ドラクエ2リメイクのロンダルキアへの洞窟の行き方とマップです。ドラクエ2ロンダルキアの洞窟の場所、落とし穴、宝箱、小さなメダルも掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのロンダルキアの洞窟の攻略にお役立てください。
▶マップ(地図)一覧ロンダルキアへの洞窟の行き方と推奨レベル
ロンダルキア南のほこらの西にある

| 推奨レベル | Lv38 |
|---|
ドラクエ2リメイクのロンダルキアへの洞窟は、ベラヌールにある旅の扉からロンダルキア南のほこらへ移動し、西へ進んだ場所にあります。入るためには「ルビスのまもり」と「じゃしんのぞう」が必要なため、持っていない場合は先に入手してきましょう。
必要アイテムの入手方法まとめ
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
| ルビスのまもり | 5つの紋章を入手した後に精霊のほこらの最奥で入手できる |
| じゃしんのぞう | 海底火山の洞窟の最奥でボスを倒した後に入手できる |
ロンダルキアへの洞窟のマップと宝箱
ロンダルキアへの洞窟のマップ①

※2階ではマップを開けません。
ロンダルキアへの洞窟のマップ②

ロンダルキアへの洞窟のマップ③

ロンダルキアへの洞窟のマップ④

※6階ではマップを開けません。
ロンダルキアの洞窟の攻略チャート
東の階段に向かう

洞窟に入ったらまずは東の階段から2階に上がり、その後はしごを登って3階に向かいます。1階の宝箱は全て空なので無視しても問題ありません。
3階北東にある階段から5階に向かう

3階に到着したら北東にある階段から5階に向かいます。
強力な「ロトのよろい」を拾っておこう
3階を東に向かった先の宝箱には、防御力が大幅にあがる「ロトのよろい」が入っています。冒険が楽になるので、可能であれば寄り道して拾っておきましょう。
▶ロトの鎧の入手方法と性能5階のはしごから6階に向かう

5階に上がったら南にあるはしごから6階に上がります。6階に到着するとイベントが始まってすぐにボス戦になるので、はしごを登る前に準備しておきましょう。
3階に強力な「いなずまの剣」が落ちている

5階にある落とし穴から順番に降りていくと、優秀な武器「いなずまの剣」が刺さっている3階にたどり着きます。回収した後は、2階にある旅人のほこらから1階に戻されるので、再び5階に戻りましょう。
▶いなずまの剣の入手方法と性能ボス戦「カースビエル」

| 推奨レベル | 45〜 |
|---|---|
| HP | 約2100 |
| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ・主人公のみの1vs1バトル ・敵のメラゾーマは道中の「ロトのよろい」で軽減可 ・マヌーサを受けたら、紋章効果で防御時にMP回復 |
6階に上がるとすぐにボス「カースビエル」戦が始まります。基本は「あくま斬り」で攻撃するのがおすすめです。ボスの行動は補助呪文が中心ですが、「ルカニ」後の通常攻撃が強力なので、回復して対応しましょう。
東に進んで出口に向かう

カースビエルを倒した後は東に向かいましょう。道中のボス「ベリアル」を討伐すると、その先に出口があるので洞窟から出ることができます。
出口までの道のりでボス戦「ベリアル」

| 推奨レベル | 45〜 |
|---|---|
| HP | 約5100 |
| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ・バギ,デイン系に弱い ・1ターンに2~3回行動 ・強力なイオナズンを連発してくる └呪文や炎系に強い防具で対策 ・「スクルト」,「マジックバリア」,「フバーハ」は必ず維持 |
出口に向かう途中で「ベリアル」との戦いが始まります。バギ,デイン系に弱いあくま族なので、「ライデイン」や「いなずま斬り」、「あくま斬り」などで攻撃するのがおすすめです。またベリアルの繰り出す呪文は非常に強力なので、防具や補助呪文で必ず対策しましょう。
ベリアル攻略で有効なおすすめ装備
ベリアル戦で役立つ呪文攻撃を対策するための防具を一部掲載。もし勝てなかった場合は手に入れてから再挑戦してみよう。
| 装備 | 性能/入手方法 |
|---|---|
| ロトのよろい | 【性能】 呪文とブレスダメージを軽減できる 【入手方法】 ロンダルキアへの洞窟5Fで拾う |
| ロトのたて | 【性能】 呪文とブレスダメージを軽減できる 【入手方法】 サマルトリアで拾う |
| プラチナメイル | 【性能】 呪文攻撃のダメージを軽減できる 【入手方法】】 ベラヌールの道具屋②で購入(17700G) |
| まほうのまえかけ | 【性能】 呪文攻撃のダメージを軽減できる 【入手方法】】 ベラヌールの道具屋②で購入(10500G) |
北東にあるロンダルキアのほこらへ向かう

洞窟を出た後は北東にあるロンダルキアのほこらに向かいます。
▶ロンダルキアのほこらの行き方と場所ロンダルキアの洞窟でできること
終盤の重要装備を入手できる
ドラクエ2リメイクのロンダルキアのほこらでは、ストーリークリア前における強力な武器「いなずまの剣」や最強防具である「ロトのよろい」を入手できます。特に、ロトの装備に関しては一式を集めることが真エンディングの条件の一部となっているため、必ず入手しておきましょう。
▶真エンディングの条件と違い巻物を入手できる

ロンダルキアのほこらでは、魔法の鍵のついた宝箱から「マヒャド」の巻物を入手できます。他のアイテムと並行して集めておきましょう。
▶巻物一覧と入手方法4〜5階ではぐれメタルが出現

| 経験値(4人時) | レベル上げ目安 |
|---|---|
| 最大90,450 | Lv99迄 |
ロンダルキアの洞窟4〜5階ではぐれメタルが出現するため、終盤のレベル上げにおすすめの場所となっています。メタル系以外の雑魚モンスターでもそこそこ経験値を稼げるため、クリア前では安定したレベル上げが可能です。
▶レベル上げのおすすめ場所と効率的な経験値稼ぎ小さなメダルの場所一覧
ロンダルキアへの洞窟のボス攻略
カースビエル

攻略ポイント
- ロトのよろいといなずまの剣を拾っておく
- 基本はあくま斬りや渾身斬りで攻める
- HPが減ったらめいそうで回復する
- 防御で耐えながらMPを回復する
ベリアル(2回目)

攻略ポイント
- ロトのよろいといなずまの剣を拾っておく
- マジックバリアとフバーハを維持して戦う
- やいばくだきや幻惑で物理を対策
- MP回復手段を用意しておく
ロンダルキアへの洞窟の出現モンスターとドロップ
- 約324374737G
- 約586431730G
- 約424384839G
- 約396463846G
- 約505401740G
- 約886451220G
- 約495421639G
- 約586431730G
- 約699383042G
- 約424394832G
ドラクエ2の関連記事

マップ攻略
ダンジョン攻略
地上ダンジョン
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます