量も増加している。シンプルに必要火力が上がっており難易度はかなり高くなっている。

マシュスタメン固定

自前のマシュスタメン固定のクエストで、他の編成は自由なクエスト。マスター礼装も自由なので、『決戦用カルデア制服』などのオーダーチェンジでマシュを他サーヴァントと入れ替えるのもおすすめ。

対象サーヴァント
マシュ(オルテナウス)のアイコンマシュ(オルテナウス)
魔術礼装/マスター礼装一覧はこちら

マスタースキルCT回復が2倍になる

本クエストのギミックでマスタースキルCT回復が2倍になる。そのため、ある程度戦闘が長引いた場合はマスタースキル再使用も狙える点は頭にいれておこう。

敵の初回行動で無敵貫通宝具

無敵貫通宝具

キリシュタリアは初回行動で自身のCT最大&無敵貫通&大量の宝具威力アップを付与してくる。キャストリアの対粛正防御で対策するか、前衛は全滅前提で後衛に主戦力を配置するなどしよう。

開幕のブレイクは避ける

キリシュタリアはブレイク1時、全体の強化状態を解除してくる。前衛の全滅前提なら問題は無いが、対粛正防御で宝具を防ぐつもりなら開幕のブレイクは避けよう。

攻撃有利は取れない

キリシュタリアは常時スキルでクラス相性の防御不利を打ち消す効果を持つ。ライダーやバーサーカーでも攻撃有利は取れないので、アタッカーをしっかりとサポートしてダメージを与えていこう。

攻略班とはいえライダーであれば受けるダメージを半減できるので、強力なライダーがいれば優先して編成したいですね。

特攻を活かして攻略しよう

攻撃有利が取れないためダメージを出しづらいので、特攻を活かした攻略がおすすめ。男性特攻やコヤンスカヤで付与可能な人間特攻は有効なので、等倍でも火力を出せる編成で挑もう。

各種耐性には注意

キリシュタリアは弱体無効とクリティカル耐性、宝具を受けた際にHP回復を3回ずつ持つ。ブレイク時には再度付与されるので、宝具やクリティカルで大ダメージを狙う際はまず耐性を消費させてからにしよう。

キリシュタリアの常時効果

キリシュタリアの常時効果

常時スキルアトラスの契約
クラス相性の防御不利を打ち消す
クリティカル攻撃への耐性を得る
〔神性〕特性付与を付与されなくなる
オルレアンの塹壕
弱体を受けなくなる(3回/解除不可)
※ブレイク毎に再度効果を付与
セプテムの夕べ
クリティカル攻撃への耐性を得る(3回/解除不可)
※ブレイク毎に再度効果を付与
オケアノスの乾杯
宝具攻撃を受けるとHP回復効果が発動(3回/解除不可)
・ゲージ1時:123,480(61,740)回復
・ゲージ2時:244,755(81,585)回復
・ゲージ3時:639,009(101,430)回復
※()なしはスーパーリコレクション時の回復量
※()内はリコレクション時の回復量
※ブレイク毎に再度効果を付与
ロンディニウムの滅亡
毎ターン終了時に低確率で自身のチャージを1減らす【デメリット】
荒野のたき火
通常攻撃時に低確率で敵単体の強化を解除する
エルサレムの記録
効果なし
メソポタミアの記録
効果なし
攻略班宝具攻撃時に敵はHPを回復しますが、回復量を上回るダメージを与えられるならOKです!

ブレイク2回目に注意

キリシュタリアを2回ブレイクした際に、自身のチャージを最大まで増やしてくる。同時に宝具威力アップも獲得するので、ブレイクのタイミングに合わせて回避や無敵で対策しよう。

チャージ2増加もある

キリシュタリアはスキルでチャージ2増加してくる場合がある。宝具CT5だが、敵のスキル次第ではCT3の状態から宝具発動してくる場合もあるので注意したい。

おすすめアタッカー

メイヴ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・男性特攻が有効
・防御有利で生き残りやすい
上杉謙信のアイコンクラスアイコン上杉謙信(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・人属性特攻が有効
・防御有利で生き残りやすい
バゼットのアイコンクラスアイコンバゼット(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・キャスター特攻が有効
水着玉藻のアイコンクラスアイコン水着玉藻(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・男性特攻が有効
ブリュンヒルデのアイコンクラスアイコンブリュンヒルデ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・愛するもの特攻が有効
メドゥーサ(セイバー)のアイコンクラスアイコンメドゥーサ(セイバー)(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・人属性特攻が有効
・無敵3回で生き残りやすい
水着虞美人のアイコンクラスアイコン水着虞美人(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP20%付与持ち
・男性特攻が有効
エウリュアレ(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・NP27%チャージ持ち
・男性特攻が有効
・キャストリアと好相性
・チャージ減や魅了付与も優秀
オジマンディアス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・全体NP20%付与持ち
・高ATKで等倍でもダメージを稼げる
・防御有利で生き残りやすい
ドラコーのアイコンクラスアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・毎ターンNP20%チャージ持ち
・防御有利で生き残りやすい
水着徐福のアイコンクラスアイコン水着徐福(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・全体NP10%+OC1アップ付与も可能
・人属性特攻が有効
・毒/呪い/やけど特攻は弱体無効で活かしにくい

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛正防御で耐久面も優秀
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
・人間+人属性特攻付与が有効
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP30%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
ライネスのアイコンクラスアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
水着クロエのアイコンクラスアイコン水着クロエ(星4)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・スキルで擬似オダチェンを所持
・攻撃力+宝具威力アップ付与が可能
・変則的だがNP付与もできる
ノクナレアのアイコンクラスアイコンノクナレア(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与
→攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる
・対魔力持ちとは相性が悪い
ナイチンゲールサンタのアイコンクラスアイコンナイチンゲールサンタ(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・強化解除でギミック対策可能
・味方の火力強化も可能
徐福のアイコンクラスアイコン徐福(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強化解除耐性アップでギミック対策可能

・NP30%付与に加えA強化のサポートも可能
サーヴァントの検索ツールはこちら

ストーリー攻略の関連記事

ストーリー攻略一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×