ドラクエ2リメイクのネコノマンサーの攻略と弱点です。ドラクエ2ネコノマンサーの耐性やおすすめ装備も掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのネコノマンサーを倒す際にお役立てください。
▶ボス攻略一覧ネコノマンサーの推奨レベル・耐性

推奨レベル・HP
| 推奨Lv | Lv24〜 |
|---|---|
| HP | ネコノマンサー:約2000 グレムリン:約200 |
| 出現場所 | 大灯台 |
| ドロップ | なし |
| ぬすっと刈り | - |
弱点・耐性
ネコノマンサー
グレムリン
行動パターン
ネコノマンサー
| 行動回数 | 2回 |
|---|
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| こうげき | 敵1体に物理ダメージ |
| メラミ | 敵1体にメラ系ダメージ |
| ベギラマ | 敵全体にギラ系ダメージ |
| ザキ | 敵1体を即死させる |
| ザラキ | 敵全体を即死させる |
グレムリン
| 行動回数 | 1回 |
|---|
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| こうげき | 敵1体に物理ダメージ |
| ひのいき | 敵全体に炎系ダメージ |
| ホイミ | 味方1体を約35回復 |
| ラリホー | 敵全体に眠りを付与 |
ネコノマンサー戦のおすすめ装備
ネコノマンサーの攻略ポイントと倒し方
- マホトーンで呪文を封じる
- 範囲攻撃でグレムリンを処理
- 命の石で即死を回避
ドラクエ2リメイクのネコノマンサーの攻略ポイントは、「マホトーンで呪文を封じる」「範囲攻撃でグレムリンを処理」「命の石で即死を回避」です。
マホトーンで呪文を封じる
戦闘が始まったら、まずネコノマンサーにマホトーンやまふうじの杖で呪文封印をかけましょう。運が悪いとザラキで複数人に被害が出てしまうので、常に呪文封印を維持しましょう。
範囲攻撃でグレムリンを処理

ネコノマンサーの呪文を封じられたら取り巻きのグレムリンを範囲攻撃でまとめて処理しましょう。火力自体は低いですが、ラリホーやホイミが厄介なので優先して倒しましょう。
命の石で即死を回避
命の石を持っている場合は、蘇生ができるキャラに所持させておきましょう。ザキ系で即死を受けてしまっても消費して無効化できるので一気にパーティが崩れることがなくなります。
ドラクエ2の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます