ドラクエ2リメイクのダメージ床一覧と対策です。ドラクエ2ダメージ床の種類やバリア・毒沼・溶岩の床ダメージも掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのダメージ床を調べる際にお役立てください。
ダメージ床一覧
| 床 | ダメージ(1歩) |
|---|---|
バリア1 | 14ダメージ |
バリア2 | 30ダメージ |
毒沼 | 1ダメージ |
溶岩 | 1ダメージ |
ドラクエ2のダメージ床は、バリアが2種と毒沼、溶岩の計4種です。それぞれで受ける床ダメージ量も異なります。床ダメージでHPが0になったらそのキャラは死亡し、全員死亡すると全滅となります。
▶全滅するとどうなる?ダメージ床の対策
呪文「トラマナ」を使用する

サマルトリアの王子がレベル21で覚える呪文「トラマナ」を使用すると床ダメージを無効化できます。トラマナの効果は、呪文使用後にダメージ床に乗ってからダメージ床を降りて2歩動くまで継続します。
▶トラマナの覚えるレベルと効果回復しながら進む

トラマナを使用できない時は、回復しながらダメージ床を進みましょう。バリア床は1歩毎に大ダメージを受けるので、味方が死なないように数歩ごとに回復する必要があります。
ロトのよろいを装備する

終盤に入手できるロトのよろいを装備すると、床ダメージを無効化できます。ただし、装備しているローレシアの王子にしか効果がないので、他の2人は通常通りの床ダメージを受けてしまいます。ローレシアの王子1人だけで移動している時に活用しましょう。
▶ロトのよろいの性能と入手方法ドラクエ2の関連記事

効率・稼ぎ関連
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶レベル上げのおすすめ場所 |
| ▶福引券の効率的な入手方法 | ▶金策の効率的なやり方 |
| ▶種集めの効率的なやり方 | ▶効率的なメタル狩り |
マップ関連
| ▶小さなメダルの場所と景品 | ▶キラキラの場所とおすすめ |
| ▶秘密の場所一覧 | ▶スライム島の場所と行き方 |
| ▶7つの思い出の場所と報酬 | ▶幽霊船の場所と行き方 |
装備・アイテム関連
| 装備 | |
|---|---|
| ▶ロト装備の入手方法 | ▶呪いの装備と呪いの解き方 |
| ▶見た目が変わる装備 | ▶ぬいぐるみの入手方法 |
| アイテム | |
| ▶おすすめ巻物・誰に使う? | ▶種を使うタイミング |
| ▶鍵の入手方法と使う場所 | ▶紋章の入手場所と効果 |
システム関連
購入前に読みたい
| ▶評価レビューとメタスコア | ▶声優一覧と登場人物 |
| ▶新要素と原作との違い | ▶Switch2版との違い |
| ▶対応機種の違いとおすすめ | ▶予約特典と店舗特典まとめ |
ログインするともっとみられますコメントできます