アペンドスキルの解放と切り替え方法

0


x share icon line share icon

【FGO】アペンドスキルの解放と切り替え方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】アペンドスキルの解放と切り替え方法

FGO(Fate/Grand Order)のアペンドスキルの解放と切り替え方法を解説。アペンドスキルの種類や必要サーヴァントコイン数、レベルの上げ方も掲載。

目次

アペンドスキルの解放と強化方法

サーヴァントコインを使って解放

サーヴァントコインを使って解放

サーヴァントコインを120枚使用することで、アペンドスキルを開放する事ができる。アペンドスキルは各サーヴァントに5個存在し、全て開放するには600枚のコインが必要となる。

サーヴァントコインの入手方法はこちら

強化には素材とQPが必要

アペンドスキルの強化には通常のスキル強化同様に、スキル強化素材とQPが必要となる。また使用する素材はサーヴァント毎に異なり、Lv10にする際には伝承結晶が必要となる。

アペンドスキルの切り替え方法

アペンドスキルの切り替えとは?

アペンドスキルの切り替え

解放済みアペンドスキルを他アペンドスキルの解放に切り替えられる機能。素材やQPなどは特に使用しないので、アペンドスキルの開放状態や強化状態を気軽に入れ替えられる。

アペンドスキル切り替えのやり方

強化画面

サーヴァント強化画面のアペンドスキル切り替えを選択。

イアソン

アペンドスキル切り替え画面から、アペンドスキルを切り替えたいサーヴァントを選択。

サーヴァント切り替え画面

交換したいアペンドスキルを2つ選択し、『切り替える』を選択。

確認画面

『決定』ボタンをタッチで完了。

アペンドスキルの種類

アペンドスキルの種類と効果

スキル1
共通
スキル1アイコン追撃技巧向上
自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする
スキル2
共通
スキル2アイコン魔力装填
自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する
スキル3
狂以外
スキル1アイコン対〔特定クラス〕攻撃適性
自身の〔特定クラス〕に対する攻撃力を20~30%アップする
スキル3
バーサーカー
クラススキルアイコンクリティカル発生耐性
自身の〔特定クラス〕に対する被クリティカル発生耐性を20~30%アップ
スキル4
共通
スキル1アイコン特撃技巧向上
自身のクリティカル威力を20~30%アップする
スキル5
共通
スキル1アイコンスキル再装填
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与
(Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り)

アペンドスキルは大きく分けて6種類の効果がある。全サーヴァント共通で「EX攻撃強化」と「NPチャージ」「クリ威力アップ」「スキルCT短縮」があり、スキル3は「特定クラスへの攻撃アップ」だが、バーサーカーのみ「特定クラスへのクリ発生耐性」となっている。

解放優先度とおすすめサーヴァント

基本は必要になったら開放がおすすめ

9周年で新たなアペンドスキルが追加されたことで、今後もサーヴァントコインの使い道が増える可能性も出てきた。無闇にアペンドスキルを開放するとサーヴァントコインが不足してしまうので、基本的には必要になったタイミングで開放がおすすめ。

Lv120を目指したいなら温存する

サーヴァントコインはサーヴァントのLv上限を100以上に解放する際にも使用する。アペンドスキルの解放に使うとLv上限解放分が不足する可能性もあるので、Lv120を目指したいサーヴァントは温存しよう。

基本的にはスキル2を優先

NPチャージ効果は周回から高難易度まで幅広く活躍するので、まずはスキル2を解放するのがおすすめ。レベルを上げれば最大NP20%チャージになるので、周回の難易度が大きく下がる場面も多い。

次点でスキル5がおすすめ

スキル5は使用したスキルのCTが即時1短縮される効果。特に光コヤンなどでCTを短縮して宝具を連発するBシステムと好相性で、その他にも高難易度向きのサーヴァントも恩恵が大きい。

その他はサーヴァント次第

スキル1と3はそれほど優先度は高くないが、バーサーカー以外はスキル3を、バーサーカーはスキル1,4を優先がおすすめ。特にスキル3の火力アップ対象がクラス有利や特攻対象の場合は、優先して解放する価値がある。

攻略班攻略班システムアタッカーの様に等倍で採用する機会が多い場合もスキル3を開放したいですね。

レベルを上げるおすすめサーヴァントは?

レベル上げもNPチャージのスキル2を優先したい。Lv10にするとNP20%チャージなので、NP80%増や30%増を持つサーヴァントと好相性。またシステムアタッカーも僅かなNPチャージでも恩恵が大きいサーヴァントと言える。

攻略班攻略班スキル2が腐ることはほぼ無いので、周回で使うことが多いサーヴァントは解放だけでもしておき、できればレベルも上げたいですね。

9周年フェス関連記事まとめ

9周年フェスのイベント情報まとめの画像
9周年フェスのイベントまとめはこちら

パビリオンクエスト攻略

パビリオンクエストの攻略一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
水着イベント2025
水着ガチャシミュ
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×