FGO(Fate/Grand Order)における李書文(アサシン)の幕間の物語『受け継がれるもの』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、李書文(アサシン)の幕間の物語『受け継がれるもの』を攻略する際の参考にどうぞ。
幕間の物語の一覧はこちら李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』攻略
幕間の物語の挑戦条件/強化内容

全進行度で編成に制限あり

この幕間の物語では、全ての進行度でNPCのマンドリカルドがサポートとなる。加えてフロントに編成する必要がある。特殊強化で通常よりは強力だが、無理に必要性はあまりない。
李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
マンドリカルドとクラス相性の悪いアサシンが敵として登場。ただしマンドリカルドはアサシンに対してダメージがアップする特殊強化を受けている。無理に活かす必要はないが、こちらの強化を活かして攻めるのもあり。
李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』 進行度2
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave1(増援) |
![]() |
出現する敵はBusterとArtsに対する耐性を持っているが、Quickに対しては弱体化の状態となっている。耐性は低めの倍率ではあるが、Quickであれば効率よくダメージを与えられる。
李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』 進行度3
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
HP約45万のセイバーが敵として登場。マンドリカルドでの攻略も可能だが、有利クラスであるアーチャーを使った攻略がおすすめ。また敵は常時クリティカル耐性がダウンしている。
李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』 進行度4
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
進行度3とほぼ同じ敵構成。しかし敵の耐性が変わっており、ここではArts耐性がダウンしている。Arts中心で攻撃できる編成で素早く撃破を狙おう。
李書文(アサシン)幕間『受け継がれるもの』 進行度5
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
最終戦では李書文(アサシン)が敵として登場。敵は宝具耐性が常時ダウンしているので、宝具によるダメージで攻略しよう。また通常攻撃に対して耐性を持っている点に注意。
ログインするともっとみられますコメントできます