ドラクエ1リメイクの超絶技一覧と条件です。ドラクエ1超絶技の効果や発動条件も掲載。ドラゴンクエスト1リメイクの超絶技の確認にお役立てください。
超絶技一覧と条件
- ミラクルゾーン呪文巻物55効果数ターンの間、MPを消費しなくなる。。元の技マジックバリア発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 災禍の陣呪文1016
- やいばのぼうぎょ特技1625効果その数ターンの間、ぼうぎょしつつ物理攻撃されたら反撃する。元の技大ぼうぎょ発動条件HPが50%以下の状態もしくは「リホイミ」の効果が付与された状態
- 超ちからため特技巻物12効果次のターンで3倍のダメージを与える。元の技ちからため発動条件HPが50%以下の状態もしくは「リホイミ」の効果が付与された状態
- ぶんしん特技巻物40効果2体のぶんしんを生み出す。元の技ビーストモード発動条件HPが50%以下の状態もしくは「リホイミ」の効果が付与された状態
- ジゴスパーク呪文3536効果敵全体に約310〜370のダメージを与え、たまにマヒ状態にする。元の技ギガデイン発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- まじゅう斬り特技最初から22効果敵1体に通常攻撃の1.5倍のダメージを与える。けもの系の敵には通常攻撃の約3.4倍のダメージを与える。元の技けもの突き発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 竜王斬り特技1222効果敵1体に通常攻撃の1.5倍のダメージを与える。ドラゴン系の場合、通常攻撃の約3.5倍のダメージを与える。元の技ドラゴン斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 空裂斬特技1834効果敵全体に通常攻撃の1.5倍のダメージを与える。ゾンビ系・物質系・不定形の敵には通常攻撃の約2.6倍のダメージを与える。元の技しんくう斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 雷光一閃突き特技2430効果敵1体に高確率で会心の一撃が発生する。発生しなかった場合、攻撃はミスになる。元の技いなずま斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 超はやぶさ斬り特技2738効果敵1体に通常攻撃の0.8倍のダメージを4回与える。元の技はやぶさ斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- グランドクロス特技巻物26効果敵全体に通常攻撃の2.5倍のダメージを与える。ゾンビ系の敵には通常攻撃の4倍のダメージを与える。元の技ゾンビ斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
- 覇王斬特技巻物24効果敵全体に約115〜185のダメージを与える。元の技あくま斬り発動条件HPが50%以下の状態もしくは「せいしんとういつ」の効果が付与された状態
超絶技とは?
条件付きで使える強化された特技・呪文

| 操作 | 特技・呪文を選んで長押し |
|---|
ドラクエ1リメイクの超絶技とは、条件付きで使える強化された特技や呪文のことです。超絶技を使うには、超絶技の元となる技を覚えている事と、HP50%以下などの発動条件を満たす必要があります。
発動するにはいのちの紋章が必要

超絶技を発動するには、ストーリー進行で入手できる「いのちの紋章」が必要になります。妖精の隠れ里まで進めると入手することができます。
▶ストーリー攻略チャートドラクエ1リメイクの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます