FGO(Fate/Grand Order)のアドバンスドクエスト第9弾『ウルフゲーム』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アドバンスドクエスト第9弾『ウルフゲーム』を攻略する参考にどうぞ。
アドバンスドクエストの攻略まとめはこちらウルフゲームの敵構成と報酬
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
増援3 |
![]() |
増援4 |
![]() |
増援5 |
![]() |
増援6 |
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
報酬は世界樹の種のドロップアップ礼装

アドバンスドクエスト第9弾『ウルフゲーム』をクリアすると、素材『世界樹の種』のドロップ率アップ礼装を入手できる。素材集めの効率は少しでも良くなるので、世界樹の種を集めたい時に装備して周回しよう。
ウルフゲームの攻略ポイント
フレンドを借りられないクエスト
本クエストはフレンドを借りることができない。手持ちのサーヴァントだけで攻略する必要があるので、難しいと感じたら一旦後回しにして育成を進めよう。
![]() | 開催期間などは無い恒常コンテンツです。特に初心者の方にとってはなかなか難しいクエストなので、後回しにしてしまいましょう。 |
---|
パーティには6騎編成する
このクエストでは生存している味方パーティの数が悪狼を大きく下回ると敗北となる。後衛のサーヴァントも敵を倒す必要があるので、数合わせではなくしっかりと育成したサーヴァントを編成しよう。
基本的にはアルターエゴを2体倒していく

毎ターン終了時、敵と味方から1体ずつ生贄となる。この際、敵フィールドに生存者がいない場合は味方から2体生贄となるので、敵を2体倒して1体は必ず残すようにしておこう。
全体宝具で一掃はNG
上記のように敵を全て倒すと味方が2体生贄になってしまう。全体宝具で一掃すると全滅を早める行為なので、敵を倒す場合は通常攻撃か単体宝具にしよう。敵のHPはかなり低いので、通常攻撃でも問題なく倒せる。
アーチャーがいる場合は1体だけ倒す
敵にアーチャーが出現した場合、ターン終了時の生贄から味方を守ってくれる。クリアする上で非常に重要なので、アーチャーは絶対に倒さないようにしよう。敵を2体倒すとアーチャーが生贄になってしまうので、倒す敵も1体だけにする必要がある。
バーサーカーは必ず倒す
バーサーカーがターン終了時に生存していると、敵が全滅していなくとも味方から生贄が2体選ばれてしまう。残すとクリア自体が厳しくなるので、登場したら必ず倒すようにしよう。
基本的な攻略のルール
① | 毎ターン敵を2体倒す |
---|---|
② | アーチャーが登場したらアルターエゴを1体だけ倒す |
③ | バーサーカーが登場したらバーサーカー+アルターエゴを1体ずつ倒す |
④ | キャスターが登場したらアルターエゴを2体倒す |
![]() | 複雑に思えますが、とにかく毎ターン2体倒す、アーチャーが来たらアルターエゴを1体倒す、バーサーカーが来たらバーサーカー+アルターエゴを倒す、を徹底すればクリアできます。 |
---|
サポート宝具持ちを中心に編成がおすすめ

このクエストでは倒す敵の数を調整する必要があるので、サポート宝具持ちを中心に編成して攻撃回数を調整できるようにしよう。特にアーチャー登場時は1体のみ撃破が必要なので、サポート宝具を使って攻撃回数を減らすのがおすすめ。
後列2騎は全体宝具がおすすめ
生贄によってサーヴァントが退場していく。終盤は撃破に気を使う必要がなくなるので、後列2騎は全体宝具のアタッカーを入れておくと戦いやすい。
攻略おすすめサーヴァント
おすすめアタッカー
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP100%チャージ+自身以外へNP20%付与持ち |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP100%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP100%チャージ持ち ・ガッツ持ちで戦いやすい |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP80%+30%チャージ持ち |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀 ・補助宝具で撃破調整しやすい |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富な回復手段で生き残りやすくなる ・補助宝具で撃破調整しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵+HP継続回復で味方を守れる ・補助宝具で撃破調整しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・HP継続回復+全体無敵で生き残りやすい ・補助宝具で撃破調整しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・NP50%付与持ち ・スキル/宝具の火力サポートも優秀 ・補助宝具で撃破調整しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・HP継続回復で生き残りやすい ・補助宝具で撃破調整しやすい |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・味方を守れる盾役 ・補助宝具で撃破調整しやすい |
ログインするともっとみられますコメントできます