ドラクエ2リメイクのあくましんかん(ボス)の攻略と弱点です。ドラクエ2あくましんかん(ボス)の耐性やおすすめ装備も掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのあくましんかん(ボス)を倒す際にお役立てください。
▶ボス攻略一覧あくましんかん(ボス)の推奨レベル・耐性

推奨レベル・HP
| 推奨Lv | Lv33~ |
|---|---|
| HP | 約860 |
| 出現場所 | ローレシアの城・地下1階 |
| ドロップ | いかずちの杖 |
| ぬすっと刈り | - |
弱点・耐性
行動パターン
| 行動回数 | 1~2回 |
|---|
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| こうげき | 敵1体に物理ダメージ |
| スクルト | 味方全体の守備力を上昇 |
| ルカナン | 敵全体の守備力を低下 |
| イオナズン | 敵全体に言イオ系ダメージ |
| ザラキ | 敵全体に即死付与 |
あくましんかん(ボス)戦のおすすめ装備
あくましんかん(ボス)の攻略ポイントと倒し方
- マジックバリアを維持して戦う
- やいばくだきやスクルトで物理を軽減
- 回復役は即死対策をする
ドラクエ2リメイクのあくましんかんの倒し方は「マジックバリアを維持して戦う」「やいばくだきやスクルトで物理を軽減」「回復役は即死対策をする」などです。
マジックバリアを維持して戦う

あくましんかんの主力技はイオナズンによる全体攻撃です。2回連続で使ってくることもあるので、常にマジックバリアで軽減できるようにしておきましょう。
やいばくだきやスクルトで物理を軽減

あくましんかんはルカナンを使用するため、通常攻撃の火力が高いです。やいばくだきで敵の攻撃力を下げたり、スクルトで物理防御力を上げるなどして被ダメージを抑えましょう。
回復役は即死対策をする

あくましんかんはザラキを使用します。回復役が即死すると立て直すのが難しくなるので、「命の石」などを持たせて対策しておきましょう。
出現場所
ローレシア城の地下1階に出現する

ドラクエ2リメイクのあくましんかん(ボス)は、ローレシア城の地下1階に出現します。戦うには魔法の鍵が必要なため、未入手の場合は先にストーリーを進めましょう。
▶チャート7攻略へドラクエ2の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます